「なぜ閉経後に乳がんリスクが高まる?」医師が教える意外なホルモンの働きとは【医師解説】
目次 1. 閉経するとリスク増加? 1.1. 男性ホルモンがエストロゲンに変換 2. 乳がんになりやすい人とは 2.1. 生理の回数が多い! 3. セル …
ウーマンカレンダー woman calendar
普段の買い物やちょっとした打ち合わせなどであれば「ラウンドミニショルダーバッグ」1つで出かけてしまいますが、書類や資料が必要な日は、トートバッグなど大きな荷物が入るバッグと2個持ちしています。
今のところ、ブラック、ピンク、ナチュラル(ホワイト)、ベージュ、イエロー、グリーン、ブルー、ネイビー、レッド、オリーブ、パープルの11種類。時折、新色が追加され、バリエーションが増えているようです。私は自分のファッションの傾向からネイビーをセレクト。
そして2個目に買ってしまったのが、キース・ヘリングプリントのイエロー。限定店舗での取り扱いのため、フリマアプリでも高値取引されてしまっている人気商品ですが、私は原宿店で普通に購入できました。イエローの他、ブラックベースやホワイトベースのキース・へリングプリントのものもあります。
ちなみに原宿店という場所柄でしょうか。「ラウンドミニショルダーバッグ」売り場では、多くの外国人観光客の方々が物色中で「本当に世界的に人気なんだわ!」と妙に実感してしまいました(笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
商品名:ラウンドミニショルダーバッグ
価格:1,500円
カラー: 09 BLACK、12 PINK、30 NATURAL、32 BEIGE、43 YELLOW、55 GREEN、61 BLUE、69 NAVY、17 RED、57 OLIVE、76 PURPLE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※17RED、57OLIVE、76PURPLEは5月22日(月)からオンラインストアより順次、店舗でも全カラー購入可能となる予定。5月21日(日)までの期間、オンラインストアではカラーによっては予約販売となり、5月下旬から順次発送の予定。
中綿入りの軽いポリエステル生地なため、バッグそのものも超軽量。普段使いはもちろん、旅行や出張に持って行くのにも良いと思います。私はサイクリングもよくするので、そんなときにも便利。まさかの1,500円でこの使い勝手の良さ。年間を通して使えるし、完売の心配もなく、たっぷり売り場に並んでいるのでぜひお好みのカラーを入手してください。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む目次 1. 閉経するとリスク増加? 1.1. 男性ホルモンがエストロゲンに変換 2. 乳がんになりやすい人とは 2.1. 生理の回数が多い! 3. セル …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳 …
目次 1. 専業主婦なのにできない自分が… 2. 100円ショップの保存容器に出合う 3. ちゃんとできない自分にやさしくなれた、40代の私の変化 4. …
目次 1. 2カ月後、他の症状も出てきて受診すると… 2. たった5段の階段を上りきれない 3. まさかの診断結果!と反省 4. まとめ たった5段の階 …
目次 1. あの日の出来事 2. ようやく口にできた温かい食べ物 3. 生を実感した瞬間 4. まとめ 生を実感した瞬間 普段もたまに食べていたカップラ …
目次 1. 金銭トラブルに直面 2. 大学からの連絡 3. 自立への一歩 自立への一歩 最初は強い口調で不満をぶつけてきた息子でしたが、最終的にはアルバ …
目次 1. 罹患率は30代後半から上昇 1.1. 40代後半にピーク、その後も高水準が続く 2. こんな症状には要注意! 2.1. 乳頭から血が出る!? …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを …