「かぶって寝るだけ!」ボサボサ頭にツヤが戻った!40代を救ったアイテムとは
37歳、40歳と2人の子どもを出産し、抜け毛などの髪の悩みが始まりました。さらに40代に入り、髪のツヤがないことにも悩み始めるように。ヘアケア製品をあれ …
ウーマンカレンダー woman calendar
20代のころから縮毛矯正をしていましたが、髪へのダメージや今後のことを考え、脱・縮毛矯正を目指してみようと、クセ毛を生かしたヘアスタイルをすることに。しかし、いざ縮毛矯正をやめると、朝の髪のセットに時間がかかるなど、思い通りにいかないことが多くて……。ヘアスタイルを見直した体験談です。
★関連記事:「あれ…分け目が薄い!?」いつもの縮毛矯正のはずが、なんだか様子が違うのはなぜ?【体験談】
子どものころからコンプレックスだった髪質。特にクセがひどいというわけではありませんでしたが、顔周りや前髪の髪のうねりがひどく、ストレートアイロンでしっかりと伸ばしても、湿気の多い日や汗をかいたときにはうねりが出て、収拾がつかなくなるのです。
髪のコンプレックス解消のため、20代のころから前髪と顔周りは縮毛矯正をするようになり、30代になって髪を短くしてからは、全体に縮毛矯正をして毛量を落ち着かせていました。しかし、前髪や顔周りは髪の長さが短いせいで、少し伸びるとすぐうねりが出てしまうため、3カ月に1回のペースで縮毛矯正をしなければならないほど。
また、カラーやブリーチは、縮毛矯正と並行して一緒に施術すると髪が縮れ毛になったり、ダメージがひどくなるので、ヘアサロンでは一緒にすることはおすすめされません。そのため、縮毛矯正をかけていると気分転換で髪色を変えることができず、できる髪型も限られていました。
そしてカットでお世話になっているヘアサロンは縮毛矯正の料金が高いため、コストのことを考えて縮毛矯正だけ料金がお手ごろな別のヘアサロンに通ったのですが、サロンを使い分けることがまず面倒だし、手ごろとはいえプラスで縮毛矯正代もかかります。さらに40代になってからは髪のハリやコシが以前より減ったような気がして、年齢による髪へのダメージも気になるように……。そんな経緯から、縮毛矯正をやめてみようかな、と思うようになりました。
カットでお世話になっている美容師さんに、縮毛矯正をやめてクセ毛を生かしたスタイルに挑戦してみたいと相談すると、やはりロングヘアだとどうしても髪が膨らんでしまうため、まずは、ふんわり感を生かしたショートボブにするのはどうですか? とすすめられました。
髪がボブくらいまで伸びていたこともあり、前髪はカットせず少し長めに置いて、うねりを生かして横に流すようなスタイルに。顔周りの髪は耳にかけて、全体的にエアリーな雰囲気のスタイルにすると、おばさんくさくない雰囲気になるとのこと。そして毛先はヘアアイロンで外ハネ風に。おすすめを踏まえ、ウェットのワックスで髪の毛のクセを出すようにする、ゆるふわパーマ風のショートボブスタイルにしてもらいました。
どんなジャンルのファッションにも合うし、老けて見えずかわいらしさも出るとのこと。そしてスタイリングも簡単。ということで提案されたこのヘアスタイルを大変気に入り、もう縮毛矯正をしなくても大丈夫かも! と喜んで家に帰りました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む元々髪の毛の量が多かった私。頭の上部や後ろは相変わらず量が多めなのですが、サイド部分は元気がなくなり、寂しい状態に。なすすべもなく他力本願で乗り切っているお話を紹介します。 自覚症...
続きを読む私は32歳で初めて白髪を発見してから、みるみる白髪が増え、気が付くと髪全体が真っ白に。ですが、白髪はじょうずにお手入れさえすれば若々しい気持ちでいられますし、それほど気にすることで...
続きを読む37歳、40歳と2人の子どもを出産し、抜け毛などの髪の悩みが始まりました。さらに40代に入り、髪のツヤがないことにも悩み始めるように。ヘアケア製品をあれ …
長女を出産後、髪の毛がごっそり抜けて落ち込んだ経験が。そのときは出産によるもので心配ないと母親に言われ、実際に数年かけて元に戻りました。それが最近、当時 …
美容院で白髪染めをしてもらっていた私。しかし、日がたつにつれて髪が赤くバサバサになるのが悩みでした。美容院に相談したところ、おすすめされたのがヘナによる …
今まで美容院選びで何度も失敗を重ねてきた私。そのたびに悔しい思いと新たな発見がありました。そんな私のリアルな体験談をお届けします。 ★関連記事:美容師の …
30代までは髪の悩みなんてなかった私。しかし、生活環境が変わりストレスのかかる日々が続いていた40歳を過ぎたころ、一気に増殖したものがあります。それは、 …
年齢とともに増える髪の悩み。白髪、枝毛、クセ毛……40代女性が実際に体験した、髪のトラブルとその解決法を3つのエピソードで紹介します。 ★関連記事:【美 …
3年ほど前のことです。ネットで見つけた、少しおしゃれな雰囲気の美容院を初めて訪れました。 ★関連記事:「大胆なカットに不安が…」若手美容師のドライカット …
フワリーさんは40代熟女として日常に起こるあれこれをマンガにしています。そんなフワリーさんによる、年齢を重ね、老化を感じることが増えてきた出来事をつづっ …