「目元が一気に老け顔に!?」目の下がたるむ原因って?解消法&予防法とは【医師解説】
目次 1. 目の下がたるむ原因とは? 1.1. 皮膚や筋肉、骨が衰えてしまうため 2. 目の下のたるみを解消するには 2.1. 切らない手術もある! 3 …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
肌を整えるための美容クリニックに通う時間や治療費用のことを考えて、いったんは美容医療を諦めるしかないと断念しました。しかし、今までと変わらない生活ではやっぱりシミやシワが消えるわけではないので、自分の顔を見ては落ち込む毎日を過ごしていたそうです。
そんなある日、同じ趣味を持つ別の友人と子どもの話や家庭の愚痴など他愛もない話から、ふと肌悩みの話になったそうです。そこで、友人は本気で美容医療も考えたけれど、美容クリニックに通って施術を受ける時間を作ることができそうになかったから諦めてしまったエピソードを話しました。
すると、その話を聞いた友人は実は自分もシミに悩んでいたことを打ち明けてくれたのだそう。そこで、朝と夜のジェルクレンジングと泡洗顔をした後に当時話題になっていた成分が入った美容液を使い続けることを1年続けたそうです。
すると、肌質が変わってきてシミも薄くなったように感じようになったのだとか。
その話を聞き、肌改善を諦めていた友人の心にも期待が! その美容液は「ヒトさい帯血幹細胞」が配合されているものでした。スキンケア方法も1日数分だけだし隙間時間でもできると思い、その美容液を試すことにしたそうです。
毎日朝と夜の2回、洗顔した後に美容液を塗ることを半年ほど続けたところ……毛穴の汚れが取れたのか肌のトーンアップを感じたそうです!
しっかり洗顔で汚れを取った後に美容液を塗ったことで、肌により成分が浸透したのかもしれないと言い、肌質も変わってきたように感じられたと話してくれました。
友人は効果を感じた後も1日数分間の洗顔と美容液を継続したことで、今もなお、自分に自信を持てる肌を目指しているそうです。たしかに美容クリニックに通えば、短期で確実に肌質の改善を見込めるかもしれませんが、そのためにかかる費用や時間はそう簡単に捻出できるものではないでしょう。
友人のように自分の生活や肌質に合ったスキンケアをすれば、毎日サボらず継続することで効果を出すことができるのかと感心した出来事でした。私も友人と同じように、セルフケアにチャレンジしてみようかなと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
取材・文/satomi
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む40歳を過ぎてから、それまであまり気にしていなかったデリケートゾーンのかゆみに悩まされるようになりました。下着を変えても改善しませんでしたが、デリケートゾーンのケアをすることで悩み...
続きを読む日焼け止めクリームを塗るなど、紫外線対策はしていたつもり。なのに、なぜこんなにシミが!? 私の顔はシミの無法地帯と化し、もはや隠すしかない状態になってしまいました。そんなとき、ダイ...
続きを読む40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む目次 1. 目の下がたるむ原因とは? 1.1. 皮膚や筋肉、骨が衰えてしまうため 2. 目の下のたるみを解消するには 2.1. 切らない手術もある! 3 …
目次 1. 鏡に映るうんちのような茶色の斑点は… 2. 母親に茶色の斑点を尋ねた結果… 3. 恋愛できないのでは…と本気で不安に 4. まとめ 恋愛でき …
目次 1. シワとは一体何? 1.1. 皮膚がよれて元に戻らない状態 2. シワを改善するには 2.1. まずは表皮と真皮から 3. HIFU以外のシワ …
目次 1. 35歳でドライスキンが気になるように 2. 汗をかかないとドライスキンになりやすい? 3. 岩盤浴に通って発汗トレーニングを継続 4. まと …
目次 1. 40代後半、増えてくる「病気の不安」 2. きっかけは、知人のほくろ除去 3. 診察結果にホッとするも、ちょっぴりショック 4. まとめ 診 …
目次 1. 小さいころから平安顔 2. 二重メイクを欠かさないように… 3. すっかり変わった友人の姿に衝撃 4. まとめ すっかり変わった友人の姿に衝 …
目次 1. シミの正体とは 1.1. 肌にメラニンが蓄積した状態 2. 治療はどんなもの? 2.1. 薬とレーザーの2種類 3. シミはこれまでの人生の …
目次 1. 足の爪が二枚爪に?切ると硬くて苦戦 2. 爪に感じた違和感と、急に起きた痛み 3. 巻き爪と思っていたら「陥入爪」と判明 4. まとめ 巻き …