「大量の経血が7日以上も…」穏やかな閉経を迎えるはずだった私に下された診断は【体験談】
40代後半から生理周期が乱れ始めた、現在48歳の私。先月、ついに2カ月近くたっても生理が来ず、「いよいよ閉経が近づいているのか」と、寂しいような、さっぱ …
ウーマンカレンダー woman calendar
更年期は、閉経を境に前後5年、10年間を指します。急激な女性ホルモンの低下や不安定な女性ホルモンの分泌から来る更年期症状、その症状が日常生活に支障を来すようになった更年期障害についての体験談を紹介します。
更年期と言えば、「40代半ばから50代半ばまでくらいの女性が、ホルモンバランスの崩れにより不調を訴える時期」というのが私の認識です。アラフィフ世代に突入してから、周りの友人たちにもどことなく不調を訴える人が増えてきました。また、母もちょうどアラフィフのころに原因不明の体調不良を訴えていたのを覚えています。しかし、私自身は健康に自信があったので、更年期と言われる年代に差しかかっても、何の不安もありませんでした。
40代前半まで病気なんて無縁。若いころからインフルエンザなどにも感染したことがなく、子どもたちに「お母さんが寝込んでいる姿を見た記憶がない」と言われるくらい健康な体の持ち主。そんな私が、「あれ? いつもと体が違うな」と体調の変化を感じ始めたのは、46歳を過ぎたころです。
特に顕著だったのが、生理のとき。出血と鈍痛がひどくて、時には貧血まで起こすほど。何しろ気分が悪くて、起きていられないのです。そんな状態だったので、生理期間は必要最低限の家事しかできず、ずっと横になっていました。それでも私は、更年期だから「単に生理が重くなっただけ」と軽く受け止め、病院で診てもらおうなんて考えもしませんでした。「生理の期間はつらいけど、それ以外の期間は普通に過ごせる。だから大丈夫」と、数年の間放置。家族は心配していましたが、「私に限って何かあるはずがない。そのうち治るさ」と深刻に受け止めていませんでした。今思えば、なんて甘い考えだったのでしょう。
30歳くらいまでは、健康診断すら受けたことがなかった私。面倒という気持ちもあり、出産後もほとんど受けていませんでした。しかし、あまりに調子の悪さが続くので、なんだか不安になってきました。そして、ついに女性検診に足を運んだのです。なんと15年ぶり!
結果、子宮筋腫が見つかりました。子宮筋腫とは、子宮内にでき、女性ホルモンの作用によって大きくなる良性の腫瘍だそうです。医師には、「更年期の女性ならば、閉経すれば筋腫は次第に小さくなる。ただ、あなたの場合、その数が多く大きいものもあるので、それが原因で生理の出血量が多くなり、痛みを伴っているんだよ」と言われました。そして「やはり手術で取り除くほうが良いね」と……。
手術は“子宮全摘出”。入院期間も20日間に及びました。今回は15年ぶりに検診に行ったおかげで、不調の本当の原因がわかり、結果として取り除くに至りました。でも「もっと早くに受診していれば、手術ではなく違う治療方法があったかもしれないのに!」と後悔せずにはいられません。検診はやはり大切! 「不調なのは更年期だから」とほったらかしにせずに、毎年、検診や健康診断を受けていればよかったなと思います。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経したのは50歳9カ月。閉経のカウントダウン5年前から、定期的に来ていた生理の間隔が乱れ、しまいには生理後1週間で再び生理になることもありました。さらにスタートダッシュの大量出血...
続きを読む閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む40歳を過ぎてから毎月あった生理の周期が急に乱れ、何カ月も来ない……。もしかして閉経が近いの? そんなことを思いながら、日々を送っていました。遅れる周期と早まる周期が、行ったり来た...
続きを読む2カ月前までは33日~35日周期で生理が来ていたのに……。しかも、まだ44歳。生理が1カ月遅れただけと思っていた私に医師から告げられた意外な言葉は「閉経」でした。これは私が突然に閉...
続きを読む私は「もう生理は終わった」と思い込んでいた時期がありました。しかし、思いがけない体の変化をきっかけに、長く向き合うことになった経験があります。その一つひとつが、今の自分を見つめ直す...
続きを読む40代後半から生理周期が乱れ始めた、現在48歳の私。先月、ついに2カ月近くたっても生理が来ず、「いよいよ閉経が近づいているのか」と、寂しいような、さっぱ …
更年期症状の代表格である、のぼせや発汗などのホットフラッシュ。実は身近な運動で改善できることを知っていますか? 運動が嫌い、苦手という人でも手軽にお金を …
閉経したのは50歳9カ月。閉経のカウントダウン5年前から、定期的に来ていた生理の間隔が乱れ、しまいには生理後1週間で再び生理になることもありました。さら …
布団に入ってもなかなか寝付けない、寝ても途中で目が覚める、起きても疲れが取れていないといった睡眠不足の悩み。さまざまな原因がありますが、40代以降の女性 …
40歳を過ぎてから毎月あった生理の周期が急に乱れ、何カ月も来ない……。もしかして閉経が近いの? そんなことを思いながら、日々を送っていました。遅れる周期 …
49歳の私が一番ストレスを感じているのは、更年期症状・更年期障害の代表的な症状といわれている「ホットフラッシュ」。他人から見てハッキリとわかる症状なので …
私は「もう生理は終わった」と思い込んでいた時期がありました。しかし、思いがけない体の変化をきっかけに、長く向き合うことになった経験があります。その一つひ …
理由もなく涙が出たり、ささいなことでイライラしたり……。そんな感情の起伏に悩まされているのなら、それは更年期うつのサインかもしれません。では、更年期の感 …