ホルモン補充療法 新着記事

2/3ページ

2/3ページ

「生理が2カ月以上ない…」42歳で始めたホルモン補充療法で起きた体と心の変化とは【体験談】

30歳ごろ、生理不順やホットフラッシュといった若年性更年期障害を経験。そして40代で再び生理周期が体調によって変化し、2カ月以上ないことも。そんな状態が …

「放置すれば閉経!?」生理不順から始まった43歳のホルモン補充療法と骨密度との意外な関係

43歳から生理不順だった私。早期閉経を避けるために産婦人科を受診し、ホルモン補充療法を受けています。治療を受ける中で、骨密度の検査をすることとなりました …

「痛みがウソのように消えた」肩凝りに悩む52歳。婦人科で処方された意外な貼り薬が救世主に

気持ちが悪くなるぐらい肩凝りがひどいときが続き、憂うつな日々。デスクワークなので、仕方がないのかなと思っていましたが、ある薬を病院で処方されてからはウソ …

「どうして…」仕事と育児に奮闘中の私に襲いかかった謎の症状。その正体に驚がく【体験談】

フルタイムの仕事と育児に忙しく過ごしていた私は、気付けば40代後半に。ある日突然、今までにない不調が訪れました。階段を上ると息切れがし、体が異常に重く感 …

ホットフラッシュが1日に14回も!汗が噴出、動悸も始まり…症状改善のためにやってよかったこと

加齢とともに減少する女性ホルモン。その急激な減少は、さまざまな心身の不調を引き起こすといわれています。気分のイライラや落ち込み、のぼせや目まい、疲れが取 …

ホルモン補充療法の「始めどき」と「やめどき」はいつ? 効果と副作用も知っておこう【医師解説】

ホルモン補充療法は、つらい更年期障害を改善する治療法です。しかし、更年期障害にもさまざまな症状があります。ホルモン補充療法はどんな症状に効果があり、どん …

「大量の寝汗が出て、皮膚がざわざわ…」更年期にさまざまな変化が起こり、ホルモン補充療法を開始

実家の母は更年期を迎えても「何もなかった」そうで、私はすっかり安心していました。でも突然大きな体調の変化が起こり、結局病院へ行くことに。世間で言われてい …