「ホットフラッシュはないんだけど」43歳、今まで経験したことのない不調はまさかの更年期障害だった
健康が取り柄だった私ですが、アラフォーになってから体のだるさやめまいといった症状に悩まされるように。ですが、更年期障害といえば「のぼせやホットフラッシュ …
ウーマンカレンダー woman calendar
健康が取り柄だった私ですが、アラフォーになってから体のだるさやめまいといった症状に悩まされるように。ですが、更年期障害といえば「のぼせやホットフラッシュ …
更年期症状の一つといわれている首や肩の凝り。ただ、女性ホルモン(エストロゲン)減少だけが原因ではない可能性があり、凝りがひどくなると頭痛を引き起こすこと …
最近、物忘れや忘れ物が多く、記憶力に衰えを感じるようになったアラフィフの私。忘れないようにメモをしても、そのメモをどこにやったか忘れてしまう始末で、この …
私が40代に差しかかったころ、それまでとは違う疲れやすさやイライラなど、体の異変を感じるように……。それは、まだまだ若いつもりでいた私に忍び寄ってきた更 …
アトピー体質の私は日ごろからスキンケアは敏感肌用を用いてきました。また、肌の乾燥や皮脂に悩まされた経験はほとんどありませんでした。しかしこの3カ月ほど、 …
37歳を迎えて、明らかな体調の変化を感じていた中、突然、救急車を要請する事態に見舞われました。それがきっかけで受診した病院で「プレ更年期」というワードが …
ダイエットといえば食事制限……と考えがちですが、更年期の場合は、リバウンドしたり老け見えしたりと、うまくいかないことが大半だそう。健康的にスリムになる秘 …
更年期症状といえば、まずよく聞く症状はのぼせ、ほてり、発汗ではないでしょうか。これは女性ホルモン(エストロゲン)欠乏で起こる代表的な症状です。ただ、どの …
中学2年生で反抗期真っただ中の次男と、更年期に突入した私。お互いにイライラし、ちょっとしたことで口論になり、物が飛び交うこともしばしば。次男は相手の気持 …
コロナ禍がきっかけで「家飲み」が習慣になり、毎日家でお酒を飲んでいるという人も少なくないのでは? お酒は昔から「百薬の長」と呼ばれ、適量なら健康に問題は …
更年期真っただ中の50歳の私と、反抗期を迎えた長男の間で繰り広げられる心のやりとり。イライラと疲労に悩みながらも、私は子どもとの関係を大切にするために一 …
更年期と言われる年齢になってからというもの、体のだるさ、動悸、憂うつ感、頭痛、手の震え、不眠、発汗などなど、あまりにもいろいろな症状が予想もつかないとき …