-
閉経後も濡れるの?生理終わった更年期も痛くない夫婦生活【専門医監修】
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む -
「閉経したのに大量のおりものが出る!?」どうして? 考えられる病気とは?【医師監修】
2023.03.03更年期のお悩み更年期後半になると、若いころと比べておりものの量が減ったと感じている人もいるでしょう。下着の汚れが気になる人は「この分だと閉経したら血もおりものも出なくなる?」と思っている人も多い...
続きを読む -
「生理が来ない…」更年期突入の45歳、もしかして閉経に向かっている!?生理周期のリアル【体験談】
今まで順調だった生理周期が、45歳のときに乱れる経験をしました。日本女性の平均閉経年齢が50.5歳であるという知識はあったため、このまま終わるのかと焦りながら待っていたところ、45...
続きを読む -
40代なのに生理で大量出血!閉経が近いはずなのになぜ?病気の可能性もあるの?【医師解説】
2023.10.07更年期のお悩み40代になったら生理が軽くなるかな……と期待する人もいるでしょう。しかし、産婦人科医・漢方内科医の駒形依子先生によれば、更年期世代でも大量出血を訴えて受診する人がいるそうです。大量...
続きを読む -
「大量の経血が7日以上も…」穏やかな閉経を迎えるはずだった私に下された診断は【体験談】
40代後半から生理周期が乱れ始めた、現在48歳の私。先月、ついに2カ月近くたっても生理が来ず、「いよいよ閉経が近づいているのか」と、寂しいような、さっぱりしたような思いに浸っていた...
続きを読む -
【専門医監修】40代女性のリアルな性の事情。アラフォーの満足度を上げる秘訣とは?
若いころは女性としての体の変化について知識はあったとしても、実感として感じることはなかったでしょう。どんなに睡眠不足でもちょっと休めば体力は回復するものだと思い、夜の生活もそうだっ...
続きを読む -
びっくりするほど経血が大量に! 更年期の過多月経とうまく付き合うための方法【体験談】
40歳のとき、生理の経血がびっくりするほど大量になり始めました。その治療のために病院を受診。医師からは、経血量が日常の生活に支障を来すような状態なので更年期症状の一つだと言われまし...
続きを読む -
「おしっこがにおう?泡立つ?」更年期に現れるサインとは【医師解説】
2025.03.23更年期のお悩み更年期は体がいろいろと変化する時期。尿は健康のバロメーターの1つですが、更年期になってから今までとちょっと違う、と感じたことはありませんか。今回はその中でも、尿のにおいと泡立ちにつ...
続きを読む -
40代のレス問題「夫は嫌いじゃないけれど、したくない」のはどうして?どうすればいい?【医師監修】
2023.01.15更年期のお悩み40代以降の夫婦にありがちなレス問題。さらに妻に閉経が訪れれば、2人の関係が変わることもあるでしょう。今回は、夫は望んでいるけれど妻は望んでないという夫婦のお悩みに対して、産婦人科...
続きを読む -
閉経しても更年期症状は続く?一気に老け込む?閉経後も美しく健康でいる方法とは【医師解説】
閉経して生理がなくなれば、更年期症状も治まるのでしょうか? 更年期症状は治まっても、閉経すると一気に老け込んでしまうのでしょうか? 気になる閉経後の体の変化を産婦人科医の駒形依子先...
続きを読む -
「頭皮が透けて見えるほど…」徐々に増えていく抜け毛!実は更年期障害の症状だった【体験談】
2021.11.08髪のお悩み, 更年期のお悩み, 体験談, 更年期症状・更年期障害の話季節の変わり目や出産後など、抜け毛が多くなることが今までにもありましたが、それは一時的なものでした。しかし、今回の私の抜け毛は一向に回復せず、その量も異常に多く、ほかの人が前から見...
続きを読む -
突然起こるめまいと耳鳴りが悪化。婦人科で告げられたのは、思いも寄らないことだった!【体験談】
2023.06.21更年期のお悩み, 体験談, 更年期症状・更年期障害の話40代後半に突然感じ始めためまいと耳鳴り。時には立っていられなくなるほどひどく、物につかまったりしゃがみこんだりすることが多くなりました。頻繁に起きるようになると車の運転も不安にな...
続きを読む -
疲れやすい、太ってきた、髪が抜ける、便秘…もしかして甲状腺疾患「橋本病」の可能性も【医師監修】
疲れやすい、やる気が出ない、太ってきた、髪が抜ける……。40代、50代になると誰もが一度は感じたことがある症状ではないでしょうか。今回紹介する「橋本病」は、更年期症状や自律神経失調...
続きを読む -
いつもの夏より暑さがツライ…。更年期の女性は熱中症になりやすい? 体温調節の方法は?【医師監修】
1年中ほてりやのぼせなどに悩まされている更年期女性。それに夏の暑さが加わると、いつものほてりと思っていたら熱中症だったということも……。産婦人科医の駒形依子先生によれば、更年期世代...
続きを読む -
閉経が近づくと、生理はどう変わる? 生理周期や量は? 更年期の生理を産婦人科医が解説!
2023.07.04更年期のお悩み40代になってから、「生理が今までと違う」と感じたことはありませんか? 更年期症状や閉経のことが気になる年代が抱えやすい生理の悩みについて、産婦人科医・漢方内科医の駒形依子先生に聞...
続きを読む -
40代前半のほてりやイライラを放置するのはNG!日常生活が影響することもある「早期閉経」【医師解説】
2025.05.25更年期のお悩み40代前半のほてりやイライラ。「更年期にはまだ早いから」と放置していませんか? 実は、その症状は「早期閉経」のサインかもしれません。早期閉経を放っておくと、骨粗しょう症(骨強度の低...
続きを読む -
「ほとんど閉経してるね」まさか42歳で閉経!?婦人科を受診してホルモン補充療法を開始した結果
日本産科婦人科学会によると、日本人女性の平均的な閉経年齢は50.5歳だそうです。だから42歳の私には、閉経なんてまだ先の話と思っていたのです。それなのに……。きっかけは友人のひと言...
続きを読む -
今まで低かった血圧が高くなった!更年期になって突然「高血圧」になる原因と対策と解説【医師解説】
ずっと血圧が低かったのに更年期前後から高血圧になった、という女性は少なくありません。これは女性ホルモンの減少やストレスも血圧を上げる要因となるため。更年期高血圧の仕組みを、高血圧・...
続きを読む -
「汗が止まらない!」ダラダラと汗をかき続ける更年期の発汗のリアルと対処法【体験談】
2023.11.23更年期のお悩み, 体験談, 更年期症状・更年期障害の話真冬を除くほぼ1年中汗をかくようになった私。そのためにさまざまなトラブルに見舞われるようになりました。更年期障害の代表的な症状の1つ、異常発汗のリアルと対処法についての体験談を紹介...
続きを読む -
医師「更年期に自律神経は乱れがちに」女性ホルモン低下による症状とセルフケアのポイント【医師解説】
2025.06.02更年期のお悩み「更年期症状」と検索すると、必ずと言っていいほど出てくる自律神経というキーワード。そもそも自律神経とはどういうものなのでしょうか? 自律神経が乱れるとどうなるのか、更年期症状との違...
続きを読む