- 2025.10.24
- sawawa, できもの, じんましん, ホルモンバランスの崩れ, 40代,
40代、目覚めると赤いボツボツがびっしり!?医師から告げられたまさかの診断【体験談】
40代という年齢のせいか、心身の変化を多々感じるようになりました。最近、突然両腕に原因不明のじんましんが出たときの体験談です。 ★関連記事:「かかとの近 …
ウーマンカレンダー woman calendar

5種類あるキャンドゥの美容液のうち4種類を使用しています。使い始めて約1カ月、私としてはどれも効果が感じられて大満足。ただ、いまだに改善しないのが頬や鼻の部分的な乾燥。全体的にはしっとりするようになりましたが、部分的に粉を吹いたようになるのです。そこで、またキャンドゥの美容液に頼ってみようと思い、最後の1種類「コエンザイムQ10配合美容液」を購入しました。

美容のプロではないので本当にそのおかげかはわかりませんが、これまで「ハトムギ種子エキス配合美容液」を試したときにはシミが薄くなり、「ローヤルゼリーエキス配合美容液」では眉間のシワとほうれい線が目立たなくなった気がしました。「3種のコラーゲン配合美容液」と「2種のヒアルロン酸配合美容液」は私の砂漠肌にだいぶ潤いを与えてくれたように思います。ただ、なかなか改善しないのが部分的な乾燥。仕事に行くためにメイクをすると、ファンデーションが頬と鼻の部分で粉を吹いたようになってしまうのが悩みの種でした。
ゴシゴシ洗ってみたりピーリングをしたりといろいろ試したのですが、余計に乾燥肌が進んでしまう結果に。諦めかけていたところ、キャンドゥ美容液シリーズの最後の1種類「コエンザイムQ10配合美容液」の「乾燥から守り健やかな肌へ」という店頭の商品説明を目にしました。私は「これまでに使ったキャンドゥの4種類の美容液もよかった。これでダメだったらこんな肌と諦めるか、美容皮膚科に行こう!」という思いで「コエンザイムQ10配合美容液」に手を伸ばしました。

容器のデザインはブルーのボトルにオレンジのラベルで“元気いっぱい健康的!”な印象。暖色系のラベルが冷たい印象になりがちな洗面所を明るくしてくれました。テクスチャーは無色透明で、においもなし。かなりとろみのある美容液です。出してすぐは角が立つレベルの硬めの質感でした。
まず手の甲に塗ってみました。塗り広げるときはヌルヌルとした感触でしたが、1分とたたずにサラサラの肌に戻りました。もっとしっとりするのかと思っていたのに、ちょっと期待を裏切られたようなサラサラ感。これで効果があるのかな?と不安になったのですが、手の甲だし……と思い直しました。
夜になってお風呂上がりの顔に塗ってみました。化粧水を塗ったあと、2プッシュを顔全体に塗り広げましたが、手の甲と同じで塗り広げるときはヌルヌルしているのにすぐにサラサラになります。もう2プッシュ塗ってみましたが、やはりすぐにサラサラになります。なんだか不安が募りましたが、しばらく続けて見極めてみようと思いました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代という年齢のせいか、心身の変化を多々感じるようになりました。最近、突然両腕に原因不明のじんましんが出たときの体験談です。 ★関連記事:「かかとの近くに謎のボツボツ」かゆみと赤...
続きを読む31歳で男の子、34歳で女の子を出産し、子育てに専念した30代。自分のことは基本的に後回し、自分のケアを若さゆえに怠っていました。 ★関連記事:「何これ?」見たことがないくらいの大...
続きを読むもともと肌は弱かったのですが、年齢を追うごとにかゆみが出ることが多くなりました。無意識に肌をかきむしるために服に血がにじんだり、寝ている間にパジャマに血がついていて家族に驚かれるこ...
続きを読む以前から雑誌やネットで見ていて、ずっと気になっていた「かっさ」。かっさを使った美容法の良い評判は聞いていたものの、「実際にアラフィフの私が使ってみたところで本当に効果があるの?」と...
続きを読む40代という年齢のせいか、心身の変化を多々感じるようになりました。最近、突然両腕に原因不明のじんましんが出たときの体験談です。 ★関連記事:「かかとの近 …
子どものころアトピー性皮膚炎と診断され、成長しても乾燥肌だった私。いつもボディローションで体の乾燥を防いでいました。また30代後半の第2子出産後は、仕事 …
目の下の脂肪除去手術の際、医師から目の下への脂肪注入も勧められました。しかし私は、その提案を断り、別の選択をしたのです。 ★関連記事:「目を整形したんだ …
テレビで紹介された化粧品に心を動かされ、私はすぐに購入を決めました。有名人の姿も後押しとなり、大きな期待を抱いて使い始めました。 ★関連記事:美容液をや …
韓国美人に憧れて、渡韓するたびにスキンケア用品を爆買い。毎日のように試し続けた結果、思いがけない体験をすることになりました。 ★関連記事:「イイ感じ!」 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 知り合いのメイクアップアー …
年々まつげが細く薄くなってきたアラフィフの私にとって、マスカラは必須アイテム。マスカラを塗ることで、まつげに長さとボリュームが出て、目はぱっちり大きく、 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 美容法はなかなか続かないも …