「想像と違う…」ミルクティーベージュにしたくて人生初ブリーチ。鏡に映った予想外の髪色にがくぜん
憧れの髪色を目指して、思い切ってブリーチに挑戦しました。初めての体験にワクワクしたものの、予想外の展開が待っていました。 ★関連記事:「イメージと違う! …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
急に頭がかゆくなり、かきむしりたくなる衝動にかられた夏の終わり。美容院に行ったところ、美容師から驚くべき言葉をもらいました。私が体験した頭皮トラブルについてお話しします。
★関連記事:頭皮を制する者は美肌を制す!?1カ月間、ヘッドマッサージ機を使った結果は【体験談】
夏の終わりに、急に頭皮がかゆくなって頭をかきむしりたくなりました。頭皮がかゆくてかゆくて仕方なく、時間があると手が頭をかいていて、しかもかゆみを止める方法も思いつきません。自分でも原因がわからずネットで調べたところ、頭皮がかゆくなる原因は「シャンプーが合っていない」、「ストレスが原因だ」などの情報があり、早速シャンプーを変えてみましたが頭のかゆさは止まりません。
さらにネットを調べて「皮脂や常在菌のバランスが崩れてフケが出る」とも書いてあったのでフケ用シャンプーを買ってみましたが、効果はありませんでした。ストレスが原因なら解決できないと、もんもんとしていました。
行きつけの美容院で、頭皮がかゆい悩みを相談したところ、美容師からの言葉ですべて解決しました。それは「頭皮がかなり赤くなっていますね、日焼けしたんじゃないですか?」という言葉でした。言われて気付きましたが、炎天下のお出かけをしていて、その後から、たしかに頭皮がかゆくなっていました。
美容師によると、夏の終わりに日焼けダメージのあるお客さんは多いようです。そして、美容師から教えてもらった話では、頭皮が炎症を起こしてしまうと乾燥状態になり、髪の毛のコンディションが悪くなるばかりか、毛が抜けたり白髪が多く生えてきたりと時間経過による悪影響もあるそうです。
美容師から「外出するときは帽子をかぶっていますか?」と聞かれて「していません」、「外出するときは髪の毛の紫外線対策をしていますか?」に「していません」と返答。私は髪の毛にダメージを引き起こしそうなことを次々とやっていました。
若いときは頭皮の日焼けダメージもそこまで大きくなかったものの、40代になると、ちょっとのことでダメージが大きくなりやすくなっています。若いときよりもきちんとケアをしていかないといけないと、身の引き締まる思いでした。
理想は、頭皮に日焼け止めをちゃんとつけること。最近ではスプレー式で髪の毛にもつけられる日焼け止めが発売されているそうです。もし、日焼け止めを塗れなければ、帽子をかぶったり、日傘で紫外線をガードしたほうがよいとのこと。
家に帰宅して調べてみたところ、スプレー式やミストタイプの日焼け止めも売られていて、香りのついたスプレー式の日焼け止めもあるようです。
頭皮用の美容液や、プレシャンプーや育毛剤での頭皮ケアも大切で、「すでに頭皮が赤くなっているから、集中ケアとして育毛剤を使って頭皮の血行をよくすることもおすすめ」とアドバイスをもらいました。
とりあえず、まず始められることは「外出するときは帽子か日傘を持って、頭皮もきちんと日焼け止めをつける」こと。今はこの美容師からのアドバイスをきちんと守っています。
美容師に言わせると、頭皮の紫外線ダメージは若い人よりも年齢を重ねた人のほうが表れやすく、「顔の日焼けケアだけでなく頭皮のケアもしてほしい」そうです。
たしかに、夏の紫外線を浴びていても若いころは平気だったのに、この年になっていきなり頭皮のかゆみを感じて大変でした。「年齢を重ねた頭皮ほどダメージが大きい」ことをしっかり理解して、体のメンテナンスをしていきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開院。2024年に新鎌ケ谷くぼた皮膚科泌尿器科を開院、日本泌尿器科学会専門医・指導医。専門は泌尿器科および皮膚のトラブル、生活習慣病を含めた内科まで幅広く診察。メディア出演も多数あり、医者YouTuberとしての情報発信もおこなっている。著書に『EDかも!?と思ったら読む本』(自由国民社)がある。
イラスト/エェコ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む新しい美容室に足を踏み入れたあの日。期待と緊張が入り混じる中、思いがけない体験が私を待っていました。 ★関連記事:「えっ…写真と違うじゃん!」縦ボリューム全開のアップヘアが台なしに...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 おしゃれに気をつかうアラフィフのおーちゃん。この日は、なりたいヘアイメージの写真を持ち、...
続きを読む40代に入り、髪の分け目あたりに数本の白髪が生えてくるようになりました。短い髪の毛だったり、根元だけ白いものだったりしたので、見つけ次第抜いたり切ったりしていて、あまり問題視はして...
続きを読む憧れの髪色を目指して、思い切ってブリーチに挑戦しました。初めての体験にワクワクしたものの、予想外の展開が待っていました。 ★関連記事:「イメージと違う! …
ブリーチを繰り返した髪にストレートをかけたとき、想像もしなかった事が起こりました。癒やされるはずの美容室でまさかこんなに疲れるなんて……。 ★関連記事: …
いつも通っている美容院で起きた、ちょっとした行き違い。仕上がりを見たとき、思わずモヤモヤが残ってしまいました。 ★関連記事:直毛な私でもウェーブヘアにな …
加齢による髪のパサつきを自覚した、40歳目前に出産を経験。加齢と出産のダブルパンチで髪の衰えを感じているのに、子どもと一緒のバスタイムではとてもトリート …
久しぶりに髪を切りに美容室へ行った私。「ギリギリ結べるくらいでお願いします」とオーダーしたのですが……。 ★関連記事:美容師へのお任せカットで大失敗!「 …
私は髪が伸びるのが早いほうです。髪は1カ月で1cmほど伸びるのが一般的らしいのですが、私は1.5cmほど伸びます。45歳を過ぎて白髪が増えてきた今、カラ …
私は32歳で初めて白髪を発見してから、みるみる白髪が増え、気が付くと髪全体が真っ白に。ですが、白髪はじょうずにお手入れさえすれば若々しい気持ちでいられま …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 おしゃれに気をつかうアラフィフのおーちゃん。この日は、なりた …