「今のままではマズイ!」どんどん薄毛になった40代。悩んだ私が選んだ3つの抜け毛対策とは
目次 1. 【方法1】シャンプーを自分に合うものに変更 2. 【方法2】白髪染めをノンアルカリカラーに 3. 【方法3】薄毛治療をする皮膚科で薬を処方し …
ウーマンカレンダー woman calendar

このシャンプーを1袋使い切るころには、髪の毛のパサつきはかなり軽減されました。正直、抜け毛はやや軽減した程度。白髪に関しては一度生えてしまったものに関しては、特に変化は感じられませんでした。
ですが、クレムドアンのシャンプーの使用説明に記載された「頭皮マッサージの仕方」はかなり丁寧で、シャンプーしながら頭頂部、こめかみ、耳裏、後頭部とまんべんなくマッサージするとありました。実践してみると、自分の頭皮がかなり硬くなっていたことに気付きました。指でのマッサージや指圧が痛気持ちよかったです。シャンプーは洗い流さずそのまま5分ほど放置。マッサージすると頭部周りがポカポカして、案外頭皮が冷えていることも知りました。
結局、1カ月のお試し後も継続して使用しています。価格は高いですが、この1袋でコンディショナーやトリートメントがいらないほど、髪はしっとりまとまります。それに美容室へ通う回数も減れば、髪への負担や費用も減ると思ったので、使い続けています。何より、このシャンプーを使用すれば、毎日の洗髪と頭皮マッサージをセットでおこなえるので、面倒くさがりな私にはちょうど良いホームケアとなりました。
40代になって、突如現れた髪の毛のあれこれ問題。頭皮マッサージを兼ねたシャンプーに出合い、頭皮マッサージを毎日おこなうようになり、髪の毛に潤いやコシ、少しではありますが抜け毛の軽減も実感できました。これにより、案外髪の毛自体よりも頭皮ケアが大切なのかもしれないと感じました。
また、頭皮マッサージをすると頭皮が凝っていることや冷えていることにも気付け、頭部や首周りの凝りがほぐせて、ポカポカと血行が良くなっているようにも感じました。頭の中もスッキリし、気分的にもスッキリするので、今後も続けていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事内の価格表記は、すべて消費税込みの価格です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 おしゃれに気をつかうアラフィフのおーちゃん。この日は、なりたいヘアイメージの写真を持ち、...
続きを読む「若いころに比べて抜け毛が増えて薄くなった……」と感じるように。元々細くて量も少ない髪でしたが30代後半からさらに髪が細くなり、40代になると目に見えて髪が薄くなってきました。「こ...
続きを読む子育てに追われて「今日は一度も鏡を見ていない!」なんて日がザラにあった子育て時代。久しぶりにゆっくり化粧をしたとしても、鏡を見るのは正面だけ。20代のころのように、後ろ姿や横顔のチ...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む目次 1. 【方法1】シャンプーを自分に合うものに変更 2. 【方法2】白髪染めをノンアルカリカラーに 3. 【方法3】薄毛治療をする皮膚科で薬を処方し …
目次 1. はっきり要望を伝えると店長はノリノリ! 2. …カッパにしか見えん! 3. ほぼシルバーの仕上がりでがくぜん 4. まとめ ほぼシルバーの仕 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 最近「髪の調子がいい」と感 …
目次 1. 久々に前髪を作ったら家族から… 2. 嫌な予感がしつつも指摘せず… 3. 「浜崎あゆみみたい」な髪型に! 4. まとめ 「浜崎あゆみみたい」 …
憧れの髪色を目指して、思い切ってブリーチに挑戦しました。初めての体験にワクワクしたものの、予想外の展開が待っていました。 ★関連記事:「イメージと違う! …
ブリーチを繰り返した髪にストレートをかけたとき、想像もしなかった事が起こりました。癒やされるはずの美容室でまさかこんなに疲れるなんて……。 ★関連記事: …
いつも通っている美容院で起きた、ちょっとした行き違い。仕上がりを見たとき、思わずモヤモヤが残ってしまいました。 ★関連記事:直毛な私でもウェーブヘアにな …
目次 1. 使える時間は3分!全身シャンプーデビュー 2. こまめに美容院へ。理想は1.5カ月おき 3. 10年間愛用ヘアエッセンスへの信頼感 4. ま …