- 2025.04.05
- スカッと体験談,
20年来の取引先から突然契約を切られ…大ピンチと思いきや「マジで感謝!?」そのワケは
私は、父が社長で母が副社長を務める家具メーカーで専務を担当しています。小さな会社ながら、大手の販売社と20年来の取引があり、経営も安定。ところがある日、 …
ウーマンカレンダー woman calendar
今年は12月になっても暑い日があり、昼間はTシャツで過ごす日もあったほど! 下旬になって、やっと冬らしくなってきましたね。ずっと薄手のニットで過ごしてきましたが、やっとユニクロで冬物ニットを調達。これがよかったのです! ファッション誌編集部出身のライター、中田ぷうが紹介します。
★関連記事:コーデがラク【SHEIN】で安く調達!アラフィフはパワーをもらえるおもしろ柄物ニットで冬を楽しむ
実は今年の秋口に冬物のニットを1着新調。GUの「ラムブレンドクルーネックセーター」を購入しました。このセーター、厚手で暖かく、どの色も冬に映えるコクのある色。コートの下に着たときにこの色が映えるので、とても気に入っています。が、1点だけ難点が……チクチクするんです……!
なので、中にTシャツを合わせられず、襟つきシャツにしか合わせられない。外出時はいいのですが、家にいるとき襟つきシャツって窮屈なんですよね~! それが嫌で、“外出用のニット”になってしまっています。そこで家着としても使えるニットが欲しかったのです。
今回、よかったのがユニクロメンズの「3Dスフレヤーン モックネックセーター(長袖)」。シーズン初めは3,990円で売っていましたが、今、値下げ価格となり2,990円になっていました!
ユニクロの“3Dニット”は立体的な製法で編まれているため、ボディラインに自然になじみ、体形をあまり拾わないことが特長。私も今まで何着か買って着てきましたが、自分の全体像を鏡で見たとき、普通のニットを着るよりもスッキリと見せてくれるんです。
そしてニット全体、縦に編み目のラインが走っているので、地味ながらも“痩せ見え効果”を発揮! ファッションはこういうディティール、ホント大切です。そして何よりもこのニット、なめらかな肌触りで全然チクチクしないんです。これは最高!
色は、写真のブラック、オフホワイト、レッド、ブラウン、ブルーの全5色。レッドが一番人気なようで、オンラインではほとんどのサイズが完売。私も1着目はベーシックカラーを買いましたが、2着目は赤かな、と思っていたので店頭で見つけたら即買いしようと思っています。
ちなみにサイズはメンズなのでMを買いましたが、Lでゆるっと着るのも“あり”だと思います。なので2着目の赤は、Lを買う予定。
ちなみに“3Dスフレヤーン”はレディースでタートルネックセーターも売っていますが、レディースだとアラフィフにとって同じMサイズ、Lサイズでもメンズに比べて締めつけがきついということもありますし、タートルネックはアラフィフにとって危険極まりない服(笑。痩せて首が長い方はどうぞ)!
何しろ首が隠れると人間、“寸詰まり”に見えてものすごくスタイルを悪く見せるので、アラフィフ&ぽっちゃりさんにはモックネック(タートルネックよりも高さの低いネックライン)がベストです。
次章ではコーディネート例を紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む私は、父が社長で母が副社長を務める家具メーカーで専務を担当しています。小さな会社ながら、大手の販売社と20年来の取引があり、経営も安定。ところがある日、 …
アラフィフ主婦のへそさんによる、更年期の手指のこわばりについての体験を描いたマンガ。 へそさんは更年期になってから朝起きたときに、右手の指がうっすらしび …
アルバイトを辞める決断をしたとき、店長の態度が一変しました。プライベートにまで踏み込んできた店長との関係に悩みながらも、自分の考えを大切にすることを決め …
職場で上司から理不尽な要求を受けたとき、「このまま耐えるしかないのか…」と追い詰められた感覚を覚えました。でも、我慢し続けるだけでは状況は変わらない。勇 …
単身赴任で、1~2カ月に一度しか家に帰って来ない夫。娘ももう小学校5年生とそれなりに手がかからなくなってきたので、私としては夫がいてもいなくても構いませ …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 夫の定年後の生活について、急に不安になったフジコさん。今でさえ物覚え …
温かい飲み物よりも、冷えた飲み物が大好きだった私。ドリンクを飲むときには氷を入れたり、冷蔵庫でギリギリまで冷やしてから飲んだりしていました。ところが、4 …
休日、友人と近所のカフェでゆったり過ごしていたときのこと。あまりにも無意識に発してしまったその言葉に、われながら衝撃を受けたときのお話です。 ★関連記事 …