「どんどん筋力が低下」運動不足の更年期女性は要注意!筋力不足が招く不調とは【医師解説】
目次 1. 更年期の急激な筋力不足=運動不足が大前提 2. 筋力不足は疲れ、肥満、肩凝りの原因に 2.1. 疲れや不眠、落ち込み 2.2. 肥満やむくみ …
ウーマンカレンダー woman calendar
子育てが始まってからは、服選びはすっかり変わっていました。おしゃれよりも実用性重視。汚れても平気で、洗濯機でガンガン洗え、乾燥機にもかけられる服が最優先でした。
しかし、今回の結婚式は、「私の見た目」を久しぶりに意識する貴重な時間となりました。他の参列者の装いを見て、少し恥ずかしい気持ちになりながらも、日常とは違うきらびやかな空間に身を置くことで、新鮮な感覚を味わえました。育児や家事に追われる中で忘れかけていた、自分らしさを取り戻すきっかけになったのです。
結婚式は、終始和やかな雰囲気で進み、おいっ子夫婦のやさしい人柄が表れたすてきな式でした。私は自分のドレスのことが気になりつつも、2人の幸せそうな姿を見ているうちに、心が洗われる思いでいっぱいに。子どもたちも親戚と再会でき、「結婚式って楽しいね」と目を輝かせていました。家族全員で参列できて本当によかったと思える1日でした。
今後ドレスを着る機会があれば、次こそは、40代の今の自分に合ったドレスをリサーチし、しっかりと準備したいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:岩下カナコ/40代女性。2015年生まれの娘、2017年生まれの息子、2019年生まれの双子の息子たち4児の母。育児に癒やされたり疲れたり、時には自己嫌悪したり。そんな日々を送っている。
イラスト/マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
★関連記事:「もっと若く見られたいの」48歳が挑戦した20代ファッションでまさかの悲劇が!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む30歳で第1子を出産するまでは、Dカップあった私のバスト。ありがたいことに母乳の出がよく、2人の子どもを完全母乳で育て上げました。授乳中は痛みを伴うくらい、胸がパンパンに張ることも...
続きを読む今年のゴールデンウィークは、家族で思い切り旅行を楽しみました。しかし、そのときの写真を見て「えっ! この後ろ姿って私?」と衝撃を受けることに。なんだか背中やおしりが四角く厚みがあり...
続きを読む更年期と言われる40代後半に突入したころから、みるみる体重が増加! 今までのように簡単に減量コントロールができないことに気付きました。最終的に1年間で8kgも太ってしまい、それから...
続きを読む目次 1. 更年期の急激な筋力不足=運動不足が大前提 2. 筋力不足は疲れ、肥満、肩凝りの原因に 2.1. 疲れや不眠、落ち込み 2.2. 肥満やむくみ …
……いる! 病院にこういう人いる!鏡を見て、一番に思ったのがそれでした。 重ね着してみたり、ニュアンスの違う白を足したり、裾を入れたり出したり、いろいろ …
目次 1. 眠っていた20代のドレスを引っ張り出した日 2. 鏡の前でがくぜんとした瞬間 3. 日常から離れた特別な時間 4. まとめ 日常から離れた特 …
私は昔から好きな香りと嫌いな香りの差が激しく、嫌いなタイプの香りを嗅いでいると頭痛がして、吐き気を催します。 夫にもそれは伝えていて、柔軟剤も私が嗅いで …
目次 1. これが話に聞いていた下半身太り? 2. 下半身太り解消のためにジムに通うも断念 3. 正しい姿勢って難しい! 4. まとめ 正しい姿勢って …
目次 1. 更年期症状の根本要因は女性ホルモン低下 2. まずは生活環境、次に性格 3. 太っていると更年期症状がつらい? 4. まとめ 太っていると更 …
目次 1. 信じられない体重の増加 2. 見つめ直す自分の食生活 3. 食生活を見直しても変わらない私の体重 4. まとめ 食生活を見直しても変わらない …
娘たちは3歳差で生まれたので、この日が来ることはわかっていたのですが、ダブル受験は思っていた何っ倍も大変でした。塾や試験のたびに送迎し、遠方への受験には …