【美容師直伝】髪のパサつきを悪化させてない!?40代・50代の正しいヘアケア&神アイテム
40代・50代になると、年齢や環境の変化によって髪や頭皮の状態が大きく左右され、ツヤや潤い、まとまりが気になるものです。毎日のヘアケアでも正解がわからず …
ウーマンカレンダー woman calendar
40歳を過ぎたあたりから身に迫ってくるのが外見の「老い」。中でも、深刻な悩みの一つが薄毛や抜け毛。髪の毛を洗ったときに以前に比べて髪の毛の抜ける量が増えたり、ふと鏡を見てみるとつむじのあたりの地肌が目立つようになって慌てて対策を調べる方も多いはず。
本記事では、ライターが実際に試して効果を実感している薄毛対策からおすすめの方法をまとめてご紹介します。
★関連記事:更年期になると薄毛や抜け毛が増えるのはなぜ? やってはいけないNG行動は?【医師監修】
薄毛対策として実践している人が多かったのがブラッシングやマッサージ器による頭皮マッサージ。「ブラシで頭皮を押すと気持ち良く、血流が良くなった感じ」とのこと。医師からも「頭皮マッサージをして頭皮を柔らかくし、頭皮の血液循環を良くしてあげてください」とすすめていました。
血液循環促進のために、頭皮マッサージと合わせて有酸素運動を取り入れている人もいます。ジャザサイズやズンバなど、音楽に合わせて楽しく体を動かし、さらに「エクササイズ後の血液循環が良いときに頭皮マッサージもおこなった」など工夫することで、抜け毛の減りを実感しているようです。
ダイエット目的で野菜中心の食事にして、肉や魚をあまり食べていない方もいらっしゃるのでは。しかし髪の毛を構成する主成分は、ケラチンというたんぱく質の一種。たんぱく質は三大栄養素の一つで、当然のことながら私たちが生きていくためになくてはならない栄養素で、育毛には良質で十分なたんぱく質を摂取することが重要といわれています。肉や魚以外では、納豆や豆腐などの豆類、卵、牛乳やチーズ、ヨーグルトなどの乳製品があります。
他に、たんぱく質を生成する働きを持ち、髪の毛の成長を助ける亜鉛(牡蠣、豚レバー、カシューナッツなど)、強い抗酸化力を持つビタミンE(アーモンド、アボカドなど)、女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンも併せて、日々の献立を考えてみましょう。
また、睡眠時間も育毛にとって大切な要素の一つです。睡眠不足になると成長ホルモンの分泌が減少し、毛髪の形成に必要なたんぱく質の合成が十分におこなわれなくなります。成長ホルモンの分泌が上昇するのは午後10時から午前2時の間といわれていましたが、最近では入眠から3時間でピークを迎えるともいわれています。いずれにせよ、睡眠時間をしっかり取り、質の高い睡眠を心がけるようにしましょう。
「今まで野菜だけだった煮物に鶏のささみや高野豆腐を加えたり、魚メニューを増やしたりして今まで以上に毎日の献立に気を配る」「夜型だった仕事を見直し午後11時には寝る」ことを続けたら、生え際に新しい産毛が出てきたようです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む40代・50代になると、年齢や環境の変化によって髪や頭皮の状態が大きく左右され、ツヤや潤い、まとまりが気になるものです。毎日のヘアケアでも正解がわからず …
40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先 …
毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってど …
40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかき …
好きな女優さんの変身に影響を受け、私自身もショートカットに挑戦しました。期待と不安が交錯したあの日、予想外の仕上がりにショックを受け、理想と現実のギャッ …
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …
先日の美容院でのシャンプー中、美容師さんに予期せぬ部位のかゆみを伝えてしまいました。そのことで気付いたことがありました。 ★関連記事:夏の終わりから頭皮 …
私は30歳のときに子どもを産んでから40歳になるまで、後ろで髪をまとめられるような長さをキープしていました。でも、30代半ばを過ぎたころからこめかみに生 …