「ふくらはぎの血管が浮き出る」見た目だけじゃない!下肢静脈瘤が引き起こす体の変化とは【医師解説】
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面 …
ウーマンカレンダー woman calendar
更年期は、閉経を境に前後5年、10年間を指します。急激な女性ホルモンの低下や不安定な女性ホルモンの分泌から来る更年期症状、その症状が日常生活に支障を来すようになった更年期障害についての体験談を紹介します。
肌の乾燥で化粧のノリが悪く、頬もだんだん垂れ下がっているのが気になっていました。当時は冬だったので乾燥しているからだと自分を納得させ、もう年だからと諦めかけていました。しかしその後、体調不良もあり婦人科の診断を受けたところ、肌の乾燥やたるみなどは加齢によるものもあるが、更年期症状の1つであることもわかりました。私の肌の症状が更年期症状であるとわかるまでをお話しします。
★関連記事:肌のたるみ・髪のパサつきが気になる…更年期対策に食生活を見直してみた結果!【体験談】
年を取るにつれて肌の潤いは徐々に失われていくものだと思っています。しかし、私の場合には顔から大量の汗をかいているのに、その顔の肌自体は乾燥して汗でヒリヒリするという今までにない状態でした。
それまで長年使用していた化粧水や保湿クリームが合わなくなり、それらをたっぷりつけても次の日には肌が粉をふいている状態。まるで砂漠に水分や油分である化粧水やクリームを与えているようでした。
なんとかしよう!と思い、少し保湿力が高いクリームを購入してみましたが、それも無駄に。逆に肌に合わないのか、余計にひどくなってしまったのです。
肌の乾燥も大変ですが、私が一番ショックで落ち込んだのは乾燥とともにたるんできた肌のハリです。ライフスタイルや食事にも気を付け、今までと変わらない生活をしているはずなのにもかかわらず、肌のハリは失われていく一方でした。
加齢現象だと思っていても、同じ年齢の友だちはまだ肌にハリがあって若々しいのに、私は頬が垂れてきて、近いうちにブルドッグ状態になるのではと、暗たんたる気分で毎日を過ごしていました。友だちに教えてもらった顔のたるみ予防体操や顔マッサージも、効果が出ているのかどうか自信が持てず、このまま年を取っていくのかと半ば諦めの境地にいました。
肌の乾燥やたるみは、加齢だと諦めて日々を過ごしていましたが、発汗・ほてり・イライラなどの他の症状もあり、長年行っていなかった婦人科を受診することにしました。
さまざまな検査の結果、私の体調不良は軽度の更年期障害だとの診断。また肌の乾燥やたるみは加齢もありますが、軽度の更年期障害を引き起こした女性ホルモンの低下により肌の弾力性を作り出しているエラスチン、コラーゲン、ヒアルロン酸などが減少してしまうため、それらも少なからず影響しているのではないかと伝えられました。
さらに、処方薬や食生活などで改善するのではないかという医師からアドバイスを受けました。その後、医師から処方された大豆イソフラボン活性代謝物サプリメント「エクオール」や、肌の乾燥やハリに効くといわれている豆乳、キャベツ、アボカドなどを意識してとる方法で、肌の乾燥は1週間ほどで治りました。
一方、すぐに改善しなかったのは肌のたるみです。更年期症状ばかりではなく、加齢もあるのだからしょうがないと思いつつも、医師の言葉を信じ、意識して女性ホルモンの分泌や肌の再生に効果的と言われている食べ物をとり続けました。地道な努力が必要でしたが、1カ月半ほどで前よりもたるみが目立たなくなりました。
加齢だと思い込み、もう諦めていた肌の乾燥とたるみは、加齢と更年期により女性ホルモンが減少したために引き起こされていた更年期症状が同時に来たためだったと判明。このとき初めて肌のトラブルは肌の問題だけでなく、他の要因からも引き起こされるのだと知りました。
婦人科で体調不良と肌トラブルが改善し、ブルドッグになる不安も以前より減り、肌の状態もかなり良くなりました。加齢は誰にでも起こり徐々に肌の乾燥やハリは失われていくと思いますが、これからも肌の乾燥やハリとうまく付き合っていこうと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/粒来 拓先生(よしかた産婦人科分院 綱島女性クリニック院長)
日本産科婦人科学会 専門医・指導医。日本女性医学学会 女性ヘルスケア認定医・指導医。日本女性心身医学会 認定医。患者一人ひとりの症状と考え方に寄り添い、サポートしている。
★関連記事:老け見えする「肌のたるみ」! 改善するには保湿とたんぱく質が大切だった!!【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面から捉えられがちですが、病気...
続きを読む日々、仕事と家事に追われる中で、慢性的な疲労が蓄積していた私。そんな中、以前から楽しみにしていた3泊4日の家族旅行へ出かけました。楽しかった半面、旅行後の私はまさに「生ける屍(しか...
続きを読む40代も半ばにさしかかり、年齢を重ねた肌は乾燥しがちだなと日々実感しています。そんなときにダイソーで見つけたポータブルミスト。手軽に使えて、微粒子ミストが顔に潤いを与えてくれた感想...
続きを読む骨盤ダイエットブームの火付け役で、奇跡の53歳と呼ばれるほどの美と若々しさを誇るボディーライン・アーティストのMicacoさん。そんなMicacoさんにオトナ女子のキレイをつくる“...
続きを読む下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面 …
日々、仕事と家事に追われる中で、慢性的な疲労が蓄積していた私。そんな中、以前から楽しみにしていた3泊4日の家族旅行へ出かけました。楽しかった半面、旅行後 …
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響も …
40代になり、今までと同じメイクではしっくりこなくなりました。シワ、たるみ、くすみなど、いろいろ隠したいから厚塗りをして、それが乾燥を招くというような悪 …
「夏は股間がかゆくなる~♪」というテレビCMがやたらと気になる私。夏だけに限らず、年中股間のかゆみと闘っています。でも、場所が場所だけになかなか人にも相 …
私はもともと肌が弱く、長年肌荒れに悩まされてきました。特に冬から春にかけては、スギ花粉症の症状もあり、肌はガサガサで最悪のコンディションになります。毎年 …
40代に入ってから、かかとのカサカサが季節関係なく気になるようになりました。体質のせいなのか、夏でも粉をふくような乾燥に悩まされる日々。そんな私の体験談 …
出産後、大好きなスキンケアも手抜きになっていた私。ある日、鏡に映る自分の首元に、大小さまざまなイボが星くずのように散らばっていることに気付き、息をのみま …