「もう少し手伝えたのでは…」遠距離が生んだ弊害、祖母のみとりを経て学んだことは【体験談】
私の祖母の介護が必要になったときの話です。両親と私が住んでいた家と祖母の家は、飛行機での移動が必要な距離。自宅から祖母の家に行くには、順調に進んでも半日 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私の祖母の介護が必要になったときの話です。両親と私が住んでいた家と祖母の家は、飛行機での移動が必要な距離。自宅から祖母の家に行くには、順調に進んでも半日 …
私は、子どものころから「ご先祖様は大切に!」と言われ育ってきました。正月、盆暮れ、命日、家族のお祝いごとがあるときなど、年に何回もお墓参りに行き、家にあ …
ベッドに入れば数分で寝付いていた私。それが47歳ごろ、不眠が気になり始めました。あるときを境にベッドに入ってから1時間以上寝付けない日が増加。早く寝なけ …
わが家の墓は、公共交通機関での移動では行きにくい不便な場所にあります。そのため、将来的な負担を考えて「墓じまい」をすることにしたのですが、いざ実行に移そ …
年齢は手に表れると言うけれど、自分にも爪の縦線や二枚爪、ささくれに甘皮の硬化など、指先に関する悩みがいっぱい! いくら若作りしても残念な印象になってしま …
はやりのものは選ばず、ファッションに保守的な私。そのため、いつも同じようなコーディネートになってしまいます。そんな私のファッションの悩みに関する体験談で …
4歳上の夫と結婚してすぐ、夫の仕事の関係で地元を離れることになり、知り合いがまったくいないところでの生活が始まりました。最初は不安もありましたが、夫の支 …
結婚してから、何かあるたびに義実家に行っています。盆休みや正月休みだけではなく、義父や義母の誕生日のたびです。そんな生活に嫌気が差していました。 ★関連 …
私は慢性的な頭痛に悩まされており、気分が悪くなってイライラがたまり、さらに頭痛が悪化するという悪循環でした。若いころと違い、ストレッチや睡眠でも回復しま …
中年太りが気になり始めたので、「ジャザサイズ」というエクササイズのクラブに入会しました。ヒット曲に合わせて体を動かすのですが、それが思いの外楽しく、ハマ …
私は17歳のとき、働きながら定時制の夜間に通う高校に通っていました。定時制の高校には制服がなかったので、服装は自由。そこで、あるコーディネートで学校に行 …
41歳を迎えたときに、ある日突然膝が痛くなりました。病院でX線を撮った結果、「まさか自分が」とショックを受ける診断が下ったのです。 ★関連記事:「高齢者 …