「え?抜いたらダメ!?」37歳で白髪を発見!美容師のアドバイスで髪も心も落ち着くように【体験談】
37歳のときに白髪を発見してから、抜いてみたりカラーリング剤をいろいろ試したりするなど、さまざまな葛藤がありました。40代に入って白髪染めを使うことにし …
ウーマンカレンダー woman calendar
30代で2人の子どもを出産してから、年齢とともにどんどん髪が乾燥してパサつきやすくなっていきました。パサつきがひどく広がってしまう髪では、なかなかヘアスタイルが決まらずに困っていました。髪がまとまりやすくなる方法を美容師さんに相談しながらも、自分なりにいろいろと試した体験談をご紹介します。
★関連記事:「若いころは天使の輪があったのに」パサついてまとまらなくなった髪が潤ったヘアオイルに感動!
私の髪の毛はもともと広がりやすい髪質でしたが、30代に2度の出産を経験してから髪の毛がさらに乾燥しやすくなっていきました。特に雨の日など湿気が多いときには、まるで髪が爆発したみたいな状態になってしまうのが悩み。
今振り返ってみると、子育て中はお風呂で髪をゆっくりと洗うこともできないし、ヘアセットも丁寧にする時間がないので、髪の毛がそのときにかなり傷んでしまったのかもしれません。
40代に入ると髪の毛のハリとコシがなくなり、パッサパサ&スッカスカの状態に……。子どもからは「ママっていつも髪がボサボサだよね」と言われてハッとしてしまいました。そこで髪のパサつきを抑えるにはヘアオイルがおすすめだと雑誌で読んだので、ドラッグストアで購入して使ってみることに。
ヘアオイルを髪に付けると、たしかにパサつきは抑えられました。しかし、私は肌が弱いのでオイルがついた髪の毛が顔や首周りに触れると、かゆくなったり湿疹ができたりしてしまいました。他の種類のヘアオイルに変えたり、使う量をほんの少しにするなどいろいろと試してみても同じくかゆくなったので、残念なことに私にはヘアオイルは合わないようでした。
ヘアオイルをつけてもどうしても肌に合わなくて、髪の毛がパサついてまとまりにくいことを美容師さんに相談したところ、きれいな状態をキープするにはだいたい1カ月半から2カ月おきくらいでカットをするのがおすすめと言われました。また、カラーリングも部分染めをすると髪の毛へのダメージが少なくなるので、髪全体を染めないようにとのアドバイスも受けました。
さらに、私はもともとうねりやすく広がりやすい髪質なので、髪を長く伸ばしてロングヘアにすると重さが出て、かなり落ち着きやすくなるそうです。しかし、私は出産してから髪が長いと子どもに引っ張られたり、どうしても邪魔な感じがしたりしてしまうので、ミディアムヘアくらいがちょうど良い感じがします。
そのため、ロングヘアにはせず、こまめにヘアカットするしかないようです。美容師さんのアドバイスの通りにカラーリングを部分的にすることと、カットをしてもらう頻度を見直してみたところ、以前よりは少しパサつきが改善されてきたような感じがしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む40歳を過ぎてから増えてきた白髪。今までは美容院でカラーリングをして白髪を隠していました。けれど白髪が増え過ぎて、もう白髪染めでないと隠し切れないほどに。 でも、私が通っている美容...
続きを読む37歳のときに白髪を発見してから、抜いてみたりカラーリング剤をいろいろ試したりするなど、さまざまな葛藤がありました。40代に入って白髪染めを使うことにし …
40代半ばごろから、髪の毛に関する悩みが一気に増えました。若いころは乾燥しやすい秋から冬にかけて髪がパサついたり、夏に紫外線をたっぷり浴びるせいで秋の初 …
40代・50代になると、年齢や環境の変化によって髪や頭皮の状態が大きく左右され、ツヤや潤い、まとまりが気になるものです。毎日のヘアケアでも正解がわからず …
40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先 …
毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってど …
40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかき …
好きな女優さんの変身に影響を受け、私自身もショートカットに挑戦しました。期待と不安が交錯したあの日、予想外の仕上がりにショックを受け、理想と現実のギャッ …
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …