美容師「白髪の原因になります」え!?20年染め続けた私が知らなかった衝撃の事実
私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の …
ウーマンカレンダー woman calendar
20代のころから縮毛矯正をしていましたが、髪へのダメージや今後のことを考え、脱・縮毛矯正を目指してみようと、クセ毛を生かしたヘアスタイルをすることに。しかし、いざ縮毛矯正をやめると、朝の髪のセットに時間がかかるなど、思い通りにいかないことが多くて……。ヘアスタイルを見直した体験談です。
★関連記事:「あれ…分け目が薄い!?」いつもの縮毛矯正のはずが、なんだか様子が違うのはなぜ?【体験談】
子どものころからコンプレックスだった髪質。特にクセがひどいというわけではありませんでしたが、顔周りや前髪の髪のうねりがひどく、ストレートアイロンでしっかりと伸ばしても、湿気の多い日や汗をかいたときにはうねりが出て、収拾がつかなくなるのです。
髪のコンプレックス解消のため、20代のころから前髪と顔周りは縮毛矯正をするようになり、30代になって髪を短くしてからは、全体に縮毛矯正をして毛量を落ち着かせていました。しかし、前髪や顔周りは髪の長さが短いせいで、少し伸びるとすぐうねりが出てしまうため、3カ月に1回のペースで縮毛矯正をしなければならないほど。
また、カラーやブリーチは、縮毛矯正と並行して一緒に施術すると髪が縮れ毛になったり、ダメージがひどくなるので、ヘアサロンでは一緒にすることはおすすめされません。そのため、縮毛矯正をかけていると気分転換で髪色を変えることができず、できる髪型も限られていました。
そしてカットでお世話になっているヘアサロンは縮毛矯正の料金が高いため、コストのことを考えて縮毛矯正だけ料金がお手ごろな別のヘアサロンに通ったのですが、サロンを使い分けることがまず面倒だし、手ごろとはいえプラスで縮毛矯正代もかかります。さらに40代になってからは髪のハリやコシが以前より減ったような気がして、年齢による髪へのダメージも気になるように……。そんな経緯から、縮毛矯正をやめてみようかな、と思うようになりました。
カットでお世話になっている美容師さんに、縮毛矯正をやめてクセ毛を生かしたスタイルに挑戦してみたいと相談すると、やはりロングヘアだとどうしても髪が膨らんでしまうため、まずは、ふんわり感を生かしたショートボブにするのはどうですか? とすすめられました。
髪がボブくらいまで伸びていたこともあり、前髪はカットせず少し長めに置いて、うねりを生かして横に流すようなスタイルに。顔周りの髪は耳にかけて、全体的にエアリーな雰囲気のスタイルにすると、おばさんくさくない雰囲気になるとのこと。そして毛先はヘアアイロンで外ハネ風に。おすすめを踏まえ、ウェットのワックスで髪の毛のクセを出すようにする、ゆるふわパーマ風のショートボブスタイルにしてもらいました。
どんなジャンルのファッションにも合うし、老けて見えずかわいらしさも出るとのこと。そしてスタイリングも簡単。ということで提案されたこのヘアスタイルを大変気に入り、もう縮毛矯正をしなくても大丈夫かも! と喜んで家に帰りました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の仲間入り。そのころから白髪染...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の …
子育てに追われて「今日は一度も鏡を見ていない!」なんて日がザラにあった子育て時代。久しぶりにゆっくり化粧をしたとしても、鏡を見るのは正面だけ。20代のこ …
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …
行きつけの美容室の美容師さんが産休に入ってしまい、新たに通えるお店を探すことになりました。カット・カラー・縮毛矯正・トリートメントのフルメニューを予約し …
50代に突入したころから急に髪がうねり、パサつくようになって、なかなかまとまらないように。さまざまなシャンプーを試しても改善せず、友人とも「年のせいかし …
40歳を過ぎてからというもの、年々増えてくる白髪の量。白髪染めはしているものの、いちいち染めるのは面倒くさいし、できたら黒い髪がもう一度生えてきてくれた …
若いころから毎日鏡を見ています。でも注目していたのは、肌の状態や化粧のノリ。ある日、「ヘアスタイルが決まらないな」と何げなく髪を触ってみると、ゴワゴワ、 …