
私が40代に突入して最初に悩んだのが、手の乾燥。スマートフォンの指紋認証に反応しないほどカサカサになり、ハンドクリームが手放せない生活を送っていました。そんなある日、ふと指先を見ると人差し指の爪が欠けていました。「そういえば、最近爪がよく割れてニットやストッキングに引っかけるなぁ」と気付き、はっとしました。手だけでなく爪にも加齢の影が忍び寄っていたのです…… 。そして手軽に続けられるネイルケア用品を探し求め、行き着いたのがダイソーでした!
★関連記事:【ダイソー】SNSで話題沸騰中! 100円で肌分析までできる神コスパ美容液シリーズは即買い必至!
ダイソーで発見!トリートメントジェル&つめ磨き

ダイソーはコスメ用品の品ぞろえが良いのは知っていましたが、ネイルケア用品も例に漏れず充実していました。その中でまず目に留まったのが「ネイルトリートメントジェルD」。ジェルタイプの日本製ネイル化粧料で、爪を強くするとされるスギナエキスのほか、美容成分で保湿効果があるとされるザクロ種子油とアボカド油が配合され、爪を若々しく滑らかにする効果が期待できるそうです。爪が乾燥して硬くなり、かつてのしなやかさを失いつつあることが気になっていた私は、思わずこの商品に飛びつきました。
また、その隣にあった「Nail Polisher 3ステップつめみがき」にも注目。育児や家事の量がここ7、8年でグッと増えたため、マニキュアをほとんど塗らなくなっていました。でも、マニキュアまで塗らないにしても「少しはオシャレを楽しみたい! 」と思っていたので、こちらも買ってみることにしました。
液だれなしでしっとり!ネイル用トリートメントジェル

シンプルなデザインのチューブに入った「ネイルトリートメントジェルD」。テクスチャーはジェルというだけあってしっかりしており、オイルのように液だれしたり、うっかり出し過ぎてしまったりする心配がありません。それでいて、爪の周りに出してくるくるとマッサージしながらなじませると、オイル状になってしっかり潤いました。全体的にとても扱いやすかったです。
香りは柑橘系のハーブ。エッセンシャルオイルとしてよく使われるベルガモット果実油やユーカリシトリオドラ油が配合されていて、リラックス効果が期待できそうです。私が愛用中のハンドクリームは無香料なので、同時に使用しても香りが喧嘩することもなく、逆にネイルジェルのほのかな香りに癒やされました。
しかし香りのあるハンドクリームを使う場合は、ネイルジェルの香りと混ざってしまうかもしれないので、同時には使わないようにしようと思います。また、使用直後は少しベタつくので、寝る前など手をあまり使わないときに使用するのが良さそうだと思いました。