更年期っていつから?「更年期症状」と「更年期障害」はどう違うの?【更年期の基礎知識1】
誰にでも訪れる更年期。しかし、具体的に更年期の症状がどんなものかを把握しているという方は意外と少なく、どんな症状が訪れるのかと不安に感じているという方も …
ウーマンカレンダー woman calendar
更年期は、閉経を境に前後5年、10年間を指します。急激な女性ホルモンの低下や不安定な女性ホルモンの分泌から来る更年期症状、その症状が日常生活に支障を来すようになった更年期障害についての体験談を紹介します。
40代になり、体のあちこちに不調を感じるようになりました。つられて気持ちも落ち込み、ひどいときには子どもの行動にイライラしてしまうほど精神が不安定に。「これではいけない」と思った私が、癒やしを求めたものとは……。
★関連記事:「心も体も思うようにいかない」更年期に苦しむ40代、乗り越えるカギとなったのは【体験談】
若いころ、介護職に就いていた私。夜勤がある不規則な生活のためかPMS(月経前症候群:月経の3~10日前から体や精神に現れるさまざまな不快な症状)が出やすく、精神的な不調とくれば月経前がお決まりでした。
ただ、退職し規則正しい生活ができるようになってからは一変。PMSの症状がかなり軽減し、精神的に安定して過ごせるようになっていました。イヤイヤ期全開の子どもの育児中でさえ、「元気でよろしい」と穏やかに見守れていたほどです。
しかし、40代の今、体のあちこちに不調を感じてイライラしやすくなりました。時にはひどく落ち込んでしまい、お決まりのPMSかとも思いましたが、月経前でなくても体調的にも精神的にも不安定なのです。
そんな中「これではいけない」と強く思ったのは子どもの泣き顔がきっかけです。子どもが出しっ放しにした文房具を片付けながら、私は必要以上に強い口調で子どもに注意してしまいました。心身の不調に引っ張られ怒りっぽい私に、それでもいつも笑顔を向けては元気をくれる子どもが、気付けば目に涙をいっぱいためていました。
猛反省した私は、このままではいけないとメンタルの回復と安定に取り組むことにしました。対策としてすぐに頭に思い浮かんだのはアニマルセラピーです。私は昔から動物が大好きなので、動物との触れ合いは私にとってストレス解消になり、私のメンタル回復に効果抜群だと知っていました。過去に犬や猫と暮らしていたことがあり、そのころの私は介護職での厳しい仕事環境や忙し過ぎて疲れ切っている日々の中、帰宅した私を「わん、にゃあ」と迎えてくれる動物たちにとにかく癒やされていました。動物の温かくふわふわした毛並みをなでていると、心に刺さったとげが抜けていき、不思議と一緒に心身の疲れも抜けていくのを感じたものでした。
現在は住宅事情から動物と一緒に暮らすことはできない私を助けてくれたのが、近くの公立の動物園です。モルモットやうさぎなど動物と触れ合えるコーナーがあり、子どもも連れて行っては一緒に動物をやさしくなでて癒やしを得るようになりました。過去に猫や犬たちと一緒に暮らしていたころと同じとまではいきませんが、動物との触れ合いに私は以前のように心が救われ、少しずつ元気になるのを感じました。それ以来、動物園には定期的に通ってメンタルの回復を図っています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む若いころは女性としての体の変化について知識はあったとしても、実感として感じることはなかったでしょう。どんなに睡眠不足でもちょっと休めば体力は回復するものだと思い、夜の生活もそうだっ...
続きを読む40代後半から疲れが取れにくかったり、生理の周期が乱れ始めたりして、なんとなくそろそろ更年期に入っているのかな?と感じていました。生理に関しては周期の乱れはあるものの、経血量はそん...
続きを読む閉経後に出血があると、「もしかして閉経じゃなかった?」と思ってしまうかもしれません。けれど、不正出血はさまざまな病気の初期症状であることも。そこで、閉経後に不正出血があるとき考えら...
続きを読む誰にでも訪れる更年期。しかし、具体的に更年期の症状がどんなものかを把握しているという方は意外と少なく、どんな症状が訪れるのかと不安に感じているという方も …
私の働く会社には、和式と洋式のトイレがあります。和式トイレではある動作が自然と体を鍛える形になり、更年期前後に感じる尿漏れへの不安が軽くなりました。しか …
暴飲暴食をしているわけでもないのに、40代後半になると体重が増えた、コレステロールの値が増えたといった悩みが聞かれます。今回は、その中のLDLコレステロ …
体型の悩みの上位にランクにするぽっこりおなか。おなかにたまっているのは余分な脂肪の塊だけと思っていませんか。実は40代、50代女性の場合は単なる肥満だけ …
更年期に入ってからひどい寝汗に悩まされるようになり、特に上半身がびっしょりになることが多かった私。そんなとき、友人から勧められたあるアイテムを使用したと …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 40代で経験した大きな仕事 …
42歳の夏、突然右手にこわばりを感じました。その後、毎朝、小指だけが折り畳まれているという状態が続きました。原因がわからず、不安な気持ちでいっぱいに。受 …
右手の指が突然ズキッと痛み、コーヒーカップすら持てない……。止まらない滝汗も重なり、家事も仕事もままならない日々が始まりました。原因のわからない不調に戸 …