更年期っていつから?「更年期症状」と「更年期障害」はどう違うの?【更年期の基礎知識1】
誰にでも訪れる更年期。しかし、具体的に更年期の症状がどんなものかを把握しているという方は意外と少なく、どんな症状が訪れるのかと不安に感じているという方も …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
婦人科クリニックの医師から、更年期に入って女性ホルモンが低下することで、体内の水分が減って全身が乾燥しやすくなると聞いたことがあります。実際に、45歳で更年期障害と診断されたあたりから、いろいろなところが乾燥してきました。最近は指先の乾燥でささくれや爪割れが起こり、困っていた私。お世話になっているネイルショップの店員さんにこのことを相談してみると、あるアイテムをおすすめしてもらいました。
★関連記事:眉毛が薄い!左右のバランスの違和感を解決したい!【ダイソー】のコスメで美眉がかなう【体験談】
冬の乾燥には特に困っていた私。それに加えて、いつも使っているゴム手袋を使わずに素手で洗い物をすると、すぐに手がカサカサになり、爪が割れたりささくれで手がボロボロに……。とはいっても、以前は春になるとだんだんと乾燥が治まってきて、カサカサもしなくなり爪が割れることもなくなっていました。
ですが2025年は、春になって洗い物をするときにゴム手袋を使っていても、ささくれがひどくなり爪が割れてしまったのです。
そんなとき、ネイルショップの店員から「ネイルオイルがおすすめ」と教えてもらった私は、手ごろな価格のネイルオイルから試そうと思い、近所のダイソーへ探しに行きました。
コスメコーナーにネイルオイルが何種類かある中で、「爪美活ネイルオイル」のパッケージに書かれていた「乾燥・かさつき」という大きな字が目に飛び込んできました。無香料で鉱物油(石油を精製して得られる油)不使用、保存料不使用、着色料不使用の日本製です。成分のところを見ると、ぶどう種子油(ぶどうの種子から抽出される植物油)とだけ書いていました。保湿性と肌にやさしい成分に惹かれ、迷わずこちらの爪美活ネイルオイルを選びました。
お世話になっているネイルショップの方から、メイクの後や、手を洗うタイミングや寝る前など、気が付いたら使うようにすると良いと聞いたのでそのタイミングで使うことにしました。早速使ってみると、塗りたいところにコロコロすることで、少しずつオイルを塗ることができます。付け過ぎずに、ほどよい分だけ塗ることができて、とても便利です。無香料だけににおいはしませんでした。
オイルを塗ってから爪周り、甘皮、指先の皮膚と、爪裏の皮膚と爪の間に伸びる部分のハイポニキウムに、マッサージしながらオイルをよくなじませました。オイルを使ってから数時間後に指先を見てみると、指先が白く乾燥しておらず、しっとり良い感じに保湿されていました。
ネイルオイルをこまめに使うために、手を洗う場所に置いておくことに。手を拭いた後すぐに塗るのが、自然と習慣になりました。そうして保湿することを続けたからか、手指のカサカサやささくれが目立たなくなり、爪が欠けることも徐々に減っていきました。
私は「さっぱりタイプ」を使っているので、パソコンのキーボードを触ったりスマホを触ったりしても、キーボードや画面が汚れることはありません。冬になりもっと乾燥がひどくなったら、ひまわり油が配合された「しっとりタイプ」を使ってみてもいいかもな、と思いました。
更年期に入ったせいか、全身が乾燥するようになった私。特に指先や爪の乾燥に悩まされていましたが、コロコロタイプのネイルオイルが救世主となりました。値段もダイソーなので手ごろですし、近所で手に入るので続けやすいのがとても助かります。
爪が割れてささくれが気になっていたけれど、徐々に改善されているので、これからの季節に爪のオシャレを楽しむことができそうです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:まるきこのは/40代主婦。気になることは納得するまで調べる、中身だけ1回り成長したい。マイペースな子どもたちの子育て中。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
★関連記事:「ふくらはぎがパンパン」運動嫌いの40代が減塩、足踏器、入浴の3つの習慣を試した結果【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む閉経後に出血があると、「もしかして閉経じゃなかった?」と思ってしまうかもしれません。けれど、不正出血はさまざまな病気の初期症状であることも。そこで、閉経後に不正出血があるとき考えら...
続きを読む若いころは女性としての体の変化について知識はあったとしても、実感として感じることはなかったでしょう。どんなに睡眠不足でもちょっと休めば体力は回復するものだと思い、夜の生活もそうだっ...
続きを読む新婚当時はどんなに疲れていてもお互いの肌に触れることが自然で、愛情を感じる瞬間が多くあったのに、時がたつにつれ、特に40代に差し掛かるころから夫婦生活に対する気持ちが変わってきて…...
続きを読む誰にでも訪れる更年期。しかし、具体的に更年期の症状がどんなものかを把握しているという方は意外と少なく、どんな症状が訪れるのかと不安に感じているという方も …
私の働く会社には、和式と洋式のトイレがあります。和式トイレではある動作が自然と体を鍛える形になり、更年期前後に感じる尿漏れへの不安が軽くなりました。しか …
暴飲暴食をしているわけでもないのに、40代後半になると体重が増えた、コレステロールの値が増えたといった悩みが聞かれます。今回は、その中のLDLコレステロ …
体型の悩みの上位にランクにするぽっこりおなか。おなかにたまっているのは余分な脂肪の塊だけと思っていませんか。実は40代、50代女性の場合は単なる肥満だけ …
更年期に入ってからひどい寝汗に悩まされるようになり、特に上半身がびっしょりになることが多かった私。そんなとき、友人から勧められたあるアイテムを使用したと …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 40代で経験した大きな仕事 …
42歳の夏、突然右手にこわばりを感じました。その後、毎朝、小指だけが折り畳まれているという状態が続きました。原因がわからず、不安な気持ちでいっぱいに。受 …
右手の指が突然ズキッと痛み、コーヒーカップすら持てない……。止まらない滝汗も重なり、家事も仕事もままならない日々が始まりました。原因のわからない不調に戸 …