40歳を過ぎても胸キュンしたい!私史上最強の推し、BTSにハマる日々【体験談】
BTSは私にとって生活の一部。彼らそのものが癒やしであり、救いであり、笑顔にしてくれる……そんなグループです。これまでの40数年、私はアイドルにはまった …
ウーマンカレンダー woman calendar
BTSは私にとって生活の一部。彼らそのものが癒やしであり、救いであり、笑顔にしてくれる……そんなグループです。これまでの40数年、私はアイドルにはまった …
「生きざまが顔に出る」と言われるように、仕事や人生にクヨクヨ悩んでいた40代後半は、眉間のシワ、きつい目つき、への字に下がった口角で、ネガティブオーラを …
アラフィフになって、見た目が老けてきました。また、目や頭の疲れ、筋力低下、更年期と思われる不快な症状……などなど、体の衰えをひしひしと感じ、気持ちが暗く …
子どもが就職や進学でひとり暮らしを始め、普段家にいるのは私ひとりだけ。進学中の子どもが帰って来るのは夏休みのみなので、家で使わない部屋が多くもったいない …
涙を流すことで心のデトックスを図る活動「涙活(るいかつ)」は、思った以上に爽快感があり、現在、ハマり中です。映画やマンガを鑑賞して涙を流すと、なんだかス …
運動不足解消に、ウォーキングくらいしようかな? とは思うものの、1人ではなかなか体が動きません。そんな折、旅行に行く友人から、3泊4日で犬を預かってくれ …
「子どもの手が離れたらペットを飼いたい」という声をよく耳にします。私も50歳目前にして、初めて犬を飼いました。子育てが一段落してホッとしたのと同時に寂し …
「アラフィフのおばさんだから」と感じていたのは、他でもない私自身。年齢を重ねるにつれて、気付けば自分の中に「もう若くはないから、できることも限られている …
普段はほとんど運動をしない私が山登りに誘われました。体を動かさない私がなぜ誘われたのか不思議でした。でも行き先を聞いて納得。そして、体力のない私でも果た …
46歳の今、子どもがひとり暮らしを始めたので、ひとりで暮らすことに。そこで、少し余裕のある生活を始めたくなりました。余裕と言っても高価なものではなく、少 …
息子たちが成人し、夫と2人だけの時間には何か物足りなさを感じていた50代前半の私。ある日、地元のイベントで見たフラダンスに惹かれ、フラダンス教室に入会し …
老後の楽しい趣味をと考えながら、運動不足や体形のことを気にしていた日々。そういえば私も若いころはダンス好きだったな……とはいえ、激しい動きには自信があり …