「同じ年なのに…」更年期症状が軽い人、重い人の違いは何?肥満だと重いの? 【医師解説】
アラフィフの友だちと更年期症状について話すと、それぞれ出ている程度が違うことに驚きます。同じ年齢なのになぜ重い、軽いという違いが生じるのでしょうか。体型 …
ウーマンカレンダー woman calendar
骨盤ダイエットブームの火付け役で、奇跡の53歳と呼ばれるほどの美と若々しさを誇るボディーライン・アーティストのMicacoさん。そんなMicacoさんにオトナ女子のキレイをつくる“美常識”について教えてもらう連載。日ごろから美容と健康のためにおこなっていることを紹介していきます。今回はオトナ女子が効率的にやせるための運動のコツについてお伝えします。
若いころは少し食事量を減らせばすぐやせたのに、年を重ねるとともに年々やせなくなってきたな……と感じている方も多いのではないでしょうか? 私も40代に入ったころから、若いころとは明らかに太り方も変わってきました。
お肉の付く場所が下腹・腰周り・背中の辺りに“でっぷり付く感じ”に変わってきました。というのは、二の腕やおしりにもお肉は付いてきたのですが、それ以上にたるみのほうが気になってきたのです。若いころとは明らかに違う太り方で、若いころと同じダイエット方法ではやせないことを実感しています。
運動には大きく分けて「無酸素運動」と「有酸素運動」があります。無酸素運動とは、短い時間で大きな力を発揮する強度の高い運動です。筋肉を動かすためのエネルギーを、酸素を使わずにおこないます。皆さんが知っているところでは、筋トレや短距離走を指します。一方、有酸素運動は軽~中程度の負荷を継続的にかける運動です。酸素を取り込みながら長時間にわたって続ける運動で、ウォーキングやジョギングがその代表です。この2つの運動を組み合わせておこなうことで、効率的にやせることができるのです。
そこで、運動する順番が大切になってくるのですが、順番は無酸素運動→有酸素運動。この順番で運動することで、効率的にやせることができるのです。脂肪は、そのままでは排出されません。まずは、脂肪を遊離脂肪酸に変えなければ脂肪は燃焼されないのです。そこで先に無酸素運動をおこなって、体に蓄えられている脂肪を「グリセロール」と「遊離脂肪酸」に分解します。
ただこの段階では、まだ遊離脂肪酸が燃焼されないので、ここから有酸素運動をおこなうと遊離脂肪酸がエネルギーとして使われ燃焼するのです。よく「有酸素運動は20分以上しないとやせない」と言われるのは、脂肪が遊離脂肪酸に分解されるまでに20分はかかると言われているからです。従って時短で効率的にやせるためには、無酸素運動で脂肪を分解してから、有酸素運動で燃焼させれば良いのです。
私の生徒さんのなかには、ダイエットを“イベント”にしている方がたまにいらっしゃるのですが、心当たりがある方はいらっしゃるのではないでしょうか? ダイエットをイベントにしてはいけません。イベントにするとは、普段好きなものを好きなだけ食べ、運動もまったくしない。そして「あれ? 最近太ってきたな。ダイエットしなきゃ」と気が向いたときだけ食事に気をつけたり運動を始めたり、またいつの間にかやめてしまうこと。これでは、やせて、太って……の繰り返しです。
一番大切なことは、継続することです。それも日々の生活に組み込んでしまうことです。朝、起きたら少しでもいいので腹筋やスクワットなどの簡単な筋トレをする。それから家事をする。出勤のために駅まで歩く。買い物に行くのに歩く。これらはすべて有酸素運動です。このように、わざわざ時間を取らずにできることはたくさんあります。私はまずは起きたら筋トレ。やる気のない気分も一気に上げてくれますよ!
運動というと、面倒だなと思う人もいるかと思いますが、家事、出勤や買い物のときに歩くということでも有酸素運動になります。筋トレも朝起きたら3分など時間を決めてルーティーンにしてしまえば、意外とできるようになると思います。運動を日々の生活に組み込んで、やせなくなってきた40代、50代を乗り越えていきましょう!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
もともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む40代になってから体重が10kg増。マラソンをやっても太る、ヨガをやっても太る。夕食を抜いても、朝食を食べれば体重は元に戻っている。燃費の良すぎる自分は自動車で例えるならハイブリッ...
続きを読む週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思います。ジムに通うことも考えまし...
続きを読む私には子どもがいます。ありがたいことに6人もの子どもがいて、最後の出産はまさかの双子でした。うれしい半面、双子の出産時には41歳になってしまっていたため、いろいろ不安だらけでした。...
続きを読むアラフィフの友だちと更年期症状について話すと、それぞれ出ている程度が違うことに驚きます。同じ年齢なのになぜ重い、軽いという違いが生じるのでしょうか。体型 …
10代のころは、少しぽっちゃり体型だった私。それが20代になってからは仕事で忙しくなると徐々に痩せていき、食べても太りにくく、暴飲暴食をしても体重はほと …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。3歳差の2人の娘さんを持つ和 …
子育ての忙しさを言い訳にして諦めてきた、ぽっちゃり体型。食事制限しても痩せない上に、疲れやすいなど加齢による悩みも増え、もうこのまま年を取るんだなと思っ …
週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思いま …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には …
アラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけ …
年末からお正月にかけておいしい物を食べ過ぎてしまい、体重が一気に2㎏も増加。40代になってからは、一度増えた体重はなかなか戻らなくなることを実感していま …