「昔みたいに痩せない」更年期のダイエットで私が試したこととは【体験談】
体重増加が気になってダイエットを始めた私。最初の1カ月は更年期のせいか、昔のようには体重は減らず、どうしたものかと思っていたところ、テレビで知った腸活を …
ウーマンカレンダー woman calendar
パーソナルトレーナーや整体師の資格を持つみっこさん。YouTube「40代からの動ける体チャンネル」で、運動が苦手でも簡単にできるエクササイズを多数紹介しています。中でも下腹ぽっこりに効く「みぞおち剥がし」エクササイズはあっという間におなかがへこむと話題沸騰中! 今回は、そんなぽっこりおなかを解消するエクササイズ「みぞおち剥がし」の方法を詳しく解説します!
★関連記事:「呼吸でウエストが細くなる!?」ずんどう体型の40代が2週間試したら、ウエストはどうなった?
エクササイズを始める前に、まず自身のみぞおちがどういう状態かチェックしましょう。
みぞおちは、肋骨下のくぼんでいる部分のことを指します。みぞおちとおへそをギューッ近づけたあと、できるだけ離すように伸ばします。
このとき、伸ばしにくかったりおなかが痛かったりする方はみぞおちが硬くなっている証拠。硬くなっている場所に脂肪がたまっておなかがぽっこりしてしまうのです。
というのも、みぞおちの下は脂肪・筋膜・筋肉の順で層になっています。真ん中にある筋膜が前後の脂肪や筋肉にくっつくことによっておなかが縮んで伸びにくくなり、脂肪がたまるのだとか。
また、みぞおちが硬くて伸びにくい人がなりがちなのが猫背。
猫背は、肩甲骨が開いて前屈みになってしまっている状態のため、首が肩よりも前に傾いています。すると首や肩に負担がかかり、肩凝りの原因になってしまうのです。
猫背になることによって腹筋が緩み、おなかがぽっこりとなりやすくなってしまうのだそう。
そこで、みぞおちを簡単に伸ばせるようになることこそ、ぽっこりおなかを解消するポイントなのです!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む妊婦のときに着ていたゆったりした服を出産後もそのまま着続けていた私。それゆえ「着ていた服が着られなくなった!」など困ったことはなく、気が付けば体重は10kg増。そんな48歳主婦が半...
続きを読む2人の娘を出産しおなかのたるみが元に戻らなかった私は、無理な食事制限によるダイエットをしました。しかし、リバウンドばかりで改善する気配はありませんでした。そんな私が子どもたちの運動...
続きを読む40歳の夫は結婚してから少しずつ太りだし、体型を気にするようになりました。私はそんな夫のために野菜中心の食事を毎食提供することに。夫も私も食事の内容に満足していましたが、私も夫も日...
続きを読む体重増加が気になってダイエットを始めた私。最初の1カ月は更年期のせいか、昔のようには体重は減らず、どうしたものかと思っていたところ、テレビで知った腸活を …
40歳の夫は結婚してから少しずつ太りだし、体型を気にするようになりました。私はそんな夫のために野菜中心の食事を毎食提供することに。夫も私も食事の内容に満 …
妊婦のときに着ていたゆったりした服を出産後もそのまま着続けていた私。それゆえ「着ていた服が着られなくなった!」など困ったことはなく、気が付けば体重は10 …
在宅勤務による体重増加をきっかけに、食生活と運動の両面から始めたダイエット。ところが仕事が忙しく、食生活や運動などに気をつかう余裕がなかった時期がありま …
年齢を重ねていくごとにさまざまな変化が訪れ、動作が昔より鈍くなったような気がします。体重が増えただけではなく、体型も変わってきてしまいました。以前のスレ …
ダイエットに挑戦したものの「思っていたのと違う」結果に……。30代〜50代女性3人が実際に体験した、顔のしぼみ・運動挫折・けがによる失敗談をまとめました …
30代後半から気になり始めていた胸の垂れ。授乳のせいでしぼんで垂れてしまったのだなと、半ば諦めていました。だから、育児に追われているのを良いことにほった …
日本語には同音異義語がたくさんあります。会話のときに、自分が示していたものと、相手がこれだと思っていたものが実は違っていて、そのせいでいつの間にか話が食 …