「太ももがはいらない!」愛用のズボンがはけなくなった40代。1年で5kg減量できた方法とは
ミシュランに掲載されたレストランに行ったり、グルメ旅に出かけたり、とにかく私は食べることが大好き。料理教室にも通って、食べることがまさに生きがいと言わん …
ウーマンカレンダー woman calendar

更年期世代のお悩みの1つが「更年期太り」。食べる量は変わらないのに年々体重が増えていくといった理不尽な現象が起きてきます。更年期がもたらす痩せにくい体とは? 産婦人科医の善方裕美先生に聞きました。
監修/善方 裕美 先生(よしかた産婦人科院長)
横浜市立大学産婦人科 客員准教授。日本産婦人科学会専門医。女性ヘルスケア専門医。日本骨粗しょう症学会認定医・評議員。約30年にわたって多くの悩める更年期女性と向き合い、更年期障害についてカウンセリング、HRT(ホルモン補充療法)、漢方薬、食事、運動、代替医療など多方面のアプローチで治療をおこなう。著書『最新版 だって更年期なんだもーん 治療編』(主婦の友社)。
★関連記事:【更年期の太るメカニズム】女性ホルモンのバランスが乱れると太るって本当?【医師監修】

更年期を迎えると、卵巣が老化して女性ホルモンのエストロゲンの分泌量が減っていきます。このエストロゲンが規則的に分泌されなくなると、さまざまな不調を感じるようになります。これが更年期症状、その症状が日常生活に支障を来すほどになると更年期障害といいます。
更年期症状には、不眠、イライラ、倦怠感、ほてりなどがありますが、太りやすいこと、いわゆる更年期太りも症状の1つです。カロリーをとり過ぎれば太るのは当たり前ですが、更年期太りでやっかいなのは食べる量が同じでも体重が増えていく、ダイエットをしても体重が簡単に減らない点。その大きな原因が、エストロゲンの減少です。

エストロゲンは、脂肪の燃焼を促す働きがあります。月経がある時期なら、排卵前のエストロゲンの分泌量の多い時期に筋肉を刺激することで効率的に引き締められるといわれ、ダイエットにベストなタイミング!
エストロゲンの脂肪燃焼の恩恵を受けられない更年期世代は、痩せにくい体=閉経前と同じ量を食べていると太る=更年期太りになるのです。さらにたとえ体重変化がないとしても、なんとな~く締まりのないおばさん体形になってしまうことも……。

痩せにくい体の原因には、エストロゲンのほかに加齢で基礎代謝量が減っていくことが挙げられます。基礎代謝とは、内臓の機能を作動したり、体温を保つなど生命を維持したりするために必要なエネルギーを消費するカロリーのことです。基礎代謝が高いと、普段の生活をしていてもエネルギー消費量が多いということ。何もしていなくてもエネルギーが消費されるのであれば超ラッキー! また、基礎代謝が高いということは痩せやすい体になるので、エストロゲンに頼らずとも基礎代謝を上げれば更年期太りも改善されていくのです。
その、基礎代謝を上げるポイントは“筋肉”。筋肉量を増やすことで基礎代謝量がアップし、効率よくカロリー消費をする痩せやすい体になっていきます。更年期世代のダイエット成功は、筋肉にあり!
更年期太りを打破する近道は“筋トレ”ですが、ジム通いに挫折した人も多いのではないでしょうか? ましてや激しい運動をすると膝を痛めるなどの二次トラブルも……。更年期世代にやさしい無理のない筋トレを日々の生活に取り入れていきましょう。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
取材・文/井上裕紀子
読モを経て、ファッション誌、情報誌などのフリーライターへ。しわ、肝斑、たるみ、更年期太りと苦しい戦いを続けつつも、その先にいったい何があるのか見えない迷える五十路女子。
★関連記事:え?閉経後は内臓脂肪が2倍の速さで増えていく!?更年期世代の太るメカニズムとは【医師解説】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
運動ゼロ、食事制限ゼロ! 1日3食を栄養バランスよく食べることで健康的に痩せる! そんな食事の「黄金バランス」を編み出し、3,000人以上をダイエットに成功させた管理栄養士の三田智...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思います。ジムに通うことも考えまし...
続きを読むユニクロのオンラインストアでひとめぼれした、たっぷりギャザーのボリュームスカート。カーキに近いブラウンが今気分♪ 168cmで丈88cmのサイズLなら、ミモレ丈を楽しめます。 “ボ...
続きを読むミシュランに掲載されたレストランに行ったり、グルメ旅に出かけたり、とにかく私は食べることが大好き。料理教室にも通って、食べることがまさに生きがいと言わん …
20代で出産したときには母乳を飲ませている間に自然と減っていた体重も、40代の出産後は思うように減らず焦ること数カ月。出産前は身長164cmで50kg前 …
年齢を重ねたり子育てが始まったりすることで、ファッションの選び方やこだわりに変化が起こることもありますよね。今回は、年齢や環境の変化に合わせたファッショ …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんはある日、しばらく家を空ける母に頼まれ …
30代で高止まりした体重。年を重ねた諦めもあり、高止まりのまま何とか維持していましたが、40代に入り突如増加傾向に。増える数字に焦りつつ、運動と縁のない …
スキニーパンツが好きな私。大学生のころから20年もスキニーパンツをはき続けています。あるとき、鏡で自分の横からの姿を見てショックを受けました。本来、丸く …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんは、美容やファッションだけでなく、健康 …
話題の服や流行のコーデが気になりつつもうまくいかない……。今回は年齢とともに変化するファッションにまつわるプチ失敗談を3つまとめました。リアルな失敗から …