- 2025.08.21
- スカッと体験談,
「だからオバサンは使えない」自分のミスを私に押し付ける料理長…その後、まさかの天罰が
目次 1. 第2の人生は料理人! 2. 新しい料理長は… 3. 天ぷらを作ったのは誰? 4. 犯人は私!? 5. 実は事故に遭う前まで… 天ぷらを作った …
ウーマンカレンダー woman calendar
数日後。「離婚の話だけど」と切り出した私は、「どう考えても、私が義両親の面倒を見るのはおかしい。私と娘はこの家を出て、あなた方とは縁を切らせていただきます」と宣言してやりました。
すると夫は、「ちょっと待てよ! 冷たいことを言うな、誰がオヤジの面倒を見るんだ? オフクロだって年老いて、介護の手が必要なんだよ」と本音を暴露したのです。
「非常識にもほどがある。金輪際面倒なんて見ませんから!」
私はすぐさま娘に事情を話し、荷造りをして実家に出戻りました。娘も「あの人たちとは一緒に暮らせない。妻のことを顧みず娘にも興味がない父親、孫を小間使い扱いの祖父母なんて不要」と前から諦観していたようで、私についてくることに大賛成でした。
私と娘を大歓迎してくれた実家で、平穏な数週間が過ぎたころ……。玄関のチャイムが鳴り、扉を開けると浮気夫が涙目になって立っていました。
「頼むから帰ってきてくれ……。お前がいなくなってから、家の中はぐちゃぐちゃで。老々介護でオフクロも寝込んじゃうし、大変なんだよ」と泣きついてくる始末。
「本気の愛人に来てもらえば? お若いらしいから私なんかより力になるでしょ」と言うと、「彼女は、親の介護なんて聞いていない、同居なんてまっぴらだって言うんだよ」と打ちひしがれています。
「そもそも自分の親なんだから自分で面倒を見ろ!」と一喝した私に取りすがる夫。するとそこへ私の両親が登場しました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
介護士として働く私にできた新しい後輩A子さん。後輩と言っても彼女は48歳の今まで専業主婦をしていたため、職業経験がないのだとか。そんなA子さんの指導係となった私は……。 ★関連記事...
続きを読む私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です。皆が仕事にまい進していたあ...
続きを読む私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。ところが、その高級料亭の料理...
続きを読む会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて……。 ★関連記事:「他人だ...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む目次 1. 第2の人生は料理人! 2. 新しい料理長は… 3. 天ぷらを作ったのは誰? 4. 犯人は私!? 5. 実は事故に遭う前まで… 天ぷらを作った …
目次 1. 会議での部長の発言にあぜん 2. 重役たちの反応は 3. 私が派遣を選んだ理由 4. 会議を退席した重役たちも実は… 5. まとめ 私が派遣 …
目次 1. この新人、大丈夫? 2. そろそろ独り立ち 3. 余計なことは言うな!? 4. うちの夫はおかしい? 5. 勇気を出せば人生は変わる! 余計 …
目次 1. 浪費癖のある妻 2. 身に覚えのないカード利用が… 3. 「20万円渡しなさい!」 4. 退職後の生活は… 5. お札を渡す義理はない! 「 …
目次 1. 息子の結婚相手がおかしい!? 2. お見舞いに行ったら 3. ついに孫が誕生! 4. 義両親が他人なら… 5. 恩人に対して、なんて扱いだ! …
目次 1. 銀行員2人との出会い 2. 老人は貧乏人!? 3. 一方、B銀行では 4. 2人と再会 5. 数億の預金は… 一方、B銀行では 私の話を聞い …
目次 1. 厳しい下積み時代 2. 上司の態度は悪化するばかり 3. 開店から1カ月、突然の電話が 4. 「やっぱり、キャンセルで!」 5. 助けてくれ …
目次 1. 彼の親の反応は? 2. 悲劇の顔合わせ 3. 危ない危ない! 危ない危ない! 私は冷静に言いました。「じゃあ、あなたの大手への転職採用は見送 …