
忙しい毎日を送っていると、美容についておろそかになっていました。何年も同じスキンケアをしていて、年齢に見合った対策をしていない要因もあったのか、ふと鏡を見ると、フェイスラインが今までよりも下がってきていると感じ焦ったことを覚えています。サロンのスタッフによるアドバイスを参考にたるみ改善に取り組んだ体験談です。
★関連記事:「原因は加齢と更年期によるもの?」肌の乾燥やたるみ改善のためにおこなったこと【体験談】
40代の肌について知る

フェイスラインのたるみが気になりだしたころから、動画でたるみ改善の運動をしてみたり、リフトアップに効果のありそうな化粧品を探してみたりしました。しかし、一時は良くなったように感じても、すぐに元に戻るので根本から変える必要があるのではと思い、40代の肌について調べてみることにしたのです。
化粧品関連の本や雑誌を読むと、40代は肌のコラーゲンが急に減り始めるころとありました。コラーゲンが不足することで、乾燥やハリ不足となり、シワやたるみの原因となるとも書かれていたのです。この他に通っているエステサロンのスタッフに肌の悩みを相談したところ、40代という年齢からホルモンバランスが乱れて、肌荒れといったトラブルが生じやすくなると教わりました。
肌のたるみの原因は水分不足が大きい

30代のころから感じていた肌の乾燥では、43歳になると目の下あたりの皮膚が硬くなっていることがわかり、さらに深刻に感じるようになりました。またサロンのスタッフからは、肌がとても乾燥しているのできめの粗い肌となり、ハリが失われてたるみの原因となっていると聞きました。
乾燥すると肌細胞が広がりやすく、毛穴が開くことと同じで細胞も広がってしまうそうです。乾燥がたるみの原因になっているとは驚きで、その日からサロンで教わった通りにコットンに化粧水を少し多めにつけ、化粧水がしっかりと浸透するまで塗るように心がけました。
さらに化粧水の他に、肌の潤いを閉じ込めるような美容液も毎晩使用することに。サロンでデモンストレーションとして、私の顔半分に化粧水と美容液を塗って使い方を丁寧に教えてもらいました。化粧水だけでは、肌の表面から水分が出て行ってしまうので、クリームやエッセンスを塗って水分を閉じ込めるとさらに効果がありました。その後、左右のフェイスラインに大きな違いがあることを見て、乾燥はたるみの原因であるとはっきり自覚した瞬間でもあります。