「恥ずかし過ぎる!」転んだだけでも恥ずかしいのに…駐車場で起きた大惨事とは【体験談】
目次 1. 買い物帰りにハデに転倒! 2. お店の人にも謝罪 3. 収納の仕方に注意するように 4. まとめ 収納の仕方に注意するように 実は、そのとき …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫が完全禁煙を開始してから、およそ1年。最近は、食欲やタバコを吸いたいというストレスも落ち着いてきたようで、食生活も徐々に元に戻ってきました。仕事にも、ご飯少なめの手作り弁当を持参しています。
しかし、もうアラフィフということもあり、一度増えてしまった体重はなかなか落ちません。先日も、久しぶりに着たスーツのズボンやワイシャツがパツパツで、「やっぱり太ったなぁ……」と言っていた夫。Tシャツ姿のときも、これまではまったく気にならなかった下腹部に、ぽっこりした膨らみが目立つようになりました。まさに、中年太りといった体形です。夫はもともと見た目に自信を持っているタイプだったので、体重や体形が変化してしまったことに非常に大きなショックを受けています。
しかし、夫にとって、禁煙による健康への効果は絶大でした。禁煙を始めてからのこの1年、毎年季節の変わり目の恒例になっていた風邪をひかず、子どもが体調を崩したときも、うつらないことが増えています。これまでは、特に冬になると睡眠中にせきが止まらなくなることもありましたが、それも気にならなくなりました。
私も明らかに感じる夫の変化でしたが、夫自身も、体の負担が減ったことを強く感じているようです。今では、「タバコがどれだけ自分の体にダメージを与えていたのかよくわかる」と言っています。そのため、時々タバコを吸いたくなっても、もう絶対に吸わないと強い気持ちを持てるそうです。
長年タバコを吸ってきた夫でしたが、健康面への不安から義父がタバコをやめたことをきっかけに、禁煙に挑戦。何度か振り出しに戻ることはありましたが、約4年間の頑張りの結果、今でも禁煙状態は続いています。しかし、禁煙に伴って一時的に食欲やストレスが増えて爆食いしたことで、スリムだった夫の体重は+8kgとなり、小太りの中年男性に……。
それでも夫は、タバコをやめてから、明らかに体調が悪くなることが少なくなりました。やはり大人の健康管理として、なるべく早くからの禁煙は重要だと感じます。次は、なるべく体重を戻すことを目指して、私も食事管理に協力したいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/きびのあやとら
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 夫から「事故った」と報告を受けたフワリーさん。しかも、事故の瞬間に考え事をしていた夫は、信号の色を覚えていないと言...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む目次 1. 買い物帰りにハデに転倒! 2. お店の人にも謝罪 3. 収納の仕方に注意するように 4. まとめ 収納の仕方に注意するように 実は、そのとき …
目次 1. 突然の脳出血、体の自由が利かなくなった 2. 追い打ちをかける体調不良 3. 覚悟はできたけれど 4. まとめ 覚悟はできたけれど とはいえ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
長い間ボーダー柄を着ていなかったけど、40代半ばでいきなりボーダー柄が着たいモードになりました。 若いころは何も考えないで着られていたのに、人生に酸っぱ …
目次 1. やさしい目元と言われて喜んだ私 2. 「タレ目」とは… 3. たるんだ目元を徹底ケア 4. まとめ たるんだ目元を徹底ケア たった2年で目元 …
目次 1. ロピアの巨大「ロコモコ丼」 2. 食べ応え満点でおいしい! 3. 余ったときの簡単アレンジ 4. まとめ 食べ応え満点でおいしい! 平たいハ …
目次 1. かつての父と今の父、驚きの再会 2. 仕事を辞めた父の変化に戸惑う 3. 穏やかな時間の中で見つけた父の新しい一面 4. まとめ 穏やかな時 …
小学生のとき、友だちの間で流行っていたのは占いやおまじないの本。何か言葉を唱えながら髪をとかすと両想いになれるとか、占いの本でラッキーカラーを身に着けて …