したい夫としたくない妻…夫の誘いに限界を感じて大喧嘩!私が試した対処法と意外な結末【体験談】
2人目の子どもを出産してから、日々の育児疲れもあって、私はほとんど性欲を感じなくなってしまいました。 ★関連記事:「夫が豹変…!」子育てで消えた夫婦生活 …
ウーマンカレンダー woman calendar
お風呂に入ろうと、脱衣所で服を脱いでいたときのこと。小学生の娘が上半身裸の私を見て、「ママの背中に線が付いている!」と言ったのです。「背中に線?」と思い、自分の背中を鏡で見てみたら、くっきりとブラジャーの跡が。まったく気付いていなかった私はビックリ! これは背中がむくんでいる? ブラジャーが合っていない? 下着を見直してみた結果をお伝えします。
★関連記事:3児を出産して40代になった今、ブラジャーのサイズを見直し【体験談】
娘に背中に線が付いていることを指摘されてから、今のブラジャーを外した後の様子を観察してみました。毎晩お風呂に入る際、鏡で背中を確認すると、やっぱりブラジャーの跡が付いていました。よく見てみると、背中だけでなくアンダーバスト部分にもワイヤーの跡が付いていることに気付きました。
体重には変動がないのに、背中にお肉が付いたのかな? それとも夜だから体がむくんで跡が付いている? ブラジャーのサイズが合っていない? さまざまな可能性を考えました。私は案外ブラジャーにこだわりがあるほうで、購入時には必ず採寸をしてもらうのはもちろん、独身のころはオーダーでブラジャーを作って着けるほどでした。ワイヤー入りでアンダーバストもしっかり支えてくれるタイプをずっと愛用してきました。
でも思い返してみると40代になったころから、今のブラジャーに少し違和感がありました。一番感じたのは、寝ている間のブラジャーのズレです。それまでは感じていなかったのですが、最近は寝ている間にバスト底辺にあるラインのバージスライン付近でワイヤーのズレやワイヤーの浮きなどを感じやすくなっていました。
ワイヤーでバストをしっかり固定させるブラジャーに少し違和感を覚えたので、着け心地重視でしっかりとバストを支えてくれるブラジャーはないかと、ネットで調べてみました。
すると目に留まったのが、「VIAGE ヴィアージュ」のナイトブラでした。この商品を選んだ理由は、ノンワイヤーであっても全方向から3D補正してくれ、バージスラインに沿って着圧ラインが施されていてお椀型のきれいな形のバストをキープしてくれそうなこと。ノンワイヤーであっても、肌に生地がフィットしてバストを支えてくれるだけでなく、背中部分も着圧強化構造になっていて締め付け感がなく背中がスッキリ見えるそうです。私はいつもブラジャー選びの際にバストをしっかり支えてくれるかどうかと背中の締め付け感がないかどうかを気にしているのですが、そのどちらもクリアする構造だったので、2枚購入してみました。
実際に着けてみると、締め付け感がなくて着け心地が良いです。ノンワイヤーでもバストにしっかりフィットして支えてくれますし、ズレもなく、バストが左右に離れていくこともありませんでした。横流れを防止するしっかりゴム編み構造と、脇肉が流れていかない脇高構造になっているからだと思います。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
パートナーとの関係に悩んでいた私。ある日の「体調が良くない」という何げないひと言から、思いがけない気付きを得ることになりました。 パートナーの異変に気付いた ある日、パートナーが「...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私の祖母は、小さいころから「おへそを触るとおなかが痛くなる」と言い聞かせており、私がおへそを触ったり掃除したりすると、いつも叱られました。そんな環境で育った私は、大人になるまでほと...
続きを読む38歳の友人Aさんと夫33歳の夫婦生活の話です。結婚当初は休みのたびに夫婦2人でお出かけするのが当たり前で、夫ととても仲良しだったAさん。しかし、娘が生まれてからは2人だけの時間は...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む2人目の子どもを出産してから、日々の育児疲れもあって、私はほとんど性欲を感じなくなってしまいました。 ★関連記事:「夫が豹変…!」子育てで消えた夫婦生活 …
多少増減する時期はあるものの、基本的な体重は55kg。身長は160cmなので、ごく標準的な体重だと思います。20代前半も現在も体重は同じ。しかし、40歳 …
結婚して片田舎で夫の義両親と同居生活を始めてから25年余り。今や義両親は80代です。幸い、義父は高血圧対策の薬を飲んでいるものの、黙々と畑仕事に精を出し …
新しい美容室に足を踏み入れたあの日。期待と緊張が入り混じる中、思いがけない体験が私を待っていました。 ★関連記事:「えっ…写真と違うじゃん!」縦ボリュー …
ある日今まで見たこともなかった、虫刺されよりも大きい腫れ物が腕に出現。その後、足やおなか、おしりにまで続々と……。診断の結果、じんましんの症状だと判明し …
孫を溺愛している義父と義母は、わが家に来るたびに「孫にプレゼント!」とおもちゃを持ってきたり、しょっちゅう宅配便を送ってきたりします。物をいただけること …
春に第1子を出産しました。帝王切開で入院が長引いた上、赤ちゃんも保育器に入っていたため、しばらくは家族以外のお見舞いをお断りしていました。退院して赤ちゃ …
4回の出産を経験した私ですが、妊娠のたびにおしりのトラブルに悩まされました。恥ずかしさと、忙しさとで病院にも行けず、市販薬でごまかしていましたが、とうと …