「目元が一気に老け顔に!?」目の下がたるむ原因って?解消法&予防法とは【医師解説】
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
ウーマンカレンダー woman calendar
私が40代に突入して最初に悩んだのが、手の乾燥。スマートフォンの指紋認証に反応しないほどカサカサになり、ハンドクリームが手放せない生活を送っていました。そんなある日、ふと指先を見ると人差し指の爪が欠けていました。「そういえば、最近爪がよく割れてニットやストッキングに引っかけるなぁ」と気付き、はっとしました。手だけでなく爪にも加齢の影が忍び寄っていたのです…… 。そして手軽に続けられるネイルケア用品を探し求め、行き着いたのがダイソーでした!
★関連記事:【ダイソー】SNSで話題沸騰中! 100円で肌分析までできる神コスパ美容液シリーズは即買い必至!
ダイソーはコスメ用品の品ぞろえが良いのは知っていましたが、ネイルケア用品も例に漏れず充実していました。その中でまず目に留まったのが「ネイルトリートメントジェルD」。ジェルタイプの日本製ネイル化粧料で、爪を強くするとされるスギナエキスのほか、美容成分で保湿効果があるとされるザクロ種子油とアボカド油が配合され、爪を若々しく滑らかにする効果が期待できるそうです。爪が乾燥して硬くなり、かつてのしなやかさを失いつつあることが気になっていた私は、思わずこの商品に飛びつきました。
また、その隣にあった「Nail Polisher 3ステップつめみがき」にも注目。育児や家事の量がここ7、8年でグッと増えたため、マニキュアをほとんど塗らなくなっていました。でも、マニキュアまで塗らないにしても「少しはオシャレを楽しみたい! 」と思っていたので、こちらも買ってみることにしました。
シンプルなデザインのチューブに入った「ネイルトリートメントジェルD」。テクスチャーはジェルというだけあってしっかりしており、オイルのように液だれしたり、うっかり出し過ぎてしまったりする心配がありません。それでいて、爪の周りに出してくるくるとマッサージしながらなじませると、オイル状になってしっかり潤いました。全体的にとても扱いやすかったです。
香りは柑橘系のハーブ。エッセンシャルオイルとしてよく使われるベルガモット果実油やユーカリシトリオドラ油が配合されていて、リラックス効果が期待できそうです。私が愛用中のハンドクリームは無香料なので、同時に使用しても香りが喧嘩することもなく、逆にネイルジェルのほのかな香りに癒やされました。
しかし香りのあるハンドクリームを使う場合は、ネイルジェルの香りと混ざってしまうかもしれないので、同時には使わないようにしようと思います。また、使用直後は少しベタつくので、寝る前など手をあまり使わないときに使用するのが良さそうだと思いました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
洗顔後のスキンケア時に、ふと耳の下あたりに触れると、ニキビのような小さなできものに気が付きました。そのうち治るだろうと特に気にも留めていなかったこのできもの。初めは、ごま粒大ほどだ...
続きを読むあるとき、左のふくらはぎの後ろに直径7mm程度の黒いほくろのようなものがあるのを発見しました。私の思い描くほくろよりサイズが大きくて、なんだか膨らみがあるように見えます。色も小豆色...
続きを読む暑い日になると出没するのが“毛穴の開き”。40代になるとさらに“開き”が顕著になり、頬はもちろん、鼻の毛穴の開きといったら……! ファンデーションもまったくなじまず、にじむにじむ!...
続きを読む40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 ★関連記事:耳の下にできた...
続きを読む加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …
皆さんはシワの治療と聞いて、どんなものが思い浮かびますか?「ボトックス注射」や「糸リフト」、「HIFU(ハイフ)」とシワに対する治療法はさまざま。それぞ …
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い …
私のまぶたは、眠たげで重い一重まぶた。一時期は本気で整形を考えるほどに好きではありませんでした。そのため、いつもメイクで二重まぶたを作って外出をしていま …
鏡を見たら茶色いシミがポツポツ……。化粧でなんとか隠している人もいるのでは? シミが気になったら一体どんな対策ができるのでしょうか? 今回はシミの治療や …
40代に入ってから足の爪が硬くなりました。爪の端には黒いほこりのような塊が詰まるようになり、深爪に切ることが当たり前に。足の指に炎症が起きて痛みを感じ、 …