- 2025.10.17
- 40代, アラフォー, ステキなおばあちゃん, 美容法, リンパマッサージ,
「ズボラなのに続いてる!」40代の私が20年以上習慣にしている美容法とは<ときめけBBA塾>
目次 1. 習慣化すればズボラでも続く 1.1. 【1】シャンプーするときは上向きで 1.2. 【2】リンパマッサージで顔のむくみをスッキリ 【2】リン …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
そして、泡立てた洗顔料をブラシに乗せ、いよいよ洗顔スタート。
ブラシの太さも持ちやすく、毛先の長さとコシもちょうど良くて、小鼻の周りの洗いにくいくぼみにしっかりフィット。歯と歯の隙間に歯ブラシを当てたときと似た感覚でした。
しかし、恐る恐る始めた小鼻の洗顔も、慣れてくるとついブラシに力を入れてしまいそうに。汚れをガッツリ落としたい気持ちがあるものの、肌への強い刺激は逆効果とネットで見たことがあったので、力をなるべく入れないように意識しましたが、それを続けるのが大変でした。
「洗顔料の泡とブラシがふわっとして気持ちが良いなぁ」という感覚を大切にしながら、赤みが気になる小鼻周りから最近黒ずんできた鼻の頭にかけて、クルクルと洗いました。
「小鼻専用洗顔ブラシ」で小鼻周りを重点的に洗ってみること2回。まだ赤みや黒ずみは残るものの、わずかながら色が薄くなった気がします。そして、角栓が少なくなり小鼻のファンデーションのノリが滑らかになりました。もう少し長い期間試せば、赤みも黒ずみもさらに減るかもしれない……!と今後に期待が持てる結果となりました。
説明書きによると、週に2、3日の洗顔がおすすめとのこと。毎日しなくても良いというのがかえって負担感なく続けられそうで、私にとってはとても好印象でした。友人の言う「やさしくかつしっかり」洗顔することを心がけ、続けていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
31歳で男の子、34歳で女の子を出産し、子育てに専念した30代。自分のことは基本的に後回し、自分のケアを若さゆえに怠っていました。 ★関連記事:「何これ?」見たことがないくらいの大...
続きを読む敏感肌の人は、スキンケアアイテム選びに迷うことも多いでしょう。本記事では、ウーマンカレンダーユーザーの実際の口コミを基に厳選した人気敏感肌用スキンケアをランキング形式で紹介します!...
続きを読む30代や40代と年齢を重ねるにつれ、毛穴が気になり始める人もいるのでは? 本記事ではウーマンカレンダーユーザーの口コミを基に、おすすめの毛穴悩み用洗顔料のTOP3を紹介します。毛穴...
続きを読む目次 1. 習慣化すればズボラでも続く 1.1. 【1】シャンプーするときは上向きで 1.2. 【2】リンパマッサージで顔のむくみをスッキリ 【2】リン …
目次 1. エイジングケアってそもそも何? 2. ドラッグストアで買えるエイジング化粧水の魅力とは? 3. ドラッグストアで買えるエイジング化粧水の選び …
目次 1. オールインワンスキンケアとは? 2. 使用するメリット・デメリットは? 3. オールインワンスキンケアを選ぶ際のポイントは? 4. オールイ …
目次 1. 敏感肌とは? 2. 敏感肌のスキンケアのポイント 3. 敏感肌向けスキンケアの選び方 4. 敏感肌用スキンケア人気ランキング 5. まとめ …
目次 1. 導入美容液とは? 2. 導入美容液がおすすめな人 3. 導入美容液の効果的な使い方 4. 導入美容液人気ランキング 5. まとめ 導入美容液 …
目次 1. 毛穴が気になる主な原因は? 2. 毛穴悩みがある方におすすめしたい基本のケア方法 3. 毛穴悩み用洗顔料を選ぶ際のポイント 4. 毛穴悩み用 …
泡がシュワッと消えることなく、もちもちふわふわで本当に気持ちいいです! 癒やされます。手で地肌をこすることなく泡で洗顔できるので肌にやさしいし、チューブ …
目次 1. カウンセリングなしで高級クリームを使用 2. 若いころおざなりだった肌ケア、50代の今 3. 悪化した吹き出物の正体は!? 4. まとめ 若 …