「え?抜いたらダメ!?」37歳で白髪を発見!美容師のアドバイスで髪も心も落ち着くように【体験談】
目次 1. 37歳で初めて白髪を発見してびっくり! 2. 白髪を抜くのも限界になってきた 3. いよいよ白髪染めデビュー 4. まとめ 白髪を抜くのも限 …
ウーマンカレンダー woman calendar
よく街中でおば見えロングの方をたくさん見かけます。ご本人は気付いていないのでしょうが、ボリュームのなくなった髪をそのまま下ろしている方、パーマをかけてゴワゴワの方、ヘアゴム1本でしばっただけの方。NGヘアの見本市のようです。ワンレングスや裾広がりのパーマは30年前、髪のボリュームがあったころのトレンドなので絶対NGです。
ただ、40代からロングヘアにしないほうがいいということはありません。ヘアスタイルやケアに気を付ければ大丈夫です。まずロングヘアで気を付けていただきたいのは、なんといってもトップのボリュームです。長い間、重めのヘアスタイルが流行っていましたが、今のトレンドはレイヤーの入ったくびれのあるスタイル。これならトップのボリュームもカバーできます。長さは肩より下ぐらい~肩甲骨の下ぐらいまでのミディアムロングがおすすめです。
きれいなロングヘアを維持するために必要なのは、シャンプー後、分け目が目立たないように根元からしっかり乾かすこと、毛先を中心にトリートメントやオイルでツヤを出すこと、最低3カ月に1度は美容室へ行って、トリートメントやパーマでツヤとボリュームの調整をすること。以上の3点です。
オトナ女子がロングのダウンスタイルをきれいに維持するのはなかなか難しいのですが、ヘアアレンジが得意な方はミディアムロングでなくロングもOKですよ。
ご自身がきれいに見えてお手入れがしやすければ、ロングもショートもOKです。強いて言えば、ショートなら少し長めの動きのあるスタイル、ロングなら肩甲骨の下くらいまでのミディアムロングの長さだとお手入れもしやすく動きが出ます。
NGなのは、輪郭が際立つベリーショートやストレートのラインが際立ってきつく見えてしまう前下がりのストレートぱっつんボブ、トップがぺたんとしてしまう伸ばしっぱなしのロングヘア、裾広がりのスフィンクスのようなキツメのパーマヘア、若い子に人気の前髪を薄く下したシースルーバングなどなど。これらの髪型は避けてくださいね。
今のトレンドは、ロングもショートもウエット感やツヤのあるスタイルなので、仕上がりのツヤは意識しましょう。またトップが気になるオトナ女子は、分け目が目立たないようにジグザグにしたり、普段と反対側から分けて乾かして、立ち上がりを出すとボリュームが出て若々しく見えますよ。
現役美容師の友人とも話したのですが、とにかく時短=手抜きがしたいというオトナ女子の意見の多いこと。幼児を抱える私ももちろんその1人ではありますが、シャンプー後にドライヤーで乾かすことと、定期的に美容室へ行くことだけは気を付けています。
今は仕事や買い物の合間にも行けるお手ごろ価格のカラーリングの専門店もあり便利ですよね。ヘアスタイルはひと手間加えるだけで若見えし、印象を変える重要なパーツです。次回は、ショート、ロングのお手軽でおしゃれなアレンジ方法についてもまとめていきますね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
★関連記事:5分であか抜ける!ショート、ロングの簡単アレンジ #40代からの髪型 3
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読む髪が太く剛毛だった私の髪質。出産を境に抜け毛、うねりが気になるようになり、ふと鏡を見ると頭上に大量のアホ毛(髪の表面からぴんぴん出てくる毛)が発生! さらに40代半ばを迎えて白髪交...
続きを読む目次 1. 37歳で初めて白髪を発見してびっくり! 2. 白髪を抜くのも限界になってきた 3. いよいよ白髪染めデビュー 4. まとめ 白髪を抜くのも限 …
目次 1. 髪の悩みがあれこれ増える40代後半 2. 一旦髪の毛の修復にだけ専念する 3. 髪の状態を見てヘアケアを選択 4. まとめ 髪の状態を見てヘ …
目次 1. 正しい洗い方が大切!シャンプーのOK・NG 1.1. 頭皮のためには「湯シャン」が良い→△ 1.2. 髪のためには高級シャンプー剤を使ったほ …
目次 1. 白髪が少ないときはヘアマニキュアが良い感じ 2. お風呂でできる白髪染めトリートメントをお試し 3. ヘナカラーで髪が元気にツヤも戻った! …
目次 1. 薄毛対策&ボリュームアップの秘訣は? 1.1. 髪型のポイント:分け目をぼかしてボリュームアップ 1.2. スタイリングのコツ:頭皮ケアのロ …
目次 1. ボサボサでまとまらない髪質… 2. 何げに使ったサンプルで、まさかの… 3. プチプラだから使用し続けられる! 4. まとめ プチプラだから …
目次 1. 好きな女優の髪型に挑戦! 2. 仕上がりは理想とほど遠く… 3. ほぼ刈り上げに近い短さに 4. まとめ ほぼ刈り上げに近い短さに その仕上 …
目次 1. なぜ更年期に薄毛や抜け毛が増えるの? 2. 髪型やヘアケアが薄毛や抜け毛の原因になることも 3. 薄毛・抜け毛は早めの予防が大切! 3.1. …