「ただの虫刺されが、まさかの悪化…」40代の肌に起きた肌トラブルとは【体験談】
目次 1. 蜂に刺されたかのように腫れ上がる私の皮膚 2. 市販薬も処方薬も自分に合っているのかわからず… 3. ラベンダー精油で心も穏やかにケア 4. …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
広告文には「スベスベな赤ちゃん足作り大作戦!」と記載されていましたが、実際はどうなのか? というと、たしかにひと皮むけることはむけます。とはいえ、一気にペローンとむけるわけではないので、むけ始めてからは靴下の中やシーツなどに足の皮が落ちていることがしばしばあります。
説明書には無理やりむいてはいけませんと書いてあるし、無理すると痛くなってしまいそうなので、1カ月くらいの間は違う意味での足の皮チェックもおこなわないといけませんでした。
肝心な実際の足裏ですが、もちろんひと皮むけたので元の状態よりは柔らかな足裏になっているのですが、もともと皮膚が薄く頑丈な皮膚というわけではなかったせいもあり、若干のピリピリとした痛みを伴う結果になってしまいました。
ネットショップのレビューを見ると、繰り返し使用しているレビューも多く見受けられましたが、私自身は最初の角質を和らげるパックの段階で若干のピリピリ感を感じ、フットピーリング後の保湿パックまでたどり着けませんでした。数多くの韓国コスメを利用してきて、満足感を感じていただけに残念な結果となってしまいました。
今回の体験を通じて得た教訓は「成功は一日にして成らず」「継続は力なり」といった、成果は一朝一夕には手に入らないんだという現実でした。私にとっては苦い経験となってしまいました。この先さらに年齢を重ねていっても、生足ファッションは楽しみたいので、これまでの毎日のお手入れを頑張るしかないんだな……と実感しています。
生足ファッションをいつまでも生活感が出る、くたびれた感じにしないよう、これからもお手入れを頑張りたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年6月)
★関連記事:40代「かかとにひび割れ」が発生!いろいろ試した結果、原因はまさかのことだった!【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
できものから嫌な臭いがしたことってありませんか? もしかしたらそれ、粉瘤(ふんりゅう)かもしれません。ニキビと勘違いしてしまう人もいるそうですが、専門のクリニックもあるほど患者数の...
続きを読むアラフォーとなり、肌の乾燥やハリ、ツヤの減少を感じるようになりました。これ以上の肌の劣化を少しでも食い止めたいと思い、30代後半からはアンチエイジングに有効な基礎化粧品を使ってきま...
続きを読む加齢が進むとこれまでのメイクがしっくりこないということがあります。しかし、今さら何をどう変えたらよいかわからない。そんな迷える40代、50代の救世主となるのが「骨格補正メイク」。顔...
続きを読むもともと乾燥肌でしたが、40歳になると以前にも増して、乾燥やかゆみが気になるようになりました。特にゴムで締め付けられる下着の肩ひもや、ゴムの肌に当たる部分にかゆみがあります。そこで...
続きを読む目次 1. 蜂に刺されたかのように腫れ上がる私の皮膚 2. 市販薬も処方薬も自分に合っているのかわからず… 3. ラベンダー精油で心も穏やかにケア 4. …
目次 1. かっさ美容で肌ケア 2. 薄毛対策に頭皮ブラシでブラッシング 3. 1日の疲れを癒やす健康足踏器 4. まとめ 1日の疲れを癒やす健康足踏器 …
目次 1. 美容液の新品、中古在庫は山ほど! 2. ワセリン使用で子どものような肌に!? 3. 夜ベタベタなのに朝にはツルツルに! 4. まとめ 夜ベタ …
目次 1. 重炭酸入浴剤を初体験! 2. 体の芯からポカポカ 3. 頭皮の汚れも取れちゃう 4. まとめ 頭皮の汚れも取れちゃう 重炭酸入浴剤SPAFE …
目次 1. 1日5,000歩~8,000歩、歩くことが予防に 2. セルフケアは症状の改善に有効 3. 下肢静脈瘤は早期発見・早期診断・早期治療が大切 …
目次 1. 全力で駆け抜けた旅行の代償 2. 夫からの「神提案」 3. 謎のボツボツとかゆみが… 4. まとめ 謎のボツボツとかゆみが… ところが翌日、 …
目次 1. 目からうろこ!身近な飲み物で洗顔 2. 炭酸水洗顔で肌が変わった! 3. 炭酸水は万能なスキンケアアイテム 4. まとめ 炭酸水は万能なスキ …
目次 1. 40代のゆらぎ肌、メイクの仕方にも変化が必要!? 2. メイクブラシでこんなに変わるなんて! 3. メイクブラシの推しポイントはここ! 4. …