- 2025.10.16
年齢肌の悩みに応える!口コミで支持された「エイジング化粧水」人気TOP2と選び方
目次 1. エイジングケアってそもそも何? 2. ドラッグストアで買えるエイジング化粧水の魅力とは? 3. ドラッグストアで買えるエイジング化粧水の選び …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
例えば私の悩みの場合、シミは薄い茶なので反対色である青のコンシーラーを使い、頬の赤みは反対の色である緑のコントロールカラーを使うという具合です。コンシーラーはシミなどの狭い範囲を修正するのに使い、コントロールカラーは比較的大きな範囲に使うと便利だとのことでした。
教わったように試してみると、これまでベージュのコンシーラーではしっかり隠すことができなかったシミも赤みも、ほとんどわからなくなってしまったではありませんか! プロというのはやはり、こうした知識をきちんと身に着けているのですね。当然ですが、驚くとともに感激したのを覚えています。
ちなみに私は今49歳ですが、このくらいの年齢に多い悩みには、以下のような色が便利なのだそうです。
・薄いニキビの痕→青のコンシーラー
・黄色くくすんだ肌→紫のコントロールカラー
・血色の悪さ→ピンク系のコントロールカラー
ベージュの濃淡で隠そうとするとどうしても厚塗りになり、それが数時間後にヨレにつながってしまう。それを避けるためにも、こうした色をじょうずに使いながら、薄く隠すのが最適だとのことでした。
また、コンシーラーにはペンシル、スティック、クリームなど、そしてコントロールカラーにはマット系、パールが入ったものなど、さまざまな種類があるので、自分の肌のトーンや肌の質などに合わせて選ぶとさらに良い結果が出るとのこと。
今回はこちらで私に合うものを選んでいただきましたが、機会があればまた季節が変わるころに別のブランドでも選んでいただきたいなあと思っています。
学生のころから長年メイクをし続けているのに、まだまだ知らないことってあるんだと驚きました。そして、自己流で対処して悩み続けるより、その道のプロに聞いてみることで、素早く解決してしまうことがあるんだということに改めて気付きました。
シミを隠す方法は自分でも実践していて、友人たちに「肌がきれいになった?」と言われることもあります。そうやって褒められるとメイクをするのが楽しくなるし、外出時もなんだかウキウキしてしまうのが不思議です。「もう年だから……」と悩んでばかりいるより、笑顔で生活できるほうがうれしい! こんな気持ちにさせてくれたメイクレッスンには感謝の気持ちでいっぱいです。
今後また新しい商品も発売されるでしょうし、メイクにも流行があるとのことなので、これからもいろいろなことを教えていただきながら、コスメを使ってきれいになる楽しみを極めていきたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:【OK・NGメイク】40代からの残念に見えるメイク・魅力的に見えるメイクとは【専門家解説】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
夫の背中には以前からニキビのような皮膚の盛り上がりがありました。本人も特に気にする様子もなかったのでそのまま放置していたのですが……。ある日を境に、ニキビのようなものがだんだんと膨...
続きを読む30代や40代と年齢を重ねるにつれ、毛穴が気になり始める人もいるのでは? 本記事ではウーマンカレンダーユーザーの口コミを基に、おすすめの毛穴悩み用洗顔料のTOP3を紹介します。毛穴...
続きを読む目次 1. エイジングケアってそもそも何? 2. ドラッグストアで買えるエイジング化粧水の魅力とは? 3. ドラッグストアで買えるエイジング化粧水の選び …
目次 1. オールインワンスキンケアとは? 2. 使用するメリット・デメリットは? 3. オールインワンスキンケアを選ぶ際のポイントは? 4. オールイ …
目次 1. 敏感肌とは? 2. 敏感肌のスキンケアのポイント 3. 敏感肌向けスキンケアの選び方 4. 敏感肌用スキンケア人気ランキング 5. まとめ …
目次 1. 導入美容液とは? 2. 導入美容液がおすすめな人 3. 導入美容液の効果的な使い方 4. 導入美容液人気ランキング 5. まとめ 導入美容液 …
目次 1. 毛穴が気になる主な原因は? 2. 毛穴悩みがある方におすすめしたい基本のケア方法 3. 毛穴悩み用洗顔料を選ぶ際のポイント 4. 毛穴悩み用 …
泡がシュワッと消えることなく、もちもちふわふわで本当に気持ちいいです! 癒やされます。手で地肌をこすることなく泡で洗顔できるので肌にやさしいし、チューブ …
目次 1. カウンセリングなしで高級クリームを使用 2. 若いころおざなりだった肌ケア、50代の今 3. 悪化した吹き出物の正体は!? 4. まとめ 若 …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 あの……何かと「~感」というおしゃれ用語を耳にしますが、意味がよくわかりません。とりあえず、語尾に「感 …