「おしりがスッキリ!」アラフィフが100均アイテムで垂れじりを改善【体験談】
アラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけ …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫は昔から甘いものが大好きで肥満体質。私は長年、健康のために食生活の改善やダイエットをするよう促していましたが、実行するも失敗ばかりで、今まで一度も成功したことはありませんでした。そんな夫がひょんなことがきっかけで17kgのダイエットに成功した話です。
★関連記事:意を決してダイエットしたら一気に老け顔に…私のダイエット失敗エピソード【体験談】
36歳の夫は身長170㎝、体重88㎏と太め体形。おなかもポッコリ出ていて誰が見ても太っているとわかります。夫は20代のころから甘いものが大好きで、食後のアイスやお菓子を欠かさない生活を送っていました。
結婚して子どもが生まれてからも、その体形や食生活は変わらず、気付いたら毎晩アイスやスナック菓子を手にしています。私は夫の健康面が心配で、「アイスは1日置きにしたら?」「甘いもの食べるなら少し運動したらどう?」と定期的に甘いものを控えたりダイエットを促したりするよう言っていました。しかし夫は「うーん、わかってるけど。そのうちね。今日はどのアイスを食べようかな~?」と聞く耳をもたず。
夫はこれまでまったくダイエットをしなかったわけではありません。自分が太っていると自覚していて、痩せたいという気持ちはあるようです。思い立ったように室内ランニングマシンで走ってみたり、お昼ご飯をサラダチキンのみにしてみたり…… 。いろいろと試していましたがどれも長続きせず、いつの間にか元の生活に戻っている、という繰り返しでした。
痩せようという意欲はあるものの、まず毎晩のアイスは一度もやめられなかったので、ダイエットの結果も出たことはありませんした。
そんなある日、夫の友人が家に遊びにくることに。その友人には小学生の娘がいて、私の娘と触れ合いながら子どもの話で盛り上がっていました。友人は何げない会話の中で夫にこんなことを言いだしました。「娘がパパ大好き~って言ってくれるのも今だけだよ~。俺の娘はもうあまり近寄ってこなくなっちゃったよ。女の子あるあるなのかな?」と。
それを夫の横で一緒に聞いていた私は「え! そうなの!? 小学生でもうそんなふうになっちゃうんだ」と驚きました。当時1歳7カ月の娘はどちらかというと私より夫に懐いていて、夫も娘のその様子を毎回私に自慢するくらい溺愛状態。なおさら友人の実体験を聞き、驚きを隠せない様子でした。
「うそでしょ? あんなにパパ大好きって感じだったのに? 2人で出かけるほど仲良かったよね?」と友人に質問している夫は、どこかショックを受けているような放心状態のような、なんとも言えない表情をしていたのです。夫の友人は、子どもと喧嘩したり特別何かあったりしたわけではないけど、少しずつ距離ができたと話していました。
次の日、夫は突然「俺、今日から本気でダイエットするわ!」と私に宣言してきました。私はまたすぐ飽きて終わるだろうと思い「そうなんだー、頑張ってね」と、軽く受け流そうとします。しかし夫は続けて「昨日の友だちの話を聞いて、娘に嫌われたくないって思ったんだよ。それに健康で長生きして、家族と長く一緒にいたいから今回は本気で頑張ろうと思う」と理由まで話してきたのです。
今まで何度となくダイエットに挑戦していましたが、ここまでしっかり宣言されたのは初めてのこと。その日の夜から夫はお菓子などの甘いものを一切やめ、普段の食事も野菜中心にして、炭水化物を減らすようにしました。
また、毎日娘のお風呂や食事、歯磨きなどが終わった後、ランニングにも行くようになりました。私も今回は本気なのかも…… と感じ始め、何か協力できることはないかな? と考えます。夫のランニングの時間を確保するために家事や育児を早めに終わらせたり、栄養バランスの良いメニューを考えたり、夫の健康な体づくりのために夫婦で頑張ることにしました。
そして夫はみるみる痩せていき、たった2カ月で17kgの減量に成功! ポッコリしていたおなかもスッとして、見た目はすっかり別人に。私は毎日一緒に暮らしているので、夫の体形の変化に気付きにくかったのですが、両親や知り合いに会ったときの驚いた表情を見て「夫はそんなに変わったんだ…… 」と実感します。今まで失敗ばかりだったダイエットがうそのようでした。
娘のためにと努力し、成し遂げた夫に尊敬の気持ちでいっぱいになった私。そして夫に「いろいろと協力してくれてありがとうね」と言われ、私自身もうれしくなりました。ダイエットが成功して3カ月たち、ストレスをためない程度に甘いものもたまに食べるようになりました。
しかし、健康的な食事とランニングは継続しているからか、今のところリバウンドはしていません。痩せたことで自分に自信がつき、夫は前よりも明るく元気になったような気がします。きっかけは友人の何げない言葉でしたが、子どもの力は偉大なんだなぁと改めて感じる出来事となりました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/へそ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私には2人の子どもがいます。産後は体形が変化するとは言われるものの、子どもの出産後も体重に変化はなく安心して過ごしていました。体重も変わってないから体形も変わってないはずと思ってい...
続きを読む身長158cm、体重73kgで万年ダイエッターの私。日々ダイエットに励んでいるものの、49歳の立派な中年太り。加齢には勝てず、なかなか結果が出ないのが悩みです。そんな私が業務スーパ...
続きを読む若いころは食事を抜けばすぐに落ちていた体重も、年を重ねるごとに落ちにくくなり、気付けば至るところにぜい肉があふれ出て、服では隠せなくなっていました。「このままではヤバイ……」とダイ...
続きを読む20代で出産したときには母乳を飲ませている間に自然と減っていた体重も、40代の出産後は思うように減らず焦ること数カ月。出産前は身長164cmで50kg前後だった体重も、気付けば65...
続きを読むアラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけないと思い真剣に対策すること...
続きを読むアラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけ …
年末からお正月にかけておいしい物を食べ過ぎてしまい、体重が一気に2㎏も増加。40代になってからは、一度増えた体重はなかなか戻らなくなることを実感していま …
アラフォーになってから体重を落とすのはひと苦労。時間を有意義に使える「隙間ダイエット」を考えついて浮かれていた私ですが、やり過ぎて残念な結果に終わってし …
40代になると若いころに比べて痩せにくいことを実感しました。今後のことも考えて、健康のためにも栄養をしっかりとりながらダイエットに取り組んだ体験談を紹介 …
おいしい物が大好きで、食べ歩きをこよなく愛する私。身長153cmの小柄な見た目に反してよく食べるので、「どこにそんなに入るの? 」と周囲からいつも言われ …
寒い時期になると、肩や背中が凝りやすくなる私。そこで、背中や肩甲骨に手を回してマッサージしようとしたところ、ぽてっとしたお肉の感触。「あれ? 以前にはな …
あれ? いつもはいているジーンズのウエストがちょっときついような気がする……。ふとおなかを見ると、何だかぽっこり出てきたような気がしました。最近食べ過ぎ …
年齢とともに変化する体型や体力は、女性にとって切実な悩みの1つ。忙しい日々の中で何とかしてダイエットに取り組んでみるものの、家族と同じ食卓を囲むストレス …