「目頭にできた謎の膨らみ」花粉症から来る肌トラブルと思いきや…意外な病気につながった話【体験談】
1年前から両まぶたの目頭にある、小さな膨らみ。おそらく目をこすったせいだろうとしばらく様子を見るも一向になくなる気配はなく……不思議に思って皮膚科に行っ …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は40歳を過ぎたころから、肌の乾燥が気になり始めました。そのため、顔や手足のスキンケアには自分なりに気を付けてきました。それに加えて気になりだしたのが「かかと」。気が付いたら角質が厚くなっており、さらにひび割れた状態でした。そんなかかとのひび割れが解消した体験談を紹介します。
★関連記事:私のガサガサかかとが、誰もが知っているアイテムでツルツルに【体験談】
私が足のスキンケアをするときに気にかけていたのは、足の甲あたりまで。足の裏までは見ていなかったため、かかとのひび割れが発生したのはいつなのか、厳密には把握していません。ただ、「あれ?」と初めて思ったのは43歳の夏。なんとなくかかとを触ったらザラザラとした感触が……。びっくりしてかかとを見たら、厚くなった角質がひび割れを起こしていたのです。
自分なりの解釈で「かかとのひび割れの原因は乾燥だろう」と思い、急いでボディクリームを購入。かかとにたっぷりと塗りました。すると、かかとはしっとりとした状態になったため、そのときはひび割れも落ち着くだろうと思ったのです。そこで、ボディクリームは朝と夜に塗ることにし、続けること1カ月。しかし、結果は変化なしでした。
かかとは顔や手足と異なり、人の目に触れにくいところです。とはいえ、かかとにひび割れがあると見た目も汚く、気分的に落ち込みました。そこでネットで「かかと ひび割れ」というキーワードで検索。その原因を自分なりに調べてみました。
調べてみてわかったのは、角質の水分不足がかかとのひび割れの原因の1つであることと、かかとは体の中でも乾燥しやすい部位であるということです。私はかかとのひび割れの原因は乾燥であると思ってボディクリームを塗っていましたが、変化がありませんでした。そのため私の場合は、乾燥が原因ではないのだろうと思いました。
もう1つ書かれていたのは、血行不良もかかとのひび割れの原因となり得ること。血行不良が続くと肌の新陳代謝、つまり肌のターンオーバーが乱れて角質が蓄積し、その結果、かかとのひび割れが起きると説明されていました。私は冷え性ではなく、むしろ暑がり。血行が悪いという発想はありませんでした。しかし、40代になっているので、もしかしたら血行不良の可能性もあるかな……と考えました。
お湯でかかとを温めると、かかとのひび割れの解消につながるという情報をゲット。そこで私はお風呂でかかとをほぐすようにマッサージして、血行を促すことを試みました。ただ、私の場合、入浴直後はかかとが柔らかくなるものの、次の日になると元に戻るの繰り返し。決定的な改善にはつながりませんでした。年齢が年齢なので仕方がないのかな……と思い始めたころ、意外なことでかかとのひび割れが改善しました。
それはサンダルの買い替えです。私は一度気に入ると、同じサンダルを履き続ける傾向があります。そのとき履いていたサンダルは夏を3回越しており、かなりくたびれていました。そこで新しいサンダルに替えたら、かかとのひび割れが消えていったのです。「サンダルが原因だったのかな?」と思って、改めて調べてみました。
すると、以前は見落としていた新しい情報を見つけました。足の裏は靴底でこすれて、角質が厚くなることがあるというもの。思い返してみると、私の古いサンダルは全体的にヨレヨレになっており、足にフィットしなくなっていました。新しいサンダルに替えたことで、足にフィットして摩擦が減少。角質が薄くなり、ひび割れがなくなったのかなと思いました。
サンダルを替えたことでかかとのひび割れは解消したため、病院で診察してもらうことはありませんでした。ヨレヨレのサンダルによる足の裏の摩擦が、かかとのひび割れの原因だったと私は推測していますが、診察を受けたわけではないので本当の理由はわかりません。
ただ、40代という年齢を考えると、加齢によるかかとの乾燥や血行不良もまったくの無関係ではないと感じています。今はひび割れは消えていますが、かかとのチェックを兼ねて、ボディクリームを塗る、お湯の中でマッサージすることも続けています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開院。2024年に新鎌ケ谷くぼた皮膚科泌尿器科を開院、日本泌尿器科学会専門医・指導医。専門は泌尿器科および皮膚のトラブル、生活習慣病を含めた内科まで幅広く診察。メディア出演も多数あり、医者YouTuberとしての情報発信もおこなっている。著書に『EDかも!?と思ったら読む本』(自由国民社)がある。
イラスト/きびのあやとら
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
できものから嫌な臭いがしたことってありませんか? もしかしたらそれ、粉瘤(ふんりゅう)かもしれません。ニキビと勘違いしてしまう人もいるそうですが、専門のクリニックもあるほど患者数の...
続きを読む年齢と共に体のあちこちに気になる部分が増えてきました。中でも特に、最近私が気になっているのがおしりです。先日たまたまある40代半ばの芸能人の方の水着写真を拝見したのですが、そのおし...
続きを読むアラフォーとなり、肌の乾燥やハリ、ツヤの減少を感じるようになりました。これ以上の肌の劣化を少しでも食い止めたいと思い、30代後半からはアンチエイジングに有効な基礎化粧品を使ってきま...
続きを読む加齢が進むとこれまでのメイクがしっくりこないということがあります。しかし、今さら何をどう変えたらよいかわからない。そんな迷える40代、50代の救世主となるのが「骨格補正メイク」。顔...
続きを読む1年前から両まぶたの目頭にある、小さな膨らみ。おそらく目をこすったせいだろうとしばらく様子を見るも一向になくなる気配はなく……不思議に思って皮膚科に行っ …
夏になると悩まされるものの1つが、虫刺され。特に、蚊が家の中に入り込むと知らぬうちに肌が腫れてかゆみが起こることも。私は蚊に刺されると赤く大きく腫れて治 …
50歳を過ぎたころから老化による見た目の年齢が気になり、鏡を見るたびにため息モードに。特に、気になったのが顔のたるみや頭頂部の薄毛。安価な化粧品や育毛剤 …
最近肌の調子が悪いと思ってネットを見ていると、「そんなあなたにぴったりなクリーム」という広告の文字が目に留まり、つい購入ボタンを押してしまうことも。40 …
更年期になってから体がしんどいことが多くなり、毎日ストレスになっていました。そんな中、別の用でダイソーへ行ったときに偶然通りかかったバスコーナーで重炭酸 …
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面 …
日々、仕事と家事に追われる中で、慢性的な疲労が蓄積していた私。そんな中、以前から楽しみにしていた3泊4日の家族旅行へ出かけました。楽しかった半面、旅行後 …
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響も …