美容師「白髪の原因になります」え!?20年染め続けた私が知らなかった衝撃の事実
私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の …
ウーマンカレンダー woman calendar
40歳を過ぎたあたりから身に迫ってくるのが外見の「老い」。中でも、深刻な悩みの1つが薄毛や抜け毛。髪の毛を洗ったとき、以前に比べて髪の毛の抜ける量が増えたり、ふと鏡を見てみるとつむじのあたりの地肌が目立つようになって慌てて対策を調べる方も多いはず。本記事では、ライターが実際に試してよかったと思う薄毛対策を4つ紹介します。
★関連記事:「ハゲてきた!?」更年期に薄毛になりやすい原因は?薄毛が進行するNG行動を医師が解説
薄毛対策として実践している人が多かったのが、ブラッシングやマッサージ器による頭皮マッサージ。「ブラシで頭皮を押すと気持ち良く、血流が良くなった感じがする」とのこと。医師からも「頭皮マッサージをして頭皮を柔らかくし、頭皮の血液循環を良くしてあげてください」とすすめていました。
血液循環促進のために、頭皮マッサージと合わせて有酸素運動を取り入れている人もいます。ジャザサイズやズンバなど、音楽に合わせて楽しく体を動かし、さらに「エクササイズ後の血液循環が良いときに頭皮マッサージもおこなった」など工夫することで、抜け毛の減りを実感しているようです。
ダイエット目的で野菜中心の食事にして、肉や魚をあまり食べていない方もいらっしゃるのでは。しかし、髪の毛を構成する主成分は、ケラチンというたんぱく質の一種。たんぱく質は三大栄養素の1つで、当然のことながら私たちが生きていくためになくてはならない栄養素で、育毛には良質で十分なたんぱく質を摂取することが重要といわれています。肉や魚以外では、納豆や豆腐などの豆類、卵、牛乳やチーズ、ヨーグルトなどの乳製品があります。
他に、たんぱく質を生成する働きを持ち、髪の毛の成長を助ける亜鉛(牡蠣、豚レバー、カシューナッツなど)、強い抗酸化力を持つビタミンE(アーモンド、アボカドなど)、女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンも併せて、日々の献立を考えてみましょう。
また、睡眠時間も育毛にとって大切な要素の1つです。睡眠不足になると成長ホルモンの分泌が減少し、毛髪の形成に必要なたんぱく質の合成が十分におこなわれなくなります。成長ホルモンの分泌が上昇するのは午後10時から午前2時の間といわれていましたが、最近では入眠から3時間でピークを迎えるともいわれています。いずれにせよ、睡眠時間をしっかり取り、質の高い睡眠を心がけるようにしましょう。
「今まで野菜だけだった煮物に鶏のささみや高野豆腐を加えたり、魚メニューを増やしたりして今まで以上に毎日の献立に気を配る」「夜型だった仕事を見直し午後11時には寝る」ことを続けたら、生え際に新しい産毛が出てきたようです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の仲間入り。そのころから白髪染...
続きを読む私は32歳で初めて白髪を発見してから、みるみる白髪が増え、気が付くと髪全体が真っ白に。ですが、白髪はじょうずにお手入れさえすれば若々しい気持ちでいられますし、それほど気にすることで...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の …
子育てに追われて「今日は一度も鏡を見ていない!」なんて日がザラにあった子育て時代。久しぶりにゆっくり化粧をしたとしても、鏡を見るのは正面だけ。20代のこ …
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …
行きつけの美容室の美容師さんが産休に入ってしまい、新たに通えるお店を探すことになりました。カット・カラー・縮毛矯正・トリートメントのフルメニューを予約し …
50代に突入したころから急に髪がうねり、パサつくようになって、なかなかまとまらないように。さまざまなシャンプーを試しても改善せず、友人とも「年のせいかし …
40歳を過ぎてからというもの、年々増えてくる白髪の量。白髪染めはしているものの、いちいち染めるのは面倒くさいし、できたら黒い髪がもう一度生えてきてくれた …
若いころから毎日鏡を見ています。でも注目していたのは、肌の状態や化粧のノリ。ある日、「ヘアスタイルが決まらないな」と何げなく髪を触ってみると、ゴワゴワ、 …