多毛&うねり髪に悩み、髪を束ねていた40代。白髪を隠すためショートボブにしてみた結果【体験談】
私は若いころから、多毛で膨らみやすく扱いづらい髪質。加えて、40代になってからは加齢特有のうねりやパサつきに悩むようになりました。そのため、ここ数年は悩 …
ウーマンカレンダー woman calendar
40歳を過ぎたあたりから身に迫ってくるのが外見の「老い」。中でも、深刻な悩みの一つが薄毛や抜け毛。髪の毛を洗ったときに以前に比べて髪の毛の抜ける量が増えたり、ふと鏡を見てみるとつむじのあたりの地肌が目立つようになって慌てて対策を調べる方も多いはず。
本記事では、ライターが実際に試して効果を実感している薄毛対策からおすすめの方法をまとめてご紹介します。
★関連記事:更年期になると薄毛や抜け毛が増えるのはなぜ? やってはいけないNG行動は?【医師監修】
薄毛対策として実践している人が多かったのがブラッシングやマッサージ器による頭皮マッサージ。「ブラシで頭皮を押すと気持ち良く、血流が良くなった感じ」とのこと。医師からも「頭皮マッサージをして頭皮を柔らかくし、頭皮の血液循環を良くしてあげてください」とすすめていました。
血液循環促進のために、頭皮マッサージと合わせて有酸素運動を取り入れている人もいます。ジャザサイズやズンバなど、音楽に合わせて楽しく体を動かし、さらに「エクササイズ後の血液循環が良いときに頭皮マッサージもおこなった」など工夫することで、抜け毛の減りを実感しているようです。
ダイエット目的で野菜中心の食事にして、肉や魚をあまり食べていない方もいらっしゃるのでは。しかし髪の毛を構成する主成分は、ケラチンというたんぱく質の一種。たんぱく質は三大栄養素の一つで、当然のことながら私たちが生きていくためになくてはならない栄養素で、育毛には良質で十分なたんぱく質を摂取することが重要といわれています。肉や魚以外では、納豆や豆腐などの豆類、卵、牛乳やチーズ、ヨーグルトなどの乳製品があります。
他に、たんぱく質を生成する働きを持ち、髪の毛の成長を助ける亜鉛(牡蠣、豚レバー、カシューナッツなど)、強い抗酸化力を持つビタミンE(アーモンド、アボカドなど)、女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンも併せて、日々の献立を考えてみましょう。
また、睡眠時間も育毛にとって大切な要素の一つです。睡眠不足になると成長ホルモンの分泌が減少し、毛髪の形成に必要なたんぱく質の合成が十分におこなわれなくなります。成長ホルモンの分泌が上昇するのは午後10時から午前2時の間といわれていましたが、最近では入眠から3時間でピークを迎えるともいわれています。いずれにせよ、睡眠時間をしっかり取り、質の高い睡眠を心がけるようにしましょう。
「今まで野菜だけだった煮物に鶏のささみや高野豆腐を加えたり、魚メニューを増やしたりして今まで以上に毎日の献立に気を配る」「夜型だった仕事を見直し午後11時には寝る」ことを続けたら、生え際に新しい産毛が出てきたようです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
これまで白髪染めを定期的にしてきたけれど、伸びてきた白髪にため息をつきながら染め続けるのが嫌になり、思い切ってやめることにしました。 「グレイヘア」という呼び方も広まりつつあり、白...
続きを読むこんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む皆さんはこれまで、自分で伸びた前髪をカットしたことはありますか? そして、その仕上がりは満足できるものでしたか? 私は、失敗続きで「伸びるからいいや」と自分に言い聞かせてきてウン十...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む50代前半の私には娘が2人いますが、2人とも成人して今は夫と田舎でのんびり暮らしています。私は20代のころはツヤツヤに潤った髪の毛が自慢で、憧れのアイドルのヘアスタイルをマネして、...
続きを読む私は若いころから、多毛で膨らみやすく扱いづらい髪質。加えて、40代になってからは加齢特有のうねりやパサつきに悩むようになりました。そのため、ここ数年は悩 …
50代前半の私には娘が2人いますが、2人とも成人して今は夫と田舎でのんびり暮らしています。私は20代のころはツヤツヤに潤った髪の毛が自慢で、憧れのアイド …
長かった髪を思い切って肩くらいの長さに切ることにしました。理想の仕上がりを期待して美容院に行ったのですが、仕上がりを見た瞬間、驚きとショックで固まってし …
40歳を過ぎると水分が抜けてくるのか、髪はパサパサに。あまり伸びてしまうとやつれた印象にもなるからこまめに整えたいのに、なかなか美容室に行く時間がない。 …
20代のころ、ヘアスタイルで大胆なイメチェンをしたことがあります。流行に乗って外国人風のパーマに挑戦したものの、予想外の反応に打ちのめされました。でも、 …
ある日、某チェーン店の美容室でカットをお願いしました。クセ毛を生かしたスタイルにしてもらおうと、思い切ってドライカットを頼んでみたのですが……。 ★関連 …
毛量が少なく将来は薄くなりそうだなと若いころに感じていましたが、おばあちゃんになっているような遠い未来のことだと思っていました。ところが、ある日ふと見つ …
37歳のときに白髪を発見してから、抜いてみたりカラーリング剤をいろいろ試したりするなど、さまざまな葛藤がありました。40代に入って白髪染めを使うことにし …