「私はまだ軽いほう?」更年期障害も人によってさまざまな症状に悩まされることを知って【体験談】
40代後半から50代で、私自身や周りの友人も更年期障害に悩まされるようになってきました。その中でも、かなり大変だった友人の症状についてです。 ★関連記事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
更年期は、閉経を境に前後5年、10年間を指します。急激な女性ホルモンの低下や不安定な女性ホルモンの分泌から来る更年期症状、その症状が日常生活に支障を来すようになった更年期障害についての体験談を紹介します。
最近汗をかきやすくなってしまったため、どうにかして対策しなくてはといくつかの方法を取り入れています。中でも、困っているのは脇汗。脇に汗をかくと、どうしても目立ちます。現在も、この脇汗は対策中ではあるものの、私なりに見つけた方法を紹介します。
★関連記事:ホットフラッシュ? 汗が止まらないときに大活躍する便利グッズとは【体験談】
涼しい場所にいても、なぜか汗をかきやすい最近の私。ネットで調べると、更年期症状の一つに「ホットフラッシュ」と呼ばれる、のぼせやほてり症状があるとわかりました。
急に顔が熱くなったり、汗が止まらなかったりする症状だそうですが、私の場合は大量の汗が止まりません。原因は自律神経が乱れるためのようですが、じんわり汗をかくだけならまだしも、背中を流れると自覚があるほど汗をかくこともあります。
30度を超える屋外だけでなく、空調の効いているはずのショッピングモールでも汗をかき、背中を汗が流れていくのを感じます。そして、気になってしまうのは脇汗。着ている洋服によっては脇汗が目立ってしまわないか、どうしても気になってしまいます。
これまで、お出かけ好きだった私ですが、ここまで汗をかきやすいと恥ずかしさもあり、お出かけさえも億劫(おっくう)になり気持ちが内向きに。この尋常じゃない汗の量、そして気持ちが落ち込むのは更年期症状なのかとも思います。このままお出かけしづらい状況になってしまっては良くないと感じ、脇汗対策をしてみることにしました。
まず洋服を変えて、とにかく体感温度を涼しくするような工夫を考えました。接触冷感素材を使ったトップスも増えているので、コットン素材よりもさらさらした接触冷感のトップスを選ぶようになりました。
そして、オーバーサイズが流行中だったため、ワンサイズ大きめを選択。オーバーサイズだと通気がよく、ジャストサイズよりも涼しく感じます。太って見えるのが気になるため、前だけインして、ちょっとごまかして着ています。
そして、Tシャツだと脇の汗が気になるので、脇に布が当たりにくい1分袖やフレンチスリーブを選びました。ノースリーブでもいいものの、ノースリーブを着るほど二の腕に自信がない私は、少し袖があると、安心して着ることができました。
また、グレー系は汗が目立つのでNG。お気に入りのグレーのポロシャツがあったのですが、汗をかいてしまうため、しばらくは着ることができないと思い、クローゼットにしまいました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む40歳のとき、生理の経血がびっくりするほど大量になり始めました。その治療のために病院を受診。医師からは、経血量が日常の生活に支障を来すような状態なので更年期症状の一つだと言われまし...
続きを読む私は若いころから大きな病気もなく、健康そのものでした。夫と結婚して25年。子どもは5人に恵まれ、末っ子も手がかからなくなってきて、子育てもそろそろ一段落という50歳目前のある日、生...
続きを読むその発汗はある日突然やってきました。テレビを見ている最中に顔が急にほてり始めたと思ったら、顔から首周りにかけての異常な汗。その日を境にイライラも止まらなくなり、泣きながら病院に行く...
続きを読む40代後半から50代で、私自身や周りの友人も更年期障害に悩まされるようになってきました。その中でも、かなり大変だった友人の症状についてです。 ★関連記事 …
私は若いころから大きな病気もなく、健康そのものでした。夫と結婚して25年。子どもは5人に恵まれ、末っ子も手がかからなくなってきて、子育てもそろそろ一段落 …
だるさ、疲労感、イライラ、食欲不振……の症状が続き、気付けば生理周期も28日から24日に早まり気味。プレ更年期(更年期の入り口のような時期)かもしれない …
「最近、家族やパートナーの前などでよくおならをしてしまう」と感じたことはありませんか。若いころはもう少しおならをコントロールできていたような……。原因は …
痩せたいけど運動はしたくない。そこで糖質制限をはじめ、置き換えダイエット、朝食や夕食を抜くなど、若いころにひと通りおこなったことがある方も多いのでは。し …
だるさ、疲労感、イライラ、食欲不振……の症状が続き、気付けばここ半年で生理周期も28日から24日に早まり気味に。もしかしてこれが更年期の始まり!?と不安 …
頭痛が続くので婦人科を受診したところ、更年期や月経前症候群(PMS)による生理前の頭痛との診断を受けていました。ところが、最近は生理前以外にも激しい頭痛 …
若いころから、私の生理は規則正しく予定通りの周期でやって来て、6日程度でいつも終わっていました。ところが40代に突入してから、これまでの生理の様子が明ら …