「かぶって寝るだけ!」ボサボサ頭にツヤが戻った!40代を救ったアイテムとは
目次 1. シルクのナイトキャップを購入 2. かぶるだけのお手軽ケアで髪の状態が改善! 3. ツヤが戻って朝が気持ちよく過ごせるように 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
先日ヘッドスパに初めて行ってきました!
ヘッドスパというと頭皮をマッサージすることで血行が良くなったりして、髪や頭皮に良いっていうイメージ。
加齢もあってか髪に元気ないし、ヘッドスパでケアしたいなぁってずっと気になっていたんですよね。
私が行ったのはヘッドスパの専門店だったんですけど、美容院とかでしているようなお湯を使ったヘッドスパではなく、ドライヘッドスパというもので、ハンドマッサージで頭皮をもみほぐすものなのでした。
ヘッドスパをするに当たって強さを選べるとのことで、私は初めてということもありスタンダードを選んでみたのですが、しばらくマッサージしてたスタッフさんから強めにしてもいいかとの提案が……。
何でも私の頭皮がめちゃめちゃ凝り固まっていたようで、強めにしないとなかなかほぐれないのだとか。
私が選んだコースが、足のもみほぐしやデコルテや肩のマッサージも込みの盛りだくさんコースだったので、余計に全身の凝りみたいなものをスタッフの方も感じ取ってくださったのかな……???
スタッフの方いわく「疲れが蓄積されていてすごいです!」とのことで、疲れに侵食された体には強めのマッサージもなかなか気持ち良く、60分のコースが体感30分ぐらいであっという間に終わってしまった~。
ほとんどマッサージとか行かないので、誰かにもみほぐされるってこんなに体がリラックスするのかと驚いたし、ヘッドスパ後は頭もなんだか軽くて!
スタッフの方にも「かなり凝っているようなので2週間から1カ月に一度通うのがおすすめです!」と言われたのですが、そうなのか~!
そりゃ、たしかにこんなにも気持ち良いなら通いたいのは山々だけど、これ1時間で5000円弱のコースだったのですよね。このとき支払いに使えるポイントがたくさんあったので、実質払ったのは3000円弱なのでした。だから行けたともいう……。
50歳目前だし、体のメンテだと思えばこういうのもありかなぁと思いつつ、毎月5000円って考えるとなかなか悩ましい!
体に良いことって、お金がかかるんだわ。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む元々髪の毛の量が多かった私。頭の上部や後ろは相変わらず量が多めなのですが、サイド部分は元気がなくなり、寂しい状態に。なすすべもなく他力本願で乗り切っているお話を紹介します。 自覚症...
続きを読むどストレートの直毛なのに、後頭部の一部だけがうねっている厄介な私の髪。おまけにつむじのクセがスゴすぎて、パックリと左右に分かれてしまうのです。年を重ねるにつれてうねりは強くなってい...
続きを読む目次 1. シルクのナイトキャップを購入 2. かぶるだけのお手軽ケアで髪の状態が改善! 3. ツヤが戻って朝が気持ちよく過ごせるように 4. まとめ …
目次 1. シャンプーしてもスッキリしない日々 2. かわいさと気持ち良さに惹かれてブラシを購入 3. スッキリ感の秘密はブラシの形状にあり!? 4. …
目次 1. 美容院ですすめられたヘナ 2. 自分でヘナ染めに挑戦 3. 慣れてみたらヘナが一番良い 4. まとめ 慣れてみたらヘナが一番良い 自宅でヘナ …
目次 1. 二度と行かないと誓った美容院 2. 直しの連鎖と、ついに出会えた救世主 3. ブリーチ地獄と理不尽な言い訳 4. 迷走の果てに見つけた場所 …
目次 1. ストレスの日々と白髪 2. 髪にツヤがなくなり抜け毛が増えた 3. 娘は白髪を楽しんでいて 4. まとめ 娘は白髪を楽しんでいて なかなか美 …
目次 1. 派手インナーカラーで白髪悩み解消 2. 枝毛が減らない原因はまさかの!? 3. クセ毛に悩む私に提案してくれたのは 4. まとめ クセ毛に悩 …
目次 1. 久々に前髪を作ろうと決心 2. 美容師からのゴリ押しで… 3. こけしにしか見えん… 4. まとめ こけしにしか見えん… ところが、仕上がり …
白髪ぼかしのために、ハイライトを細かく入れてオンカラー(ハイライトで明るくした髪の上から、さらに別の色味を加えること)にしている私。ハイライトは、次第に …