仕上がりは完璧だったのに…最後のセットで台なしになった美容室エピソード【体験談】
目次 1. 大満足な仕上がりに 2. 最後のセットで残念な結果が 3. 「かわいい」にもズレがある? 4. まとめ 「かわいい」にもズレがある? 事前に …
ウーマンカレンダー woman calendar
思い切ってセミロングから20cm以上切ってボブにしたことで、気になっていたうねりだけでなくパサつきも減少。美容師さんのアドバイス通り、髪全体に栄養が行き渡りやすくなったのか、ツヤも出てきた気がします。美容師さんは、ヘアスタイルを維持するためのアドバイスもしてくれました。「ドライヤーで根元をしっかりと乾かすこと」「それでも髪のうねりが気になったときは、アイロンを使うこと」の2つです。
美容師さんの話によると、私の髪の毛は根元をしっかりと乾かしてあげることでクセが感じにくくなるとのこと。頭皮の乾燥も予防できるそうです。効果をわかりやすく説明してくれたので、面倒くさがらずにドライヤーを使うようになりました。
また、それでも翌朝うねり髪が気になったときは、ストレートアイロンを使うと良いとアドバイスしてくれました。アイロンを使用するときは、髪を上下にブロッキングすることで髪の毛の挟み過ぎを防げ、うねり髪を解消しやすいとのこと。不器用なためアイロンをじょうずに使えるか心配でしたが、このひと手間を意識することで、きれいなストレートを作ることができました!
アラフォーになってから、うねり髪に悩んでいた私。思い切って美容師さんに相談したことで、髪質に合ったヘアスタイルの提案と、維持するためのアドバイスをもらえました。長年気に入っていた、ゆるふわのセミロングからストレートのボブにすることは勇気がいりましたが、変えたことでうねり髪の悩みが一気に解決の方向に! ドライヤーやアイロンを使うことで、不器用な私でもヘアスタイルを維持できています。
おしゃれを楽しめず自分に自信をなくしていましたが、髪の毛だけでなく心も軽くなり、服を選ぶことが、再び楽しめるようになりました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/塩り
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む37歳、40歳と2人の子どもを出産し、抜け毛などの髪の悩みが始まりました。さらに40代に入り、髪のツヤがないことにも悩み始めるように。ヘアケア製品をあれこれと試しましたが、なかなか...
続きを読む私がもともと美容師として働いていたころは、いつも同じ仲間に髪を切ってもらうのが当たり前でした。しかし出産を控えて地元に戻った際、出産前にどうしても髪を整えたくなり、遠出ができなかっ...
続きを読む目次 1. 大満足な仕上がりに 2. 最後のセットで残念な結果が 3. 「かわいい」にもズレがある? 4. まとめ 「かわいい」にもズレがある? 事前に …
目次 1. シルクのナイトキャップを購入 2. かぶるだけのお手軽ケアで髪の状態が改善! 3. ツヤが戻って朝が気持ちよく過ごせるように 4. まとめ …
目次 1. シャンプーしてもスッキリしない日々 2. かわいさと気持ち良さに惹かれてブラシを購入 3. スッキリ感の秘密はブラシの形状にあり!? 4. …
目次 1. 美容院ですすめられたヘナ 2. 自分でヘナ染めに挑戦 3. 慣れてみたらヘナが一番良い 4. まとめ 慣れてみたらヘナが一番良い 自宅でヘナ …
目次 1. 二度と行かないと誓った美容院 2. 直しの連鎖と、ついに出会えた救世主 3. ブリーチ地獄と理不尽な言い訳 4. 迷走の果てに見つけた場所 …
目次 1. ストレスの日々と白髪 2. 髪にツヤがなくなり抜け毛が増えた 3. 娘は白髪を楽しんでいて 4. まとめ 娘は白髪を楽しんでいて なかなか美 …
目次 1. 派手インナーカラーで白髪悩み解消 2. 枝毛が減らない原因はまさかの!? 3. クセ毛に悩む私に提案してくれたのは 4. まとめ クセ毛に悩 …
目次 1. 久々に前髪を作ろうと決心 2. 美容師からのゴリ押しで… 3. こけしにしか見えん… 4. まとめ こけしにしか見えん… ところが、仕上がり …