「あれ?首イボが取れた!?」10個もできていたイボがシートベルトに直撃した結果、予想外の展開に
目次 1. 首に貼っていたばんそうこうを剥がすと… 2. 40代のスキンケアに必要なのは? 3. 老いたことを受け入れた日、選ぶ洋服にも変化が 4. ま …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫が毎回子どもの感染症をもらい、煩わしく感じることを職場のランチタイムで50代の女性上司に話したときのことです。私は、子どもの感染症や夫の体調不良で仕事を度々休むことを申し訳なく思っていると伝えました。
それに対して女性上司は「あなたの夫、子どもの看病をよくしてくれるんだね! わが家の夫は仕事で家にいることが少ないから、子どもの感染症をもらうことはめったにないよ」とひと言。たしかに、わが家の夫は子どもの看病をよくしてくれます。夜、子どもが苦しそうにせきをしているときも、すぐに起きて気にかけてくれることを思い出しました。上司のひと言で、夫に対する感謝の気持ちが生まれ、それ以来、夫の体調不良事情に対する不満が薄れ、具合悪いアピールも仕方がないのかな、と受け入れられるようになりました。
とはいえ、風邪をひいている子どもの食べかけを食べたり、箸やスプーンを共有したりしていては、子どもの感染症をもらうリスクはやはり避けられません。夫には感謝しつつ、子どもの体調不良時の食事介助は基本的に私がやるようにして、対策をしています。
子どもの感染症は子育てにおける悩みの1つ。集団生活を送る園ではウイルス感染は避けられません。子どもたちがウイルスをもらってきても、「夫には感染症対策にもう少し気をつかってほしい!」という気持ちはくすぶっています。しかし、今回の体験は、子どもを心配し親身になって看病をしてくれる夫に感謝する、いいきっかけになりました。子どものはやり病や夫の体調不良、うまく受け入れつつ、息子たちには元気に丈夫に成長してもらいたいと願っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/あさうえさい
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)
★関連記事:子ども3人が相次いで胃腸炎に! 夫が出張で不在…大ピンチを乗り越えられたのは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む私は夫と恋愛結婚し、マンションで2人暮らしをしています。結婚当初は夫婦仲も良く、穏やかで幸せな新婚生活でした。けれど、近くに住む義父母の家に招かれるたびに、私は少し気が重くなるよう...
続きを読む目次 1. 首に貼っていたばんそうこうを剥がすと… 2. 40代のスキンケアに必要なのは? 3. 老いたことを受け入れた日、選ぶ洋服にも変化が 4. ま …
大阪・関西万博の夜、車椅子で花火を見に行きました。会場は想像以上の人であふれ、思うように進めず焦る瞬間も。それでも、あの夜の出来事は今も心に残っています …
毎月コースで通っていたエステ。私のちょっとした不器用さがきっかけで、エステティシャンの方の「新たなルーティン」が生まれました。 ★関連記事:医薬品メーカ …
親戚の披露宴で、思いも寄らない出来事がありました。予想外の瞬間に立ち会えたことが、今でも忘れられない思い出になっています。 ★関連記事:「なんで今日に限 …
臨月に入り、出産前の身支度を整えようと、私は地元の人気美容室を予約しました。SNSでたびたび見かける話題のお店で、「ここなら間違いない」と期待していまし …
目次 1. 面接で感じた小さな違和感 2. 祖母の態度が一変した瞬間 3. 明らかになった過去 明らかになった過去 帰宅後、私は祖母に理由を尋ねました。 …
姉がこぼした「自分の親の介護はしなかった」という言葉は、介護士だからこそ言えることで、印象に残りました。そして、すぐに「父のはからい」というナイスな返し …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 すがのみさき 夫との2人暮らし。脱毛サロンやアパレル業界で従事し、現在は実体験をもとにマンガを描く …