「毛量を軽くしたい」町一番の美容室でオーダー。あれ?気付くと思わぬ仕上がりに
「毛量を軽くしたい」「インナーカラーを楽しみたい」など、美容院で要望を伝えたのに「イメージと違う!」という仕上がりになったらがくぜんとしますよね。今回は …
ウーマンカレンダー woman calendar

こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお伝えします。
髪が広がるのは湿度が原因とわかっていても、ケアの方法は難しいですよね。髪がまとまらない原因は髪が水分を吸収しやすくなっているから。もともと地毛がくせっ毛や猫っ毛の方は、水分を吸収しやすく広がりやすい傾向にあります。また、外的な要因としてはカラーやパーマ、紫外線などによって髪にダメージのある方も、キューティクルが傷付いて水分を吸収しやすくなってしまいます。では、具体的にはどのような対策が必要なのでしょうか。
★関連記事:5分であか抜ける!ショート、ロングの簡単アレンジ #40代からの髪型 3

梅雨時に多い髪のお悩みである「髪の広がり」「トップがぺたんこ髪」「分け目がつぶれる」の3つについて、それぞれお手入れ法をお伝えします。
①髪の広がり
先ほども述べたように髪が広がる原因は湿度。そのためには、トリートメントが重要です。洗い流すトリートメントやコンディショナーに加えて、ドライヤーで乾かす前に洗い流さないトリートメントを使うのがおすすめです。夜、髪を洗ったときに余分な水分が入り込まないようにしておくだけで、朝のスタイリングがかなりラクになります。
②トップがぺたんこ髪
オトナ女子のお悩みは、トップがつぶれやすくなってくることですよね。湿気で水分を吸収した髪の重みにより、トップがよりぺたんこになってしまう場合もあります。朝のケアでなんとかしようと考えがちですが、一番大切なのは夜。洗ったあとに髪の下から空気を含ませるように、根元からしっかり乾かしておくことです。つむじの周りは髪がぱっくり割れないように四方八方からドライヤーを当てます。このときもなるべく髪をかき上げながら根元を中心に乾かしてくださいね。
③分け目がつぶれる
トップがぺたんこになると分け目もつぶれてしまいがちに。分け目は大きくずらして毛流れとは反対側から分けてダイナミックに乾かすのがコツです。右側に分け目がある場合は反対の左側から分けて乾かし、次に右側のさらに右側から分けて乾かします。ドライヤーをあまり動かさず一方向から当てていると、髪の毛がしっかり立ち上がってくれません。極端なぐらいに分け目の反対側からドライヤーを大きく動かしていろいろな方向から当てて、しっかりと乾かしてくださいね。

前髪をしっかり分けている場合、長くなってくるとどうしても髪の重みでつぶれていきます。かといって、ぱっつん前髪はオトナ女子には避けていただきたいもの。ヘアメイクの視点から見ると、ストレートのカットラインがフェイスラインのたるみや、おでこのシワを強調してしまうように感じるからです。
前髪があるとしても、柔らかくニュアンスのある前髪に。程良く分けて額を少し見せると、お顔が明るく見えますよ。前髪なしの方は、梅雨どきだけは緩くねじってふんわりとさせるラフなポンパドールにするのもおすすめです。このとき、両目の外側から少しだけ髪を下ろして、下ろした部分にオイルやバームをつけるとニュアンスが出てすてきに仕上がります。
前髪のセットの方法は
①朝、前髪の根元に水スプレーをする。
②髪を立ち上げるように髪の根元をドライヤーで乾かす。
ラフなスタイルの方はここまででも良いですが、私がヘアメイクをするときには、ブラシを使ってブローをして髪の方向をつけてから、アイロンやコテで整えて一気に水分を飛ばします。そして、ヘアスプレーをして完成です。ここまですると、かなり崩れにくくなってきますよ。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読むアラフォーにして白髪が生え始め、根元の白髪のためにリタッチをしなくてはいけない憂うつさ……。美容院に行く頻度も多くなって気持ちが沈んでいたとき、美容師がおすすめしてくれたのは、イヤ...
続きを読む「毛量を軽くしたい」「インナーカラーを楽しみたい」など、美容院で要望を伝えたのに「イメージと違う!」という仕上がりになったらがくぜんとしますよね。今回は …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 最近「髪の調子がいい」と感 …
せっかく美容院で施術したのに、「こんなはずじゃなかった…」という体験をするとガッカリしますよね。今回は30〜50代女性が実際に体験した、美容室でのトラブ …
憧れの髪色を目指して、思い切ってブリーチに挑戦しました。初めての体験にワクワクしたものの、予想外の展開が待っていました。 ★関連記事:「イメージと違う! …
ブリーチを繰り返した髪にストレートをかけたとき、想像もしなかった事が起こりました。癒やされるはずの美容室でまさかこんなに疲れるなんて……。 ★関連記事: …
いつも通っている美容院で起きた、ちょっとした行き違い。仕上がりを見たとき、思わずモヤモヤが残ってしまいました。 ★関連記事:直毛な私でもウェーブヘアにな …
加齢による髪のパサつきを自覚した、40歳目前に出産を経験。加齢と出産のダブルパンチで髪の衰えを感じているのに、子どもと一緒のバスタイムではとてもトリート …
久しぶりに髪を切りに美容室へ行った私。「ギリギリ結べるくらいでお願いします」とオーダーしたのですが……。 ★関連記事:美容師へのお任せカットで大失敗!「 …