友人の顔が老けて見え「私も同じかも」と焦燥感。美容部員に聞いたたるみケアを試した結果
最近、加齢に伴い、自分の顔のたるみが気になってきました。そこで、美容部員をしている友人に聞いた、毎日できる顔のたるみ解消トレーニングを試してみた結果をお …
ウーマンカレンダー woman calendar

ダイソーに立ち寄ったときに、ふとCICAのコスメシリーズが売られているのを見つけました。CICAはツボクサ由来の成分で、にきび跡やシミ、くすみ、シワ、肌の炎症、損傷の改善が期待できるとネットで見かけて以来、私が注目していた成分です。「な、なんと、ダイソーでCICA配合のコスメが売られているとは!?」何げなく商品の棚を通り過ぎるはずが、びっくりしてつい立ち止まってしまいました。そして吟味した結果、いつものお手入れに気軽に加えられそうな「CICAフェイスマスクD」を購入。その晩から、早速、お手入れにプラスすることにしました。

ダイソーの「CICAフェイスマスクD」は3枚入りで税込み220円。1枚に換算すると約73円です。私は普段、VT COSMETICSの「CICAデイリースージングマスク」(写真参照)を韓国から取り寄せて使っているのですが、そちらは30枚入りで税込み2,420円。1枚にすると約80円なので、ダイソーの「CICAフェイスマスクD」のほうが少しお手ごろ価格だし、近場で入手できるのも良いなと思いました。

ですが、ダイソーで「CICAフェイスマスクD」を発見したとき、棚にあと2袋しか残っていなかったので、人気の商品なのかもしれないと感じました。あとでネットで検索してみたら、口コミでも話題になっていました。


袋を開けて中を見てみると、たっぷり美容液を含んだフェイスマスクが入っていました。袋の底に、マスクが含み切れなかった美容液が少したまっているのが見えます。それを見て、私は、ずいぶん贅沢に美容液が使われているなと感じました。

パッケージには、「シルクのような柔らかいシートで肌に密着」と記載がありました。たしかに実際顔に乗せるとき、シートが薄いため広げるのに少し手間取りましたが、薄手だからこそ、その分ピッタリと顔に密着している感じがしました。また、柔らかい質感のシートなので、顔への圧迫感などもありませんでした。
フェイスマスクの美容液を触った感覚は、少しぬるっとしていました。香りは、木のようなティーツリーの香りを一番に感じました。どんな成分が入っているのかなと思って成分表を見てみると、ツボクサエキスのほかに、ローズマリー葉油やゼニアオイ花エキス、テンニンカ果実エキス、アーチチョーク葉エキスなどの記載がありました。
次に、使用後の肌についてお伝えします。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代という年齢のせいか、心身の変化を多々感じるようになりました。最近、突然両腕に原因不明のじんましんが出たときの体験談です。 ★関連記事:「かかとの近くに謎のボツボツ」かゆみと赤...
続きを読む最近、加齢に伴い、自分の顔のたるみが気になってきました。そこで、美容部員をしている友人に聞いた、毎日できる顔のたるみ解消トレーニングを試してみた結果をお話しします。 ★関連記事:肌...
続きを読む肌の乾燥で化粧のノリが悪く、頬もだんだん垂れ下がっているのが気になっていました。当時は冬だったので乾燥しているからだと自分を納得させ、もう年だからと諦めかけていました。しかしその後...
続きを読む以前から雑誌やネットで見ていて、ずっと気になっていた「かっさ」。かっさを使った美容法の良い評判は聞いていたものの、「実際にアラフィフの私が使ってみたところで本当に効果があるの?」と...
続きを読む最近、加齢に伴い、自分の顔のたるみが気になってきました。そこで、美容部員をしている友人に聞いた、毎日できる顔のたるみ解消トレーニングを試してみた結果をお …
40代という年齢のせいか、心身の変化を多々感じるようになりました。最近、突然両腕に原因不明のじんましんが出たときの体験談です。 ★関連記事:「かかとの近 …
子どものころアトピー性皮膚炎と診断され、成長しても乾燥肌だった私。いつもボディローションで体の乾燥を防いでいました。また30代後半の第2子出産後は、仕事 …
目の下の脂肪除去手術の際、医師から目の下への脂肪注入も勧められました。しかし私は、その提案を断り、別の選択をしたのです。 ★関連記事:「目を整形したんだ …
テレビで紹介された化粧品に心を動かされ、私はすぐに購入を決めました。有名人の姿も後押しとなり、大きな期待を抱いて使い始めました。 ★関連記事:美容液をや …
韓国美人に憧れて、渡韓するたびにスキンケア用品を爆買い。毎日のように試し続けた結果、思いがけない体験をすることになりました。 ★関連記事:「イイ感じ!」 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 知り合いのメイクアップアー …
年々まつげが細く薄くなってきたアラフィフの私にとって、マスカラは必須アイテム。マスカラを塗ることで、まつげに長さとボリュームが出て、目はぱっちり大きく、 …