「ヒリヒリ痛い」更年期のデリケートゾーンの不調、自分でケアできること受診すべきこと【医師解説】
ある日突然起こる、デリケートゾーンの痛み。場所が場所だけに、受診せずにまずは自分で何とかできないか考える人は多いかもしれません。でも素人の自己判断は、こ …
ウーマンカレンダー woman calendar
更年期は、閉経を境に前後5年、10年間を指します。急激な女性ホルモンの低下や不安定な女性ホルモンの分泌から来る更年期症状、その症状が日常生活に支障を来すようになった更年期障害についての体験談を紹介します。
46歳のある日、寝ていたらおしりがひやり。何だろうと起きると布団が血の海でした。生理は軽いほうだった私は、大量出血で死んでしまうのではと怖くなりました。夜中だったので病院へ行くこともできず、翌日かかりつけの婦人科へ。そのときの大量出血はすぐに落ち着いたのですが、それを皮切りにそれまで経験したことなかったさまざまな不調に悩まされるようになったのです。
★関連記事:更年期症状の終わりのサインって?閉経から5年たてば終わり!?症状の変化はどうなる?【医師解説】
夜中、突然起こった大量出血は、婦人科で子宮筋腫によるものと診断されました。この子宮筋腫自体は、出血がすぐに落ち着いたこともあり、定期的に検査を受けて様子を見ることになりました。
しかし大量出血の半年後、ちょうど子どもが小学校に入学したころ、私は以前にはなかった症状を再び経験します。それは、生まれて初めての頭痛でした。それまで私は体調を崩しても頭が痛くなるということがありませんでした。それが、特に体調を崩しているわけでもないのに、頭がズキズキと痛むのです。毎日痛いわけではないのですが、生理前など定期的に数日間、頭痛が続くのでした。
それと同時に、大切な物をなくす子どもにイライラするように。なぜこんなにイライラするのか、自分でも不思議なくらいでした。
大量出血は子宮筋腫によるものでしたが、その後に続いて起こった頭痛、そしてイライラ……。そうか、私は更年期なのかと思い当たり、再度かかりつけの婦人科を受診しました。
婦人科では漢方薬を処方されました。薬を飲んでいるから大丈夫という安心感でしょうか、薬の服用を始めてから頭痛は出なくなりました。ただ子どもにイライラしてしまうことはたまにあります。
私は小学生の子どもと2人暮らしなのですが、ひとり親支援のイベントに行ったときに知った更年期の勉強会に参加しました。心配性な私は、調子が悪いとすぐに医者に相談することにしています。講師いわく、この姿勢は良いようです。 自分に合った婦人科を味方に付けて乗り切ろうとのことでした。
私は子どもが生まれるまで、陸上競技に本格的に取り組んでいました。最近、子どもがとても興味を持ち始めたので、子どもに付き合って、私も練習を再開。講師によると、適度な運動も更年期を乗り切るのに良いとのことでした 。更年期は誰にでも来るそうなので、じょうずに楽しく乗り切ろうと思いました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
50代になって閉経を迎えてから、肌の乾燥やドライマウスが起こるようになった自覚はありました。ここ数カ月はそれに加え、腟の乾燥に悩むようになったのです。今回は、私のデリケートゾーンの...
続きを読む更年期後半になると、若いころと比べておりものの量が減ったと感じている人もいるでしょう。下着の汚れが気になる人は「この分だと閉経したら血もおりものも出なくなる?」と思っている人も多い...
続きを読むトイレに行くのを我慢していたわけではないのに、くしゃみをしたり運動したりすると尿漏れが……。若いときはあまりない現象だったのではないでしょうか。実際、多くの更年期女性が尿漏れに悩ん...
続きを読む私が20代後半ごろ、当時50代だった母が重度の更年期障害になり、しまいにはうつ病となり入院しました。日常生活や会話すらまともにできない母に家族全員が翻弄(ほんろう)され、胸を痛めた...
続きを読む閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読むある日突然起こる、デリケートゾーンの痛み。場所が場所だけに、受診せずにまずは自分で何とかできないか考える人は多いかもしれません。でも素人の自己判断は、こ …
最近おりものが減ってきたかなと思っていたら、突然黄色いおりものが! 白や透明なら問題ないと言われていますが、黄色などいつもと違う色が出ると少し心配になり …
更年期の症状としてホットフラッシュやめまい、動悸や不眠はよく知られていますが、手指のこわばりは自分が経験するまで知りませんでした。かなりショックでしたが …
病院に行くほどでもないけれど何となく体調が悪い……そんなとき「漢方薬ってどうなんだろう」と思ったことはありませんか。漢方薬の中には、更年期症状に効果があ …
ある日、デリケートゾーンに違和感を覚えました。乾燥感があり、下着の擦れが気になりましたが、乾燥で下着の汚れは減りベタつきもなく快適でした。乾燥は一時的な …
トイレに行くのを我慢していたわけではないのに、くしゃみをしたり運動したりすると尿漏れが……。若いときはあまりない現象だったのではないでしょうか。実際、多 …
私は44歳のときに、めまいに襲われ、今まで経験したことのない心のざわざわ感、不安感を抱えるようになりました。そこで、あることを始めたところ、徐々に不安感 …
閉経後、若いころと比べるとおならの回数が増えたように感じていました。また動いた拍子に人前でおならが出てしまい、恥ずかしい思いをしたこともあり、予防ができ …