「え?生理が一気に来た?」飲み会の後、40代の私の体に起きた思いがけない変化とは
大好きな寿司と日本酒を味わった夜。寒いのに寝汗が止まらず、その直後、思いがけない出来事が起こりました。 ★関連記事:「やばい血が…!」半年ぶりの生理がま …
ウーマンカレンダー woman calendar
閉経後、若いころと比べるとおならの回数が増えたように感じていました。また動いた拍子に人前でおならが出てしまい、恥ずかしい思いをしたこともあり、予防ができないかを考えるようになったのです。ここではおならの回数が増えた原因と、私なりのセルフケア方法を紹介します。
★関連記事:「気持ち悪い!」ダイエット目的で断食を始めたのに体にまさかの異変が現れて… #熟女系 75
更年期に差しかかった時期に、月曜日は何も食べないという「月曜断食」を始めた私は食生活が変わり、腸内環境が改善されたようで快眠快便の日々を過ごしていました。
しかし月曜断食を始めて2年半ほどたち、53歳になり完全に閉経してから、おなかの張りを感じることが増えたのです。
また、おならの前兆を感じることなく、思いがけず出てしまうことも多くなりました。思わず出てしまうおならは我慢のしようがなく、ひそかに悩んでいたのです。
月曜断食を始めたときから朝はフルーツとヨーグルト、昼は野菜とたんぱく質を含んだ煮物や炒め物などのおかずだけ、夜は野菜だけの食生活を続けていました。その結果、過敏性腸症候群の傾向があった私が、回数も便の状態も劇的に改善されたのです。
月曜断食によってダイエットを成功させ、目標体重を達成してからは昼に炭水化物をとる機会が増えたものの、食生活は大きく変えていません。しかし、炭水化物も雑穀米や全粒粉のパンやパスタを選んでいるのに排便回数が減り、便秘気味だと感じるようになったのです。
気になって調べたところ、加齢による肛門括約筋や骨盤底筋の衰えに加え、更年期によって女性ホルモンが減少することで胃腸の機能が低下することがわかりました。大腸の働きが悪くなったことでおなかが張り、おならが出やすくなっていたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む40歳のとき、生理の経血がびっくりするほど大量になり始めました。その治療のために病院を受診。医師からは、経血量が日常の生活に支障を来すような状態なので更年期症状の一つだと言われまし...
続きを読む40代になったら生理が軽くなるかな……と期待する人もいるでしょう。しかし、産婦人科医・漢方内科医の駒形依子先生によれば、更年期世代でも大量出血を訴えて受診する人がいるそうです。大量...
続きを読む40代後半から疲れが取れにくかったり、生理の周期が乱れ始めたりして、なんとなくそろそろ更年期に入っているのかな?と感じていました。生理に関しては周期の乱れはあるものの、経血量はそん...
続きを読む40代以降の夫婦にありがちなレス問題。さらに妻に閉経が訪れれば、2人の関係が変わることもあるでしょう。今回は、夫は望んでいるけれど妻は望んでないという夫婦のお悩みに対して、産婦人科...
続きを読む大好きな寿司と日本酒を味わった夜。寒いのに寝汗が止まらず、その直後、思いがけない出来事が起こりました。 ★関連記事:「やばい血が…!」半年ぶりの生理がま …
ほんのささいなことで感情的に怒ったり、怒鳴ってしまったり。若いときはこんなことなかったのにと、今度は落ち込んでしまったり。イライラばかりしていると、周囲 …
40代後半から50代で、私自身や周りの友人も更年期障害に悩まされるようになってきました。その中でも、かなり大変だった友人の症状についてです。 ★関連記事 …
私は若いころから大きな病気もなく、健康そのものでした。夫と結婚して25年。子どもは5人に恵まれ、末っ子も手がかからなくなってきて、子育てもそろそろ一段落 …
だるさ、疲労感、イライラ、食欲不振……の症状が続き、気付けば生理周期も28日から24日に早まり気味。プレ更年期(更年期の入り口のような時期)かもしれない …
「最近、家族やパートナーの前などでよくおならをしてしまう」と感じたことはありませんか。若いころはもう少しおならをコントロールできていたような……。原因は …
痩せたいけど運動はしたくない。そこで糖質制限をはじめ、置き換えダイエット、朝食や夕食を抜くなど、若いころにひと通りおこなったことがある方も多いのでは。し …
だるさ、疲労感、イライラ、食欲不振……の症状が続き、気付けばここ半年で生理周期も28日から24日に早まり気味に。もしかしてこれが更年期の始まり!?と不安 …