「全然足りない」教育資金の実態にがくぜん。40代で知った厳しい現実。本気でお金を見直した結果
独身のころは、会社で財形貯蓄をして残りは好きなだけお金を使っていました。好きな洋服を買い、年に1~2回は国内、海外旅行を満喫。貯金さえしていればいいと思 …
ウーマンカレンダー woman calendar
年を取ると血圧が高くなるとは聞いていましたが、まだ45歳の自分には関係ないと思っていました。しかし、2年連続で健康診断の最高血圧が150を超え、「もしかして私は高血圧?」と思うように。病院に行ったほうが良いのかな、行きたくないなと迷っているうちに、血圧が高かった意外な理由がわかりました。
★関連記事:地味にスゴイ! 身近なスーパーフード「あずき」の抗酸化作用で高血圧や生活習慣病を予防【医師解説】
2020年、健康診断で血圧を測ると、「最高血圧156-最低血圧101」とかなり高い数値が出ました。血圧が高いことは気になりましたが、この日、人生初の胃カメラをするためドキドキしていたこと、朝出掛ける前に子どもとひともんちゃくあったこともあり、緊張や怒りで血圧が上がったのかもとそのままにしました。
しかし、翌年の健康診断も「最高血圧150-最低血圧98」と高く、「これは高血圧なのでは?」と思い、家で朝晩血圧を測ることにしました。
1カ月間血圧を測り続けると、平均で「最高血圧138-最低血圧90」、高いときは最高血圧が150ということも。病院に行って降圧剤を処方してもらい飲んだほうが良いのかなとは思いましたが、降圧剤は継続的な服用が必要と聞いたことがあったため、できれば飲みたくないとも思いました。なかなか病院に行く決心がつかず、とりあえず自力で血圧を下げる方法を調べました。
いろいろと調べると、血圧を下げるには有酸素運動が有効とあったため、とりあえず運動をすることにしました。とはいえ、ランニングやウォーキングなど、外に出て運動するのは私にはハードルが高い。夜外に出るのは暗くて嫌だし、雨が降って1日でもお休みしたらそのままやらなくなるのが目に見えています。そこでやらない言い訳ができないよう、室内でできる運動をすることにしました。Nintendo Switch『リングフィット アドベンチャー』というフィットネスゲームを1日30分、週に3日することにしたのです。
しかし、初めは調子良くおこなっていたのですが、1カ月ほどたつと飽きてしまったため、今度はNintendo Switch『フィットボクシング』というエクササイズゲームをすることに。これにも飽きたら『リングフィットアドベンチャー』に戻って、さらに飽きたら『フィットボクシング』に逆戻りということを繰り返しながら、半年ほど運動を続けました。しかし、残念なことに血圧に変化はありませんでした。
やっぱり薬を飲まないとだめなのかと思い始めたころ、何かで家庭用の血圧計のカフ(血圧計とつながる腕帯)やゴムは1年で交換したほうが良いというのを見ました。私が使っていた血圧計は、数年前にもらった実家のお下がり。カフもゴムももらったときのままでした。調べてみると血圧計の耐用年数は5年。もしかして耐用年数も過ぎているのでは?と思い、思い切って血圧計を買い替えることにしました。
新しい血圧計で測ってみると……いつもより低い正常範囲内の数値。1カ月測り続けると平均で「120-82」。その後も血圧を測り続けると、時々高い数値が出るものの、平均すると正常範囲内でした。なんと私の血圧が高かったのは血圧計が古かったせいでした。
しかしその後、病院で血圧を測る機会があり、そこでも血圧が高く出ました。医師に血圧を記録したものを見せると、血圧に問題はないとのこと。健康診断でも2年連続で血圧が高かったことを話すと、医師から「白衣高血圧(緊張で自律神経の乱れが起こり、一時的に高血圧になること)だね」と言われ、病院で測ると血圧が高い謎も解けました。
一時は、高血圧かもと心配しましたが、血圧計の劣化と病院で測ったときだけ血圧が高い白衣高血圧が原因とわかりほっとしました。ですが、つい最近診察室で「最高血圧180-最低血圧124」と今までに見たことのない数値が出てビックリ! 医師からは、「普段から血圧を測って記録してください」と言われました。最近さぼり気味だったので、きちんと血圧を測っていこうと思います。
血圧を下げるために始めた運動もせっかく習慣になったので、ゆるく継続していこうと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。いつも完璧なバリキャリのすーちゃんママ。忙しさから体調を崩してしまったときにそばにいてくれたのは、はたりさんことチ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママは言動や身だしなみなどがいつも完璧。でも、忙しさから体調を崩してしまうことがあり、はたりさんことチロ...
続きを読む独身のころは、会社で財形貯蓄をして残りは好きなだけお金を使っていました。好きな洋服を買い、年に1~2回は国内、海外旅行を満喫。貯金さえしていればいいと思 …
夫と義母はとても仲が良く、それ自体はいいことだと思っていました。けれど、夫の浪費癖がひどくて……。 ★関連記事:「お金を使い果たしました」夫の告白に青ざ …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパ …
今から数年前のことです。私は念願だったマイホームの購入に向けて本格的に動き出そうとしていました。しかし、夫の態度に違和感を覚えたのです。 ★関連記事:「 …
朝の通勤電車、いつも通りぼんやり立っていたら、突然イヤホンの音漏れが耳についてしまいました。最初は気にしないようにしていたけれど、だんだん我慢できなくな …
ある朝、いつものように眠っていた私の肩に、突然これまで経験したことのない激しい痛みが走りました。目覚めた瞬間から始まったこの予想外の出来事が、私の生活を …
私は40代の専業主婦です。夫と息子と仲良く暮らしていますが、最近の心配はまさにその息子。高校生ながらインフルエンサーとして活動し、それなりに収入もあるの …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃん …