「昔みたいに痩せない」更年期のダイエットで私が試したこととは【体験談】
体重増加が気になってダイエットを始めた私。最初の1カ月は更年期のせいか、昔のようには体重は減らず、どうしたものかと思っていたところ、テレビで知った腸活を …
ウーマンカレンダー woman calendar
骨盤ダイエットブームの火付け役で、奇跡の53歳と呼ばれるほどの美と若々しさを誇るボディーライン・アーティストのMicacoさん。そんなMicacoさんにオトナ女子のキレイをつくる“美常識”について教えてもらう連載。日ごろから美容と健康のためにおこなっていることを紹介していきます。今回は体調に大きく関係する骨盤の開閉についてお伝えします。
現代の日常生活は余裕がなく時間に追われ、ストレスを抱えている人が多いと感じます。私のレッスンでは最初に、骨盤チェックをさせていただくのですが、約90%の方にゆがみが見られます。ゆがみにもいろいろな種類があるのですが、大きく分けると骨盤が「閉じ過ぎ」か「開いている」に分かれます。
では、骨盤を緩めるエクササイズを紹介します。夜寝る前、ベットや布団に入ったときにおこないます。
① まずはあお向けに寝ます。両膝を立てて足を軽くそろえ、両手は真横に開きます。
② ①の状態のまま、両膝を体の左へ倒し、同時に上半身は右に倒します。そのとき、止めるのではなく下半身は軽くバウンドさせるように、7秒ほど息を吐きながらゆっくり揺すってあげましょう。
③ 終わりましたら今度は逆に、足は右、上半身は左で同じようにゆっくり息を吐きながら下半身を揺すっていきます。これを1セットとし3~5回おこなっていきます。
このエクササイズをおこなうことで、徐々に体がリラックスしてくるのを感じると思います。「今日、嫌なことがあったな……」「明日はあれをやらなきゃ」など、思考が過去と未来へ働いている状態だとリラックスできません。骨盤をゆっくり動かしながら、「あ、右のほうが動きが悪いな」「昨日より動きがスムーズだな」などご自分の体に集中しておこなうことで、リラックスして自分の体の声が聞こえるようになり、体調の変化に気付くようになります。
人間の体は、夜寝ている間にリセットされると言われています。より良い睡眠を取るために自分ができることをすることは、とても重要です。骨盤を緩めるエクササイズも大切ですが、寝る寸前までスマホなどを見ていると、やはり脳も体も興奮モードに入ると言われているためリラックスできません。少なくとも寝る1時間前からはスマホなどを見るのをやめ、ゆっくり骨盤を緩め睡眠モードの体に持っていきましょう。
そして、睡眠に入る時間帯も大切です。以前お話した成長ホルモンの分泌が一番多い22時~深夜2時の間に寝ることで、体はよりリセットししやすくなり、美容にも良い影響を与えると言われています。翌日の昼間のパフォーマンスも大きく変わってきます。この機会に睡眠を見直してみてはいかがでしょう。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年に一度の健康診断で必ずおこなう、身長測定。あるときから「去年より減っている?」と感じることはありませんか? 伸びることはもうないにしても、40代、50代になってから身長が縮むこと...
続きを読む2023年に入ってから急に両肩が痛くなりました。腕をある程度上げるとそれ以上は痛くて上がらないといった状態。四十肩かもしれないとショックを受けていたところ、前に知った四十肩の予防法...
続きを読む40代になり、家事や育児、仕事がますます忙しくなってきました。そんな中、いきなりの体重増に大慌て。でも、忙しい上にさらにつらいダイエットをするのは、とても無理そう……。痩せ気味から...
続きを読む40代になり、ひしひしと感じ出したのは筋力の衰え。運動不足に加え基礎代謝も右肩下がりに落ちて、徐々に太りやすくなってきました。何か運動をしないと……と思いつつもジムに通うのは大変だ...
続きを読む骨盤ダイエットブームの火付け役で、奇跡の53歳と呼ばれるほどの美と若々しさを誇るボディーライン・アーティストのMicacoさん。そんなMicacoさんにオトナ女子のキレイをつくる“...
続きを読む体重増加が気になってダイエットを始めた私。最初の1カ月は更年期のせいか、昔のようには体重は減らず、どうしたものかと思っていたところ、テレビで知った腸活を …
40歳の夫は結婚してから少しずつ太りだし、体型を気にするようになりました。私はそんな夫のために野菜中心の食事を毎食提供することに。夫も私も食事の内容に満 …
妊婦のときに着ていたゆったりした服を出産後もそのまま着続けていた私。それゆえ「着ていた服が着られなくなった!」など困ったことはなく、気が付けば体重は10 …
在宅勤務による体重増加をきっかけに、食生活と運動の両面から始めたダイエット。ところが仕事が忙しく、食生活や運動などに気をつかう余裕がなかった時期がありま …
年齢を重ねていくごとにさまざまな変化が訪れ、動作が昔より鈍くなったような気がします。体重が増えただけではなく、体型も変わってきてしまいました。以前のスレ …
ダイエットに挑戦したものの「思っていたのと違う」結果に……。30代〜50代女性3人が実際に体験した、顔のしぼみ・運動挫折・けがによる失敗談をまとめました …
30代後半から気になり始めていた胸の垂れ。授乳のせいでしぼんで垂れてしまったのだなと、半ば諦めていました。だから、育児に追われているのを良いことにほった …
日本語には同音異義語がたくさんあります。会話のときに、自分が示していたものと、相手がこれだと思っていたものが実は違っていて、そのせいでいつの間にか話が食 …