「目元が一気に老け顔に!?」目の下がたるむ原因って?解消法&予防法とは【医師解説】
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
ウーマンカレンダー woman calendar
若い人の間で流行っているという韓国コスメ。日本に直営店ができたという話題をテレビで見たり、ネット通販や量販店、ドラックストアでも韓国コスメを見かけたりするようになりました。
そのなかでも私は、アロエのデザインが描かれたインパクトのある容器で「ネーチャーリパブリック スージング&モイスチャー アロエベラ92%スージングジェル」(購入価格:750円税込み)がずっと気になっていました。私が韓国コスメを実際に購入して使ってみた感想をつづります。
私は夏になると顔がベタつき、最近は更年期のホットフラッシュで汗だくになることに悩んでいました。「ネーチャーリパブリック スージング&モイスチャー アロエベラ92%スージングジェル」は、「肌の沈静に効果的なアロエベラ葉エキスが92%配合されていて、さらっとしたつけ心地と速やかな浸透性で肌にべたつき感を残さず、みずみずしくケアします」とホームページに記載があり、「ベタつきが解消できるかも!?」と期待が高まりました。
容量は300mlで、量を気にせずたっぷりと使える分量です。顔だけでなく足や腕、髪にも使え、使用方法は乾燥した敏感な部位に塗布してなじませるだけとのことでしたので、早速、お風呂上がりに使用してみました。塗った感触はひんやりとしていて、肌にすーっと浸透していく感じでした。アロエの香りがスッキリと爽快な気分にさせてくれます。
使用感がよかったので朝も使うようにしました。メイクをする前にジェルを塗ると肌がクールダウンするような感じがして、ベタつきが悩みの私には欠かせないアイテムになりました。2カ月ほど毎日使用していたら、ベタつきと吹き出物が減り、肌の調子がよくなった気がします。
ホームページによると、8種類も使い方があるようでした。
①水分クリームor水分パック
(1、2滴のオイルをジェルに混ぜて潤いを持続させるクリームとして、また顔に塗って洗い流すパックとして)
②水光メイク
(下地にジェルを2:1の割合で混ぜるとツヤ肌に)
③すべすべボディケア
(ボディのマッサージクリームとして)
④つやつや美髪
(ヘアケアクリームとして)
⑤目元のむくみケア&うるちゅる唇
(ジェルをコットンに含ませ、目元や唇をパック)
⑥アフターシェービングクリーム
(刺激を受けた肌に使うとスッと沈静)
⑦つややかな爪にケア
(ネイルエッセンスとして)
⑧お疲れ肌用鎮静パック
(シートマスクにジェルを含ませてパック)
このなかで私が実際に試して気に入ったのは、①と⑧です。①は、手持ちのオイルをジェルに混ぜてみました。すると、単独で使用するよりしっとり。保湿力が欲しいときには、この使い方のほうが良いと思いました。
⑧は、シートマスクにジェルを含ませて顔に乗せると紫外線などの刺激を受けた肌が沈静化すると記載があったので、試しました。すると、より潤う感じがして、キメが細かくなったように思いました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む40歳を過ぎてから、それまであまり気にしていなかったデリケートゾーンのかゆみに悩まされるようになりました。下着を変えても改善しませんでしたが、デリケートゾーンのケアをすることで悩み...
続きを読む日焼け止めクリームを塗るなど、紫外線対策はしていたつもり。なのに、なぜこんなにシミが!? 私の顔はシミの無法地帯と化し、もはや隠すしかない状態になってしまいました。そんなとき、ダイ...
続きを読む加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …
皆さんはシワの治療と聞いて、どんなものが思い浮かびますか?「ボトックス注射」や「糸リフト」、「HIFU(ハイフ)」とシワに対する治療法はさまざま。それぞ …
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い …
私のまぶたは、眠たげで重い一重まぶた。一時期は本気で整形を考えるほどに好きではありませんでした。そのため、いつもメイクで二重まぶたを作って外出をしていま …
鏡を見たら茶色いシミがポツポツ……。化粧でなんとか隠している人もいるのでは? シミが気になったら一体どんな対策ができるのでしょうか? 今回はシミの治療や …
40代に入ってから足の爪が硬くなりました。爪の端には黒いほこりのような塊が詰まるようになり、深爪に切ることが当たり前に。足の指に炎症が起きて痛みを感じ、 …