夫「わかった、任せて」からの「え?どこ行くの?」何度も確認した約束を忘れた夫に抱いた感情とは
夫に子どもを預けて出かける約束を何度も確認していた私。それなのに、いざ当日になると、夫は「聞いていない」。その瞬間、私の心に戸惑いと悲しみが広がりました …
ウーマンカレンダー woman calendar
毎年人気すぎてあっという間に売り切れてしまうワークマンの「ブロックフリースボーダープルオーバー」。なんとお値段1,280円! 今年はシーズン初めにお店に行ったので入手できました。アラフィフのファッションに詳しいライターの中田ぷうが紹介します。
★関連記事:あり得ない価格【しまむら】痩せ見え効果抜群!コシノヒロコ氏デザインのカーデが優秀すぎる
2021年の新作として発売された「ブロックフリースボーダープルオーバー」ですが、あまりの人気に店頭で見ることはほとんどありませんでした。見たとしても“自分に合うサイズ”はすでになく……そして今年2023年。シーズン初めに行ったのがよかったのか、やっと手に入れることができたのです!
1枚1,280円というお安さ! このご時世に2,000円どころか1,500円でおつりがくる安さなのです。
しかもウワサでは、「ワークマンのスタッフも推すほどらしい」「一度着たら脱げないほど気持ちいいらしい」というではありませんか(笑)。いやでも期待は高まります。
「ブロックフリースボーダープルオーバー」の一番の特長は、裏地がすべてフリースなこと。しかも毛足の長いフリースではなく、毛足が短いフリースなので素肌に着ても肌なじみが良いんです。
また、凹凸のあるブロックフリースは体との間に空気の層を作ってくれるので、暖かさをキープ。これが暑すぎず、ちょうど良い温度を保ってくれるのです。つまりこの上なく快適!
あまりの気持ち良さに、すぐに2枚目を買いに行ったほどなのです。アラフィフ必至のスタイルアップや着痩せにつながる要素はありませんが(笑)、普段着や部屋着として大活躍!
もはや最近はあまりの気持ち良さと快適さに毎日着ている気がします。でもこうした“快適着”って大切ですよね。人に会わない日なんて、ラクな格好でいたいですものね~!
「今日は犬の散歩と夕飯の買い物にしか行かない!」という日は、いつもこんなスタイルです。夏のファッションを制服化したので、秋冬のファッションも制服化したいと思っていたのですが、なかなか良いものが見つからず“迷子状態”だったのですが、ブロックフリースボーダープルオーバーに出合ってからはこれに手持ちのボトムスを合わせるだけ。
特にこうして出かけない日は、着痩せなんぞどうでもいいので(笑)、ラクちんなチノパンを合わせています。次章ではさらにコーディネート例を紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む夫に子どもを預けて出かける約束を何度も確認していた私。それなのに、いざ当日になると、夫は「聞いていない」。その瞬間、私の心に戸惑いと悲しみが広がりました …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
知人の50代前半のAさんは、40代で夫に先立たれて落ち込み、悲しい思いをしていました。しかし、娘の結婚・出産でめでたく孫に恵まれ、残りの人生に再び明るい …
結婚を目前に控えた女性から「彼の素性がどうしても信じられない」とご相談を受けました。豪華なデートや華やかな言葉の裏に隠された真実を解き明かすため、全国対 …
家業の定食屋を引き継いだものの、経営がうまくいかず悩み続けていた俺。そんな日々の中、毎日通ってくれる無口な女性客の存在が、俺の運命を大きく変えることにな …
梅雨の時期は雨ばかりで、外に出るのもおっくうになりがちです。私もこの時期は足のむくみや家の中の湿気に悩むことが増えます。けれど、ほんの小さな工夫を続ける …
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学 …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …