経血量は減ったのに「塊」が増えた…!40代の私が体で知った異変の正体【体験談】
40代に入ってから、生理周期や経血量に変化を感じるようになりました。若いころとは違う“体のサイン”に戸惑いながらも、忙しい日々に追われてつい無理をしてし …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
店員さんがまずおすすめしてきたのは、保湿を主としたスキンケアアイテム。何事にもまずは保湿が大切! ということで、化粧水、乳液、美容クリームという流れでシリーズ使いをすることを勧めてきました。
このスキンケアコスメは、日本でも人気の韓国ブランドのもので価格もお手ごろ。しかし、乾燥には特に悩んでいないため、ふんふんと相づちを打ちながら、あまり興味がないことを話しました。すると「私、すっごくおすすめしたいのがあるんです」と言いつつ、棚からゴールドの縦長パッケージのコスメを取り出してきました。
パッケージから出てきたのは、ゴールドの注射器のような容器に入った美容クリーム。
「このクリーム、純金が入ってるんです。化粧水の後に、シミ・ソバカスやシワが気になる部分に毎日塗るだけで、他の美容クリームよりも断然効果が違うんです!」。
そう力説してきた店員さんは、テスターを私の手の甲に塗り、「ほら、ちょっと塗り込んだだけで、しっとりさが違うでしょ!?」とたたみかけてきます。うんうん、たしかにさっきのコスメよりは浸透が早くてしっとりするような気はするが……。
ただし、値段の表示がないので店員さんに金額を確認。すると「これ1本で5,400円なの。1本で1週間使えるから、1カ月分だと5本あればいけるよ! 私は2カ月使うのがおすすめだから、10本で54,000円だけど1割引きするし、同じラインの化粧水もつけちゃうよ!」と、なんと50,000円超えの金額を言ってきたのです。
5,400円でも即決するには厳しい金額だけど……と悩んでいるところへ、「1本だと効果はあまり期待できないから、せめて3本以上で試してみるべき!」と複数購入を勧めてきました。
どうしてもコスメを売りつけたい店員さんの押しに若干引きつつも、やはり即決はできないので「他にもいろいろ見てみたい」と伝えると、店員さんの話術はさらにパワーアップ。
私の目元を指さしながら「オネーサンはシミが結構目立ってますね、特に右側の目元はシミが多いし、目尻のシワもちょっと目立つ。オネーサンいくつなの? まだ30代なら間に合う! 40代だったら1カ月は使わないと無理!」と、突然私の顔面をディスり始めてきたのです。
特に目尻のシワに関しては、自分ではさほど気にしていなかったのに、「乾燥したらさらにシワが目立ちます!」と脅すように言ってきます。「ちょっと失礼じゃない!?」と内心はフツフツしつつも、冷静に「お金ないし無理です。5万円あったらシミ取りするし!」ときっぱりと断りました。
今回勧められたスキンケアアイテムは、品質的にはとてもいいものでしたが、金額は高いし、自分の気になるところを挙げられて、そんなこと言われて買うものなの? と疑問にも思い、購入を断念しました。もっと誠意のある対応だと購入してしまったかもしれないけど……。
しかし、せっかくなので店員さんに指摘された部分を自分でしっかりと受け止め、よりスキンケアに力を入れていきたいと心に決めました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/きびのあやとら
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む2度目の離婚からそろそろ10年目を迎えるアラフィフ独身の私。息子2人も手がかからなくなり、週末は自分の時間を過ごせることも増えてきました。家族ではなく恋人や友だちと週末を過ごすとい...
続きを読む40代に入ってから、生理周期や経血量に変化を感じるようになりました。若いころとは違う“体のサイン”に戸惑いながらも、忙しい日々に追われてつい無理をしてし …
目次 1. 悪臭に気付かない息子 2. 靴下の中のにおいに…もん絶! 3. 勇気を出して夫に「口が臭い」と伝えた結果 4. まとめ 勇気を出して夫に「口 …
流行の透け感ファッションに挑戦した日。楽しみにしていた外出でしたが、夫からの思わぬひと言で気分が一変し、気まずい時間を過ごすことになりました。 ★関連記 …
目次 1. 人数を絞った結婚式 2. 当日のマスク事情 3. カメラマンの気配り 4. まとめ カメラマンの気配り 式場に確認してみると、少人数だったこ …
目次 1. 引っ越しをすることに 2. 夫との温度差 3. 結局私ばかり 4. まとめ 結局私ばかり 引っ越し直前になったころ、夫は慌てて準備を始めまし …
目次 1. 冷蔵庫の中の物を勝手に食べるな! 2. お弁当用のおかずがない!? 3. 夫の安易な考えにあきれ 4. まとめ お弁当用のおかずがない!? …
父方の叔父が亡くなり、お通夜に参列したときのことです。成人してからは親戚で集まる機会も減っていたため、久しぶりの再会にどこか懐かしさを覚えていました。葬 …
目次 1. すれ違いの始まり 2. 家族の空気が変わったころ 3. 崩れていく信頼 4. 三者面談を前にして 5. すれ違いの果てに 6. 新しい道へ …