「何もしていないのに痩せている!?」気分良く体重計に乗るためにしているコト #アラフィフの日常 205
部屋の場所によって体重計の数値が変わるわが家。そうなると「体重が軽い場所」で量りたくなります。 毎日体重計に乗る意味を考えると、数字が良ければそれで良い …
ウーマンカレンダー woman calendar
お風呂の中でマッサージを続けていたら、ふと、産後ぶよぶよしたおなかのお肉を早く元の状態に戻したかったころに愛用していた商品を思い出し、久々に購入してみました。
私が購入したのは「ファーミングリフト200ml」(200ml、4,306円税抜き)です。脂肪分解サポート成分や美肌成分が配合されているので、産後のおなかのケアに大活躍してくれました。それを10年ぶりに入浴後に使用。クリームを手に取り、背中やおしりに円を描くようになじませました。
スーッとひんやりした塗り心地で、不思議とお肉が引き締まるような感覚が懐かしいです。香りもさわやかなシトラスで、リラックスできました。塗った部分をキュッと引き上げてくれるような感覚が気持ち良く、ついでに二の腕やおなか、脚全体と、お肉が気になるところにも塗りました。
結局2カ月ほどでファーミングリフトを2本使い切りました。背中やおしりのお肉も柔らかくなり、ゴリゴリした詰まりも減りました。肌自体もすべすべになった上に、以前に比べて後ろ姿の厚みが減りスッキリした印象となり、満足です。
40代になると代謝が落ち、太りやすくなると知っていたので、毎日体重を量ることを日課にしていました。そんな中、写真にふと写った自分の老けた印象の後ろ姿にがく然としました。背中やおしりが四角くぼてっと厚みがあるのです。私はすぐさま背中やおしりのケアとして、浴槽の中でのマッサージを開始。最初は硬くゴリゴリと凝っていたお肉も、マッサージを重ねるごとに柔らかくなりました。
さらに、脂肪分解サポート成分や美肌成分が配合されたファーミングリフトを塗ってクールにキュッと引き締めました。今は、スッキリした後ろ姿に満足です。自分で確認しづらい後ろ姿は、これからも気が緩めずに気を付けていかなければいけないなと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/サトウユカ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む私には2人の子どもがいます。産後は体形が変化するとは言われるものの、子どもの出産後も体重に変化はなく安心して過ごしていました。体重も変わってないから体形も変わってないはずと思ってい...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には痩せる「ベスト体重スポット」...
続きを読む若いころは食事を抜けばすぐに落ちていた体重も、年を重ねるごとに落ちにくくなり、気付けば至るところにぜい肉があふれ出て、服では隠せなくなっていました。「このままではヤバイ……」とダイ...
続きを読むアラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけないと思い真剣に対策すること...
続きを読む部屋の場所によって体重計の数値が変わるわが家。そうなると「体重が軽い場所」で量りたくなります。 毎日体重計に乗る意味を考えると、数字が良ければそれで良い …
目次 1. 入浴のたびに気になる体の変化 2. 三日坊主でもできる運動を選択 3. 100均グッズで作った踏み台で効果を実感 4. まとめ 100均グッ …
目次 1. 年末とお正月で一気に体重が増加 2. バランスボールにトライ! 3. 家でもバランスボールを継続 4. まとめ 家でもバランスボールを継続 …
目次 1. 40代に合った方法で5kg痩せた方法は 2. 栄養相談で教えてもらった食生活を実践! 3. 食事制限だけでなく運動も取り入れる 4. まと …
目次 1. 何もしなくても大丈夫だと過信していた 2. なぜこうなった?まずは原因を探る 3. 寝る前にできる運動って? 4. まとめ 寝る前にできる運 …
目次 1. 背中の凝りとぜい肉が付いた現状にドキッ 2. 筋膜リリース体験を受けてみた 3. 親子のスキンシップの時間 4. まとめ 親子のスキンシップ …
目次 1. まずい!ジーンズのウエストがきつい… 2. 毎朝白湯を飲むだけのダイエットをスタート 3. 寝る前も飲んだら寝付きが良くなった 4. まとめ …
目次 1. おなかと垂れじりが気になる 2. YouTubeで宅トレを始める 3. 前向きな言葉に励まされる 4. まとめ 前向きな言葉に励まされる 竹 …