「白髪がなくていいね」同僚にうらやましがられた私。夫の転勤で環境が一変、白髪が急増して選んだ道
私には30代後半になってもあまり白髪はなく、両親も年の割には白髪が少なかったので、私も同じ感じだろうと勝手に考えていました。しかし、夫の転勤がきっかけで …
ウーマンカレンダー woman calendar

20代のころから縮毛矯正をしていましたが、髪へのダメージや今後のことを考え、脱・縮毛矯正を目指してみようと、クセ毛を生かしたヘアスタイルをすることに。しかし、いざ縮毛矯正をやめると、朝の髪のセットに時間がかかるなど、思い通りにいかないことが多くて……。ヘアスタイルを見直した体験談です。
★関連記事:「あれ…分け目が薄い!?」いつもの縮毛矯正のはずが、なんだか様子が違うのはなぜ?【体験談】

子どものころからコンプレックスだった髪質。特にクセがひどいというわけではありませんでしたが、顔周りや前髪の髪のうねりがひどく、ストレートアイロンでしっかりと伸ばしても、湿気の多い日や汗をかいたときにはうねりが出て、収拾がつかなくなるのです。
髪のコンプレックス解消のため、20代のころから前髪と顔周りは縮毛矯正をするようになり、30代になって髪を短くしてからは、全体に縮毛矯正をして毛量を落ち着かせていました。しかし、前髪や顔周りは髪の長さが短いせいで、少し伸びるとすぐうねりが出てしまうため、3カ月に1回のペースで縮毛矯正をしなければならないほど。
また、カラーやブリーチは、縮毛矯正と並行して一緒に施術すると髪が縮れ毛になったり、ダメージがひどくなるので、ヘアサロンでは一緒にすることはおすすめされません。そのため、縮毛矯正をかけていると気分転換で髪色を変えることができず、できる髪型も限られていました。
そしてカットでお世話になっているヘアサロンは縮毛矯正の料金が高いため、コストのことを考えて縮毛矯正だけ料金がお手ごろな別のヘアサロンに通ったのですが、サロンを使い分けることがまず面倒だし、手ごろとはいえプラスで縮毛矯正代もかかります。さらに40代になってからは髪のハリやコシが以前より減ったような気がして、年齢による髪へのダメージも気になるように……。そんな経緯から、縮毛矯正をやめてみようかな、と思うようになりました。

カットでお世話になっている美容師さんに、縮毛矯正をやめてクセ毛を生かしたスタイルに挑戦してみたいと相談すると、やはりロングヘアだとどうしても髪が膨らんでしまうため、まずは、ふんわり感を生かしたショートボブにするのはどうですか? とすすめられました。
髪がボブくらいまで伸びていたこともあり、前髪はカットせず少し長めに置いて、うねりを生かして横に流すようなスタイルに。顔周りの髪は耳にかけて、全体的にエアリーな雰囲気のスタイルにすると、おばさんくさくない雰囲気になるとのこと。そして毛先はヘアアイロンで外ハネ風に。おすすめを踏まえ、ウェットのワックスで髪の毛のクセを出すようにする、ゆるふわパーマ風のショートボブスタイルにしてもらいました。
どんなジャンルのファッションにも合うし、老けて見えずかわいらしさも出るとのこと。そしてスタイリングも簡単。ということで提案されたこのヘアスタイルを大変気に入り、もう縮毛矯正をしなくても大丈夫かも! と喜んで家に帰りました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む期待に胸を膨らませて美容院でヘアチェンジ! 果たしてその結果は……というと、担当する美容師さんによるところが大きいですよね。失敗・成功談の他、あり得ない接客まで、よくも悪くも忘れら...
続きを読む「若いころに比べて抜け毛が増えて薄くなった……」と感じるように。元々細くて量も少ない髪でしたが30代後半からさらに髪が細くなり、40代になると目に見えて髪が薄くなってきました。「こ...
続きを読む最近、髪の毛先が気になる、乾燥していてジョリジョリ手触りが悪い、心なしか毛先の髪色も茶色くなってきたような……。若いころは何もしなくてもツヤツヤだったのに、今はもう見る影もなくなっ...
続きを読む私には30代後半になってもあまり白髪はなく、両親も年の割には白髪が少なかったので、私も同じ感じだろうと勝手に考えていました。しかし、夫の転勤がきっかけで …
43歳の私は、アホ毛(髪の表面からぴんぴん出てくる毛)の量がとにかく多く、髪がきれいにまとまらないため疲れて老けた印象に見えるのが悩みです。朝のヘアセッ …
「女優さんみたいになりたい」と憧れを胸に、小学生の私は勇気を出してひとりで床屋へ。初めての挑戦は、忘れられない思い出になりました。 ★関連記事:「美容師 …
40代に突入してから、突如気になり始めた白髪。頭頂部や生え際など、ぱっと目につく部分に生えているのです。隠したくて分け目を変えたり、白髪を隠すように髪を …
最近、髪の毛先が気になる、乾燥していてジョリジョリ手触りが悪い、心なしか毛先の髪色も茶色くなってきたような……。若いころは何もしなくてもツヤツヤだったの …
期待に胸を膨らませて美容院でヘアチェンジ! 果たしてその結果は……というと、担当する美容師さんによるところが大きいですよね。失敗・成功談の他、あり得ない …
「若いころに比べて抜け毛が増えて薄くなった……」と感じるように。元々細くて量も少ない髪でしたが30代後半からさらに髪が細くなり、40代になると目に見えて …
「毛量を軽くしたい」「インナーカラーを楽しみたい」など、美容院で要望を伝えたのに「イメージと違う!」という仕上がりになったらがくぜんとしますよね。今回は …