「え?首に虫!?」鏡を見て絶句した首元に広がる無数のできもの。皮膚科の診断は【体験談】
出産後、大好きなスキンケアも手抜きになっていた私。ある日、鏡に映る自分の首元に、大小さまざまなイボが星くずのように散らばっていることに気付き、息をのみま …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代も半ばにさしかかり、年齢を重ねた肌は乾燥しがちだなと日々実感しています。そんなときにダイソーで見つけたポータブルミスト。手軽に使えて、微粒子ミストが顔に潤いを与えてくれた感想をお話しします。
ダイソーで「ポータブルミスト」(税込み440円)を購入しました。外出先でも使えるハンディタイプです。ミストが何に良いのかを調べたところ、肌の乾燥対策として使われ、特に乾燥しやすいと言われているお風呂上がりや洗顔後に使うのが良く、たっぷりの微粒子ミストが肌に水分を補給してくれるとのことでした。
調べて見たら、特に加齢によるエイジングサインが目立ちやすい目元と口元は、皮膚がとても薄くデリケートなので、常に乾燥しやすいというデメリットがあるそうです。そんなときはミストを当てたあと、指の腹を使ってハンドプレスをすると潤いが長続きする効果が期待できるとのこと。また多くのミスト機器はオフィスや外出先でメイク直しをするときに、メイクの上からミストを当てればカサつきを抑えてくれるそうです。
「ポータブルミスト」の使い方を取扱説明書で見てみました。それによると、まずフタを回して開けて、水タンクに水道水または精製水を入れます。それから、ミスト吹出口のカバーをスライドさせてスイッチオン。U字を描くように「ポータブルミスト」をゆっくりと動かし、肌全体にまんべんなくミストを当てると書いてありました。また、髪に使うこともできるそうです。連続使用時間は約6分とのこと。
手のひらサイズで軽量なため、カバンやポーチに入れて、外出や旅行にも持って行けるなと思いました。スライド部分にキラキラしたハートが付いていて、かわいらしいです。付属のUSBケーブルで充電すれば、繰り返し使えるのも良いなと思いました。お手入れ方法は、1日1回水タンクを水道水ですすぎ、よく乾かすとのことでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む風呂上がりや運動後などに、脚やおなか、首などにかゆみと発疹が出ることが多いじんましん。それまで出たことがなかったのに、40代以降に急に出ることがあるようです。じんましんと更年期に関...
続きを読む唇が荒れるたびにリップクリームで対処してきたのに、唇の荒れが以前よりも深刻になってしまい、ていつものリップクリームでは追い付かなくなってきました。そんな悩みに手応えを感じたアイテム...
続きを読む下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気です。そのため、美容的な側面から捉えられがちですが、...
続きを読むこの夏は、コロナ禍で毎年恒例の旅行に行けない分、せめておしゃれを楽しみたい…… という思いでセルフネイルを楽しんでいました。しかし、40代に入ってからずっとつめの乾燥に悩んでいたに...
続きを読む出産後、大好きなスキンケアも手抜きになっていた私。ある日、鏡に映る自分の首元に、大小さまざまなイボが星くずのように散らばっていることに気付き、息をのみま …
40代後半で急にシミが増えだしたころ、以前、皮膚科医から言われたことを思い出しました。私はメラニンの働きが普通の人よりも活発だそうです。これは皮膚のこと …
子育てに必死だった40代前半は、スキンケアなんて二の次! 子どもがまだ幼児だったので、お風呂上がりもスキンケアより子どものケア。子どもたちを寝かしつけて …
もともと乾燥肌でしたが、40歳になると以前にも増して、乾燥やかゆみが気になるようになりました。特にゴムで締め付けられる下着の肩ひもや、ゴムの肌に当たる部 …
ふと鏡に映った顔を見たとき、これは何? 口の両端近くにうっすら線のようなものが……。「もしや、ほうれい線!?」と鏡を見てハッと驚いてしまいました。口元周 …
42歳になったある日のこと。突然、服が肌に擦れるとピリピリとした違和感を覚えました。気になって見てみると、肌にじんましんができていて……。 目次 1. …
唇が荒れるたびにリップクリームで対処してきたのに、唇の荒れが以前よりも深刻になってしまい、ていつものリップクリームでは追い付かなくなってきました。そんな …
若いころから色素沈着があったくるぶし付近。ずっと変わらないと思って放置していましたが、ある日ふと、「あれ? くるぶしって、こんなに主張してたっけ?」と気 …