「虫さされじゃない!?」全身に広がる腫れ物に恐怖…医師が下した予想外の診断とは【体験談】
ある日今まで見たこともなかった、虫刺されよりも大きい腫れ物が腕に出現。その後、足やおなか、おしりにまで続々と……。診断の結果、じんましんの症状だと判明し …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
ただでさえ更年期症状のホットフラッシュで汗をかきやすい状態なのに、その上マスクをしなければいけないことに困っていた私。このままでは外出すること自体が嫌になってしまいそうだったので、少し気分を上げるためにも、新しいコスメを購入しながらマスク&ホットフラッシュに負けないメイクを研究することにしました。その結果をお伝えします。
★関連記事:マスクに付きにくいメイクって?快適にマスクを着用するためのメイクを見直してみた!【体験談】
私はもうすぐ50歳。ホットフラッシュの症状が出ているので、マスクをしているとさらに汗をかきやすくなり、メイクをして外出することがおっくうになってしまいました。さらに、マスクの裏が汚れてしまうことが嫌なので、ファンデーションも口紅もやめて代用品を探してみることに。
ファンデーション代わりに使うことにしたのは、ベージュ色のポアプライマー(毛穴カバー用下地)です。当時使っていたのはジルスチュアートの「ラスティング フルフラットベース」。毛穴を埋め、肌の凹凸をケアしてくれる下地ですが、ある日ふと、これだけ塗っていればファンデーションはいらないんじゃないかと思い始めたのです。
最近のポアプライマーは肌の色ムラやくすみを改善してくれる上、余分な皮脂を吸収してくれるものまであり便利です。シリコン状で密着度が高くて透明感もあるので、ファンデーションを塗らずにこれだけでも十分だと思いました。もちろんマスクの裏にも付きません。シミが気になるときは、上からそっとオレンジ色のコンシーラーを重ねればOKです。
また、口紅の代わりとして、DIORの「アディクト リップ ティント」を使うようになりました。なぜなら、マスクにつかない口紅をTwitterやInstagramなどで調べていたら、ティントリップをおすすめするコメントをたくさん見かけたからです。
実際に使ってみると、唇を染めたかのように自然な色が付き、塗ったすぐあとに軽くティッシュオフすればマスクにはほとんど付かない上、色付きが長持ちするので重宝しています。
ここ数年、汗をかくとメイクがドロドロになるのが悩みでした。アイライナー、マスカラ、そして眉用パウダーとペンシルはすべてウォータープルーフを選んでいますが、それでも汗で落ちてしまうことがあります。
そこで購入時に美容部員さんからアドバイスをもらったり、ネットで購入した商品の口コミを調べたりしながら試行錯誤してたどり着いたのが、事前に肌の油分や汗、皮脂を取り除いておくことと、アイライナーや眉毛を描き終わったあとにフェイスパウダーをのせることです。
油分を取り除く方法は、目の際や眉をコットンなどでやさしく押さえるだけ。まつ毛や眉毛が密集しているところは、綿棒で軽くぬぐいます。油分を取り除いてからメイクをするようにしたら、描いたものが以前よりしっかりと残るようになりました。
さらに、特に眉毛とアイライナーはメイク後にフェイスパウダーをはたいておくとさらに汗に強くなり、スポーツジムで走って汗をかいても落ちないことを発見しました。
以前はちょっとした汗でもメイクがすぐに落ちてしまい、恥ずかしい思いをしていましたが、この方法を見つけてから堂々と汗をかくことができるようになりました。フェイスパウダーは透明色を選ぶとハイライト代わりにもなりますし、小さなブラシで目の下に塗っておくことで、パンダ目防止にも役立っています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
もともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読むある日今まで見たこともなかった、虫刺されよりも大きい腫れ物が腕に出現。その後、足やおなか、おしりにまで続々と……。診断の結果、じんましんの症状だと判明しました。原因は不明ですが、ス...
続きを読むアラフィフになると、友人の結婚式もなくなり華やかな場所に出席する機会が少なくなってきました。そんな中、甥っ子や姪っ子の結婚式に出席する機会が訪れました。久しぶりの華やかな宴に気分は...
続きを読む40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読むある日今まで見たこともなかった、虫刺されよりも大きい腫れ物が腕に出現。その後、足やおなか、おしりにまで続々と……。診断の結果、じんましんの症状だと判明し …
40代の私は乾燥にとても敏感。肌が突っ張るだけでなく、時には手足に白い粉がふいていることも。保湿クリームを朝・昼・晩と顔や手足に塗っているにもかかわらず …
すっぴん肌を見て、気付いた茶色くうっすらとしたシミの存在。40代になるとシミができやすいとは聞いていたため、20代のころから季節に関係なく日焼け止めを塗 …
20代からさらっとした肌で、友人からはキメが細かくきれいな肌だと言われていました。そんな私も30代に入ると乾燥が気になりだし、30代後半になるころには、 …
あるとき、娘が私の手元を見ながら「ママの手って、こんなにゴツゴツしてたっけ? 男の人の手みたいだね」とつぶやきました。「え?」と思って自分の手を見ると、 …
美人ではないことは自分でも自覚していました。髪を切れば似合わない、新しい服を着ていけば変な服と言われてよく泣きました。特につらかった思い出は、図工でお互 …
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …